動き (カーナビ)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 動き (カーナビ)のクチコミ掲示板検索結果

"動き"を検索した結果 1529件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.023 sec)


[25348994] 外部アンプ導入について

 (カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CQ912-DC)
2023/07/18 01:23:48(最終返信:2023/09/28 13:04:43)

[25348994] ...コーン紙の剛性を高めて分割振動など歪につながる要素を極力排除しようと設計します。剛性を高めるとコーン紙は重くなるので、動きにくくなります。動きにくくすることで歪率特性を改善しているわけです。 動きにくい重いコーン紙を使うと、出力音圧レベルは下がります。実際にTS-Z900PRSも音圧レベルは84dBと低いです... 詳細


[25387202] 外付けGPSについて

 (カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G1500VD)
2023/08/17 21:16:35(最終返信:2023/08/18 18:08:35)

[25387202] ...搭載ジャイロが機能して自律航法(的)動作をしているからですね。 非受信時はこの動作をしませんから"エンジンかけてすぐ"には動きません。 この解説も取扱説明書 P.20 にありますよ。 「説明書は読みました」とは?? GPSの電波ってどこから来てるか... 詳細


[25236408] Wi-Fi機能について

 (カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RF920-DC)
2023/04/26 01:45:43(最終返信:2023/05/05 00:36:07)

[25236408] ...>緑茶猫さん 色々と調べていただき本当にありがとうございます。 結果的にこの楽ナビは私の望んでいる動きはしないようでとても残念です。 ただサイバーナビに関してはAVIC-CQ911-DC(2020年)とAVIC-CQ912-DC(2021年)... 詳細


[25205218] HONDAのインターナビについて教えて下さい

 (カーナビ)
2023/04/01 23:50:30(最終返信:2023/04/02 09:36:47)

[25205218] ...2018年式ヴェゼルで、ギャザーズナビ使ってます。 インターナビで、ホンダトータルケアというアプリで、車の動き、記録されます。 これは、ホンダディーラーで、車検を受けると無料で機能更新されます。 あと、車検受けなくても... 詳細


[25181674] ワイヤレスミラーリングは限られたスマートフォンのみ

 (カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M809HDW)
2023/03/15 00:37:15(最終返信:2023/03/30 06:00:17)

[25181674] ...良く調べてから導入すれば何ら問題ないと思います。 Fire TVを彩速ナビのHDMIにつなぎ、USBからの電源で動きますので、そうするとほぼすべてのアンドロイドでワイヤレスミラーリングできますね。 AirPlayをFireTVにインストールしておくだけ... 詳細


[25018972] CD録音再生周りの動作がおかしすぎますね〜

 (カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HE01WD)
2022/11/21 12:38:57(最終返信:2023/02/15 11:12:58)

[25018972] ...どう考えても不具合だとして思えない動きをし、ユーザーがサポートに問い合わせをしたら正常動作と言い張るのは問題だと考えます。 アルバムをステリモで動かしたら動きに規則性も無く元のアルバムに戻る、こんな動きを正常と言える根拠を示して欲しいですね...私は今年からの変更では無く、不具合だと確信しています。 8月のアップデートを適用する前はこのような動きをしていなかった(少なかった)です。 そもそも仕様ということがおかしいですし無理がありますよね。... 詳細


[25004150] NAVI画面表示のON/OFF

 (カーナビ)
2022/11/11 00:31:20(最終返信:2023/02/07 23:35:39)

[25004150] ...変なこだわりを捨てないとそのうちに痛い目に遭うと思う。 LED液晶の寿命は平均で3万時間で、毎日休まず8時間付けっ放しでも10年は余裕で動きます。 無駄な努力です。 車両の生涯平均時速が仮に10Km/h としても10.000時間で10万キロです... 詳細


[25088355] ZH0007 0077 0777の違い

 (カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH0007)
2023/01/08 18:00:35(最終返信:2023/01/22 06:42:28)

[25088355] ...7インチまでしか入んないで、できればCZ902くらいが希望です。 >ひさし君さん 仕事車なら特に901系以降がまともに動きます。 新車に取付するなら別ですがSDナビのパイオニアナビならTVアンテナ、GPSアンテナコネクター電源ケーブルは同じです... 詳細


[24676074] Bluetoothで音が遅れる

 (カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ911-DC)
2022/03/30 13:24:46(最終返信:2023/01/01 12:21:19)

[24676074] ...の音声が著しく遅れることはまずありません。私も車載と自宅でbluetoothを使いますが、LDACでさえ口の動きと違和感のほとんど無いレベルです。 >KIMONOSTEREOさん コーデックの問題はあると思います... 詳細


[25047718] カーナビが学習しねぇ件について

 (カーナビ > アルパイン > フローティングビッグX 11 XF11NX-LL)
2022/12/10 22:41:45(最終返信:2022/12/18 17:45:48)

[25047718] ...他ダイハツ車系で24Pコネクター不良もありました。 車速信号がシッカリ取れていなくてもGPS受信されていればある程度動きます。 因みに自車ナビの衛星測位はいつも10個位拾っています。 USB充電器、モニター、ドラレコ等他機器が接続されていない状態で測位数が...>android031411さん 自車のナビはバックしても車速パルスは拾いますしナビ画面では自車位置も動きます。 普通はありえないですがNX系はリバース時車速パルスはNGになるのでしょうか? 配線接続を確認して接続に不具合が無ければ本体不良の様に思います... 詳細


[24989951] カーナビ ストラーダ「CN-F1X10BHD」を付けている方に!!

 (カーナビ)
2022/11/01 16:19:28(最終返信:2022/11/06 19:42:57)

[24989951] ...車が静止中にパネルを指で動かしたときのしなりは、アルパインよりパナソニックの方がやや大きいです。アルパインはびくとも動きません。 にもかかわらず走行中にパナソニックでも問題がでないのは、本機はパネルが有機ELで薄く軽いので... 詳細


[24986919] ナビの取り付け方

 (カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-L404)
2022/10/30 13:55:34(最終返信:2022/11/01 07:18:31)

[24986919] ...11月3日にドライブを予定していたため焦っており助かりました ありがとうございました >ごりえ7さん 真面に動きます? せめてピンクの配線位接続しないと… F3.5さんありがとうございます 電源が入った事で満足して... 詳細


[24929626] ステリモ問題

 (カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M908HDF)
2022/09/19 00:53:45(最終返信:2022/09/25 08:12:47)

[24929626] ...フリード専用ステアリングスイッチハザードキットなのでしょうか? 取付方がみんカラに出ていましたが配線接続を間違えると?な動きになると思います。 とりあえずハザードスイッチを純正に戻してみてからの様な?(ハザードスイッチの配線を外す)... (AH-52も配線はその2本を取り出したと思います) 都合、どちらかが外れているとかで、5つ共に動きません。 ただ、マイナスキーがホーンとして反応するとの事。 原因としては例えばステリモの−側線とかが... 詳細


[16423535] サイバーナビ アンテナ接続エラー(エラー20)

 (カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH99CS)
2013/07/31 22:10:31(最終返信:2022/09/14 20:46:17)

[16423535] ...本体がNGとわかっているのなら、なぜ修理に出さないの? ここに質問する時間があったらサッサと修理(交換?)依頼の動きをとるべき。 たしかサイバーの取り付け説明書には 4本のアンテナはそれぞれ接続する端子位置が決められていて... 詳細


[24902511] ソリオバンディット社外ナビのバックモニターのステアリング連動

 (カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RX04WD)
2022/09/01 03:50:53(最終返信:2022/09/02 09:25:56)

[24902511] ...バックカメラもイクリプス製を使えとありますが社外カメラや純正カメラも接続できるはずです。 一度見た事がありますが車輌信号を拾わないので動きが微妙でした。 ご丁寧にご回答いただきありがとうございます。 またナビも交換できてない状態なのでカメラごと交換しようと思っています... 詳細


[24841707] ルート案内

 (カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-E330D)
2022/07/20 06:24:17(最終返信:2022/07/21 05:36:20)

[24841707] ...接続ミスは無いはずですが。 取扱説明書の15Pに お知らせ 「エンジンをかけてすぐ走行した場合も、現在地(自車)マークの動きがずれたり動かないことがあります。」 と記載がありました。この機種の特性みたいです。 理解したが納得しないので...本機の仕様のようです。 そう言い切る根拠が、 >>「エンジンをかけてすぐ走行した場合も、現在地(自車)マークの動きがずれたり動かないことがあります。」 という一文というわけですか? それはおかしいんじゃないかと思いますよ... 詳細


[24834174] パナソニック、ナビ CN-R300WD不具合

 (カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-R300WD)
2022/07/14 12:26:44(最終返信:2022/07/14 13:02:13)

[24834174] ...車速・リバース・パーキング等の配線は全て配線し確認したのでしょうか? 取説P18の車輌信号情報の確認はしているのでしょうが何だか5P接続の間違えの様な動きなのですが… http://car.panasonic.jp/support/manual/nav... 詳細


[24731806] ソースによって音量は独立?

 (カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10HD)
2022/05/05 08:07:26(最終返信:2022/06/13 21:32:31)

[24731806] ...ソース間のレベルをアジャストする機能はありません。 本機のナビ機能や地図は前機種から大きく進化し詳細さも上がって動きもサクサクですが、オーディオ関係のしょぼさが逆に目立つ様になっている感じです。 早速のご回答ありがとうございました... 詳細


[24774221] ミラーリング

 (カーナビ > アルパイン > ビッグX 11 EX11NX2-D5-1-AR)
2022/06/02 13:05:18(最終返信:2022/06/03 08:24:34)

[24774221] ...Miracastレシーバー LDT-MRC02 なお、miracastに限らずワイヤレスディスプレイは動きの速い動画などではブロックノイズが出て画質劣化しますので、それが嫌な場合有線接続が無難ですね。... 詳細


[24713298] 軽自動車に取り付けた場合

 (カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1D9VD)
2022/04/23 05:36:50(最終返信:2022/04/24 20:56:55)

[24713298] ...走行中の使用に支障が出るのであれば、 商品化はまずされません。 そもそも2DINの物が車体に固定されていて、 車の動きと多少差異がある人体の動きでも見れているのは、 人側が補正を掛けて制御出来ているからなので、 そこまで心配する必要はないと思います... 詳細