[25196826] 暖房設定は何度くらいでつけていますか?
(エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW4022S-W [ピュアホワイト])
2023/03/26 22:49:39(最終返信:2023/04/01 09:49:26)
[25196826]
...布団で寝ていますが床近くは夜中は寒くて鼻が冷たくなるくらいです。 ドアの下には風が抜けないよう対策も追加しました。 ai自動は人の動きがないと運転をセーブするとのことで、暖房を選んでいます。 ペットがいるため温度を保ちたいのに夜消灯した後寒くて目が覚めます...
[25194013] 除湿機能が「再熱除湿方式」か「弱冷房方式」かを知りたいです。
(エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-222DFL)
2023/03/25 01:12:37(最終返信:2023/03/26 13:51:15)
[25194013]
...夏の 蒸し暑い 時期なら どちらも同じ。。 どちらも同じ運転します。 肌寒いときにしか 再熱除湿は動きません。...
(エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW4022S-W [ピュアホワイト])
2023/02/24 20:42:39(最終返信:2023/03/09 12:53:47)
[25157291]
...いのです。インバータで圧縮機を動かす電動機出力は可変しますがシンプルな動きである圧縮機の動きを抑えるというのは本末転倒なんですよ。(一定速時代と現代のDCブラシレ...さん >インバータで圧縮機を動かす電動機出力は可変しますがシンプルな動きである圧縮機の動きを抑えるというのは本末転倒なんですよ。 ここ興味あるんで、もっと詳し...すと言われれば私も何も言いませんでしたよ。 >sky✖さん >圧縮機の動きを抑えるというのは本末転倒なんですよ。 >だから簡単にいえば圧縮機は一生懸命動かなけれ...
(エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW5622S-W [ピュアホワイト])
2023/01/18 10:37:28(最終返信:2023/03/06 20:02:14)
[25102532]
...風当たりの感じも含めて体感温度制御しています。 なのでAI自動は広いお部屋ではムラが出てしまいます。人の動きの多いお部屋やAI自動がしっくり来ないなら、マニュアル運転でムラなしか風あて設定が良いと思います。...追記の動かないと〜に納得したものの、我が家の霧ヶ峰がいっつも暖める場所も物しか置いてないので動きはないはずなんですよね…泣 でも奈良のZXさんがおっしゃってるように温風が出る早さは昔のものや安価なものに比べたらすごいですね...
(エアコン・クーラー)
2018/08/27 14:16:57(最終返信:2023/03/03 00:04:57)
[22062690]
...ナログは針のかすかな動きが目視では難しいので気密試験には向いていません。 いや、向いていませんじゃないですね、分かりにくいのでしっかり見ましょう ですね。 真空引きが出来ていないなら動きませんよね?うごいて...…というのは一つですね。わたしには無かった発想です。 …。「真空引きが出来てなかったら動きませんよね⁉」なんて、勢いで押し切ろうとする人もいるので、 どなたにでも通じ...じゃあ私も言います。 「あなたのお車のタイヤ、今から空気半分抜きます。空気抜けてますけど動きますよね?前後に移動出来ますよね?」 そう言われて、そりゃ動くさ。家まで帰れるのは帰れる...
(エアコン・クーラー > 日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S22W)
2007/11/13 23:24:46(最終返信:2023/02/25 18:01:59)
[6980426]
...この機種を7月に購入しました。 8月中は何の問題もなく動き、 11月に入り動かしてみると蓋が閉まらない。 そこで、{正面の蓋がキチッと閉まらない}と言う。 同じ症状の方は、居ませんか? @日立へ症状の報告済...
(エアコン・クーラー > 日立 > 白くまくん RAS-R22X)
2023/01/29 17:35:10(最終返信:2023/01/30 16:40:17)
[25118498]
...ざっくり計算しても25年目くらいです(笑)ものすごい音立ててますけど、動いてるから嫁さんの重い腰が動きません。 家電製品、少し高くてもいいので15年位は故障なしで動いて欲しいと思います。 パナソニックが無難かなと思い...
[25116519] 外気温が何度位になったら、FFにした方が安いですか?
(エアコン・クーラー)
2023/01/28 12:27:05(最終返信:2023/01/29 13:09:23)
[25116519]
...電気・灯油・プロパンガス代+車のガソリン代の高騰は、結構大変です。 そいえば以前灯油式のエアコンがありました。 暖房は灯油、冷房は電気で動きます。 Panasonicも出していましたが、今は出していません。 家電メーカーが灯油式ストーブ(ファンヒーター)から撤退したのは...
(エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW4022S-W [ピュアホワイト])
2022/09/19 13:10:55(最終返信:2023/01/05 14:36:46)
[24930362]
...当然石油も高くなるよね。 通販会社も今後の気候によって考えが変わるかも。ここは通販の動きに注目したいですね。 動きはたぶん通販の方が動きが早いと思うので。それまで楽しみにしましょう。 でおいらは、なじみの量販店に見積もり依頼をするかどうかです...@2023年モデルはまだ発表されていない?? Aメーカー在庫も40と56の在庫はまだある?? @Aの動きが注目ですかね?? 56の動きがあったら買うかな!! >レビーパパさん メーカーが新製品発売の広報発表をするのは2ヶ月...
(エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-EX282D-W [クリスタルホワイト])
2022/12/25 09:56:06(最終返信:2022/12/31 13:48:36)
[25067957]
...説明が下手ですみません。 CR7000様はこちらの製品をお使いですか? お使いでしたら、 内部クリーン時、上下ルーバーの動き方はどんな風か教えて頂けますか? こちらは1時間以上使用し停止した時なのですが、 上下ルーバーは閉じる数cm手前で止まった状態になり...だからこのパナのエアコンも夏になれば動作が変わると思われます。 ご回答ありがとうございます。 シリーズは違うようですが、同じ動きのようですね! とても安心しました! XSJさん ご回答ありがとうございます。 そう言われてみると暖房時と冷房使用後の違いがあったのかもしれないと...
(エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-R282M)
2022/12/27 14:21:31(最終返信:2022/12/31 07:41:57)
[25071032]
...別の部屋にある数年前の富士通とシャープのエアコンは同じ環境で運転しても、かなり温まってから霜取りになるので納得できるのですが、今年購入のこちらは動きがおかしいようです。 標準の設定していますが何かおかしいのでしょうか。 ほとんどのエアコンは空気熱源なので...
(エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快 RAS-406GDR)
2022/12/27 17:38:41(最終返信:2022/12/27 17:38:41)
[25071268]
...フィルターお掃除機能が壊れました。 フロントパネルを外せば、フィルターお掃除をしないので、その他の機能は正常に動きます。 フロントパネルが嵌められたことを検知するスイッチが入らないようにして、自己責任で使っています...
[25033126] 13年前のエアコンのほうが省エネなのか
(エアコン・クーラー)
2022/11/30 21:35:25(最終返信:2022/12/01 19:10:39)
[25033126]
...現在ナショナルのCS-28RJXという13年ほど前のエアコンを使用しております。 今年の夏にルーバーの動きが少し壊れてしまったため買い替えを検討しています。 候補としては パナソニック CS-X282D...
(エアコン・クーラー > ダイキン > AN22TFS)
2022/11/11 01:00:52(最終返信:2022/11/25 12:19:24)
[25004167]
...”稼動して2〜3分後位から” 電源を入れてから数分は熱交換機が暖まっていないのでファンはほとんど動きませんが、その後は通常運転 (回転) になるはずですから、時間差があるんでしょう。 ”暫くすると(約3分位)音がしなくなります...
(エアコン・クーラー > ダイキン > AN40DRP)
2016/07/19 15:43:36(最終返信:2022/11/19 06:36:38)
[20050233]
...冷房を使おうと思ったら動きませんでした。 送風に切り替えると室内機は動き風は送ってくれます。 冷房ですと室外機はうんともすんとも言わず、 室内機も口は開き冷房運転中のランプは点灯するもほとんど動きません。 1〜...
[24823829] 換気の排気と給気の使い分け。換気機能は魅力的なのか?
(エアコン・クーラー > ダイキン > うるさらX S40ZTRXP-W [ホワイト])
2022/07/06 10:08:24(最終返信:2022/11/07 20:24:16)
[24823829]
...ということですね。 さらに自動運転で吸気するとなると、 ダイキンのHPで言っていることとエアコンの動きは反対になりますね。 どこかで給気換気は排気換気に比べて室内に空気がこもりやすいので、結露が起こりやすいとみた気がするのですが...
(エアコン・クーラー > ダイキン > うるさらX S22ZTRXS-W [ホワイト])
2022/06/10 12:58:37(最終返信:2022/10/22 16:43:27)
[24786306]
...AI快適自動などの学習も十分進んだようです。 最近はこのようなことをせずとも「除湿」を押すだけで再熱除湿が動きます。 もちろん外気温が低くてもそうなります。不思議です。...
(エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快 RAS-H251R)
2022/08/21 22:36:56(最終返信:2022/10/08 20:30:47)
[24887898]
...されます。自分でスイングを2回押さないと動きませんね。 無風感にするとルーバー上下左右固定になります。スイング押しても動きません。 かなり癖があります今まできずき...ります。 取説と異なる動きなら問題があると言う事です。 私のは取説通り動いてます。 温度は計測してないので分かりません。 ルーバーの動きはAI運転時や無風感時...関しては、配置替えして試してみようと思います。 ai快適のルーバーの動きと、乾燥運転の動きは、確認するとか… 言っといたんですがねぇ。 やっと回答来ました。...
(エアコン・クーラー > ダイキン > S56ZTEV)
2022/07/20 18:13:44(最終返信:2022/10/08 06:55:17)
[24842383]
...2021年製のFシリーズを使っていますが、2008年製は冷房開始時、設定温度と室内温度の差が2℃程度でもほぼフルパワーで動き、急速に室温低下&除湿されます。しかし一旦設定温度に近づくと、サーモオフギリギリの運転となり、湿度戻りが起こります...あまり除湿されません。 70%→68%→67%というイメージです。 しかし、どちらの機種も猛暑日は常にコンプレッサーが動き続けますので、結果的に除湿も進みます。 外気温が33℃場合、60%以下まで除湿される事があります。...