[23747314] 夜間の全方位センサーの反応はどうですか?
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro)
2020/10/25 13:18:57(最終返信:2020/12/21 02:52:32)
[23747314]
...はピッチスティックに動きかある場合、機体は障害物を検知し回避できるということに注意してください。 ロールスティックやスロットルスティックに動きがある場合は、機体が...続けます。このモードは静止している被写体と動いている被写体の両方に 対応します。被写体の動きが速すぎる場合には追跡できないことがあるので注意してください。」 >Pastel-Kさん...る程度自由に動ける訳ですがジンバルの可動範囲による制限から 被写体頭上を通り過ぎるような動きは出来ません。(「接近し過ぎ」の警告が出ます。) 離れるとロックが外れるのかと思いました...
[23719279] コスパと機能のzoomか 映像の2proか P4proか
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro)
2020/10/11 14:01:23(最終返信:2020/11/06 11:20:57)
[23719279]
...オーバースペックなのかな?とも 思ってしまうんです。 特に動画にこだわりがある場合は画質の調整よりも 飛ばす動きやアングルに集中したいですし。 前出でも書いたように 後からソフトでいくらでも補正かけられますしね...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini Fly More コンボ)
2020/10/28 22:55:05(最終返信:2020/11/06 10:37:00)
[23754301]
...現在のMavic Miniの運用自由度からは制限がきつくなりますがその辺は199gでも同様の 規制がかかるような動きで行政が検討しているようですし…。 >個人的には海上249g運用なので >海外版のモアコンボが日本で買えることと...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini)
2020/01/26 07:12:30(最終返信:2020/10/04 20:09:53)
[23191352]
...初代のファントムを買ったのですが動きのクイック感が低く満足出来ませんでした。 最新は結構進化してそうですけどね! そんな中、初代Mavic pro が出たので即購入し俊敏な動きに感動、ファントムはクラブに仲間に売却...容量がでかければそれだけ電圧引き出す余力有るし 容量が減ってくればバッテリー保護の為にモーター出力抑制する動きが。 (当然miniもこの制御入ってます) しかも容量が少なくなると耐風性能落ちるから注意してねと取説にも書いてある...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Pro)
2020/10/02 22:23:19(最終返信:2020/10/03 11:12:38)
[23701517]
...ノД`)シクシク… ドローン自体飛び、カメラも映るのですが・・・ ジンバル部分を外し油をさして動きを良くし、カメラ部分もカプラを外して再起動しましたが同じ症状です。 手で補助して正規の位置にすれば上手く起動し飛ばせばカメラも映りますが...
(ドローン・マルチコプター > Ryze Tech > Tello)
2019/06/01 03:59:18(最終返信:2020/08/02 10:10:14)
[22705159]
...離陸後数秒程すると動きが緩慢になるようになったのですが、同じ症状の方いらっしゃいますでしょうか? 離陸直後の数秒だけはキビキビ動きます。 なぜか平行移動のみが緩慢になり、上下と回転だけは通常通り動きます。 たまにマシな時もありますが...
[23563703] 公園・河川敷ドローン不可でした、お役所は仕事して!
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini Fly More コンボ)
2020/07/28 12:39:08(最終返信:2020/07/29 17:03:13)
[23563703]
...良い仕事の出来る人なら、そういう発想にはならない気がします。 ドローンも操作や設定を人間がしなければ動きませんよ。 あなた方のような人がいるから役所も面倒がって禁止にしてしまうのかなと思いました。 役...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Phantom 4 Pro V2.0)
2020/07/26 06:56:11(最終返信:2020/07/27 15:21:27)
[23558757]
...MavicProだとすべてのローターが完全に同期して回転を開始します。 上げられた動画のような不自然な動きですと、飛行中に何らかの問題が発生してもおかしくないように思います。 実際にフライトはされてみたのでしょうか...ちます。 そのため、初動については小さな機体自身の振動や地面の多少の傾きなどにより 都度モーターの動き出しが変わる場合もございます。 (初動のカクつきが続く場合、特定プロペラ(モーター)が毎回モタつくような場合には不具合の疑いが強くなります...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Air 2 Fly More コンボ)
2020/05/22 20:58:42(最終返信:2020/06/30 12:35:29)
[23420308]
...横にセンサーないので並走やサークルだと墜落しますよ 後方からだけだと画的に面白くないのでどうでしょう? ホームポイントを送信機の位置ですと動きながら撮影するときは便利ですね ホームポイントの更新は出来るのですが常に送信機ってのは僕も望みます...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro)
2020/05/02 12:05:23(最終返信:2020/05/31 16:47:21)
[23374832]
...せんでしたが、徐々に解ってきて 4K動画は30fpsまでしか撮れないmavic2proで動きものを滑らかな映像にするためには、NDフィルター要るって事でした^^ 風景動画撮るぶん...や120fps撮る時もありますが、被写体によって(風景ものと電車やスポーツ、モトクロスの動きもの) NDフィルタは使い分けています^^ それよりも、まず、4K30fps、Dlo...ソコンあるから大丈夫かと思っていましたが、甘かったです^^; 4K30fps、Dlogは動きませんでした 今はパソコンもモニターも揃え、動画ソフト入れ以前から撮りためていた動画...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Air 2 Fly More コンボ)
2020/05/22 22:43:06(最終返信:2020/05/23 10:12:04)
[23420546]
...21日にFryMore Comboが届きました。 早速、バッテリー3個充電。 うち1つが怪しい動きで、LEDの点灯がおかしく、3個接続のドックでは充電できませんでした。 充電器直接だと充電できますが...
[23343542] エラー表示 モーターが妨害されています
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Air Fly More コンボ)
2020/04/17 10:01:49(最終返信:2020/04/18 12:58:04)
[23343542]
...よろしくお願いいたします。 画像なくてすみません 強風時とかの症状に近いですね あと新品プロペラをつけて 動きが悪いときにもなったような よく動くようになると改善します あまり症状は聞いたことないですが、考えられる要因は下記のとおりです...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini Fly More コンボ)
2020/04/08 16:20:32(最終返信:2020/04/15 13:49:24)
[23327824]
...目視を見失った場合の概算方位を表示するもので 近接状態で見せるものではありません なので試しにスマホを回すと円周上を動きます。 ただしandroidの電子コンパスは正確でないものが多いので この部分の表示に頼るならIPHONE系をお勧めします...地名を入れたりすることはできません ひろ君ひろ君さん、ご回答ありがとうございました。 DJIの製品は基本iPhoneスマホでないと動きが悪いとのことみたいですね!残念! Mavic Miniは素晴らしいのに、Androidスマホの対応もDJI社考えほしいです...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Air)
2020/03/19 10:26:55(最終返信:2020/03/24 08:31:42)
[23292729]
...安全第一でドローンライフを楽しみましょう 書き忘れてました まっすぐ飛ばしてる時、微妙に右へズレていく動きもなくなってました やはりエラーこそ出ていなかったものの、IMUに微妙な誤差、ズレが生じていたのかなと思います...
(ドローン・マルチコプター)
2020/03/19 10:45:54(最終返信:2020/03/22 09:05:20)
[23292748]
...自視点を基準とした操縦が可能となるので感覚的に操作できる。 10.体感操作モードがある:前後左右の動きを操作するチルト操作モード。楽しく撮影できる。 11.機体と送信機バッテリー共用:送信機のLiPoバッテリーの消耗が比較的に低いので...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro)
2020/01/15 00:03:13(最終返信:2020/03/10 16:30:10)
[23168928]
...こんにちわ mavic2 proを5機の機体(謎)で100時間以上飛行させていますが、 このような動きは今まで一度もありません。 センサーに異常があるのかもしれませんね・・・ 他に思いつくのは例えば...
(ドローン・マルチコプター > Ryze Tech > Tello)
2020/03/08 13:11:02(最終返信:2020/03/08 14:12:40)
[23272663]
...「高速」にしても水平移動に関してはもっさりとした動きしかしません。たまにキビキビ動いておかしいなと思い、下側のセンサーをビニテ等で隠してみると、これが高速モードだろといった動きをします。既に購入されている方で、高速モードの動きはどうでしょうか...僕のTelloは高速にしたら速く動きます。 だいたい時速28km/hくらいのはずです。 高速と低速が分かりにくいので間違ってませんか? 低速にしたら半分くらいの速度になります。 でもセンサ^を隠したら動きが変わるなら故障かも...
(ドローン・マルチコプター > Ryze Tech > Tello)
2020/02/22 11:15:02(最終返信:2020/02/22 15:22:04)
[23245116]
...2012年型の初代NEXUS7で操作してるためか動画はひどいです。 画質も悪く、動きもかくかくです。 一度,、XPERIA Z4で操作したら動きがスムーズになりました。 Wifiがacじゃないと画質が悪いのかも...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini Fly More コンボ)
2019/11/13 22:57:03(最終返信:2020/01/17 16:22:58)
[23045591]
...某国内販売店から使わないでと連絡もきましたし。 違う型番なら分かりませんが症状みると下記貼り付けたHPにもそんな動きしてるのあります https://mavicpilots.com/threads/recall-pgytech-cpl-and-ndpl-filters...