[23901487] 電源ランプ不灯(不具合)のPCを使い続けた場合の二次不具合は?
(PC何でも掲示板)
2021/01/11 16:19:04(最終返信:2021/01/13 13:35:55)
[23901487]
...アクセスランプのLEDなど点灯点滅が邪魔なので配線してないくらいです。 LEDが着かなくてもモニターに信号が来ているかいないかで、若しくは動作音がするかどうかで判断できるので、無理に直す必要は無いのでは? 面倒でなければ直した方が良いとは思いますけど...
[23318506] Foldingat@home + Radeonの設定について
(PC何でも掲示板)
2020/04/02 22:04:00(最終返信:2020/05/04 20:58:30)
[23318506]
...エアフローが現行ほど良くないことも考慮すれば優秀ですね。 密閉性のあるPCケースだけに静かです。(動作音は近づけば少し聞こえてきます) 動作クロック、3.7GHz(全スレッドほぼ100%)。HWiNO64読みで...
[18367691] 初めての自作PCなのでご意見よろしくお願いします。
(PC何でも掲示板)
2015/01/13 22:46:06(最終返信:2015/01/15 18:42:38)
[18367691]
...CPUクーラーはCPUオマケのリテールクーラーでは結構温度が上がるので大き目のを付けると良いでしょう。動作音も静かになります。 CPUクーラー \3,329〜 http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare...
[15258138] 久々自作しようと思うのですがこのような仕様は可能でしょうか?
(PC何でも掲示板)
2012/10/27 13:53:40(最終返信:2012/10/29 01:24:22)
[15258138]
...タッチパネル(こんなモニターやっぱりない?) テレビ ダブルチューナー以上で録画できる SSDとHDDを搭載 動作音が比較的静か >モニター 25インチ前後 3D対応 タッチパネル(こんなモニターやっぱりない?)...
[14257468] PC自作の醍醐味を語るスレ Part34
(PC何でも掲示板)
2012/03/08 07:49:13(最終返信:2012/10/13 09:29:20)
[14257468]
... 残念ながら、1万には届きませんでした(^^; ま、定格なんでこんなもんかと・・・ 負荷による動作音の変化が殆ど無いというのが良いです。 GTX660Tiのショートタイプ(170mm)が出たら3号機用に欲しいかもです...
[13780133] 爆速エンコードPCへのアドバイスお願い致します。
(PC何でも掲示板)
2011/11/18 10:59:01(最終返信:2011/11/26 02:44:59)
[13780133]
...チップスセットについては他の方がおっしゃってるので他の点を…。 Airflow Fanに惹かれたとのことですが、コネコの評価を見るとどうやた動作音が結構厳しいようです。 http://www.coneco.net/ReviewList/1090330111/...
(PC何でも掲示板)
2010/05/29 22:46:46(最終返信:2010/05/31 01:25:51)
[11425964]
...HUNDREDを使ったのですが、ほとんど動作音は気になりません。 HDDにWESTERN DIGITAL製のVelociRaptorを搭載したせいかHDDの動作音の方が大きいです。 個人差はあると思いますが...
[11222689] 自作PCに初チャレンジなのでアドバイスお願いします!
(PC何でも掲示板)
2010/04/12 13:38:01(最終返信:2010/04/21 21:52:26)
[11222689]
...ノートしか弄ったことがないのでCPU付属のクーラーで十分に思えてきました。 OCしなければ、付属品で十分冷えます。 動作音が煩いと感じるなら、静音性の高い物に交換したらいいと思います。 水冷のメリットですが、負荷が少ない時...
[10510116] パソコンの構成についてアドバイスください。
(PC何でも掲示板)
2009/11/21 18:59:50(最終返信:2009/11/22 20:40:29)
[10510116]
...EIN720AWT-JCが\15,880ならお得かも >>がんこなオークさん 機能が邪魔というのは使用終了後の動作音のこととかでしょうか? それなら大丈夫なんですが… ほかに何か阻害したりしてしまうものがあるのでしょうか...
(PC何でも掲示板)
2009/05/15 15:11:13(最終返信:2009/05/19 00:45:35)
[9546773]
...わたしも最初に購入したPCがゆーしぃさんと同じ様な理由で排気ファンを故障させ 修理する羽目になり、直った後も環境を改善しなかった為に電源落ちや動作音がうるさく なりすぎるトラブルに見舞われました。これではいかんとPCをばらしてみたらあまりにも 埃の量がすごかったので唖然としたものです...
(PC何でも掲示板)
2009/05/10 14:54:05(最終返信:2009/05/10 22:52:26)
[9522557]
...記事を読まないだけなのではと、かんぐるね。 ディロングさん、詳しいアドバイスありがとうございます。 今使っているHDDは、動作音がブリブリガリガリと非常にうるさいので これを機に一台購入しようかと思います。 するとメインに一台...
(PC何でも掲示板)
2008/12/15 22:31:28(最終返信:2008/12/20 18:13:34)
[8789975]
...、奥行き50cm、幅25cm 特にウォーンウォーンと言う耳障りな音を抑えたいのでHDDの動作音を押さえ込めば、ウォーンと言う音は抑えられるでしょうか? その場合、HDDケースは熱対策...幸せになれるでしょうか。 >特にウォーンウォーンと言う耳障りな音を抑えたいのでHDDの動作音を押さえ込めば ファンの音でなく、HDDですか? まずは、騒音の原因となるものを、順を...グラボをつけても525Wで大丈夫っしょ 現在メイン使用PCにHDD10個積んでる為FAN動作音+低周波音は有ったけど市販吸音材色々試して今は アイネックスが取り扱うNEXUS Dam...
(PC何でも掲示板)
2008/08/07 11:01:32(最終返信:2008/08/25 03:43:28)
[8178783]
...余談ですが先日SeasonicのSS-550HTが届いたので動作チェックをしたのですが、剥き身でも動作音が殆ど聞こえなかったので驚きました。 クーラーについてはケース次第ですが、静音性を気にされるのであればファンの換装が可能な物を選んでおくと融通が利きますね...
(PC何でも掲示板)
2008/08/14 23:06:27(最終返信:2008/08/19 11:49:56)
[8208085]
...com/spec/00100219693/ あたりをお勧めします。NECVALUESTAR Wは水冷システムなので動作音も静かですよ。 (えーと、ビデオ編集はDVDムービーカメラ、WEBなどデジタルの画像を想定しています...
(PC何でも掲示板)
2005/02/13 00:22:58(最終返信:2005/02/13 22:49:25)
[3923374]
...さんが言われてるKNOPPIXで立ち上がればHDD以外はとりあえっずOKかな?(memoryテスト?) 2 HDDの動作音が気になります。みなさんが言われてるように修復して、バックアップして下さい。 トラブルはスキルアップのチャンスです...
(PC何でも掲示板)
2004/11/14 18:18:28(最終返信:2004/11/16 01:07:17)
[3500273]
...現状の9cmと12cmの組み合わせであれば我慢するしかないレベルだと思います。 スマートドライブはHDDの動作音は確実に減少できますがそれだけですし、HDDの動作音くらいは我慢できなければ仕方がないようにも思います。それにHDD自体の個体差(あたり・はずれ)もあります...
(PC何でも掲示板)
2003/11/28 07:52:25(最終返信:2003/11/28 17:53:17)
[2171597]
...コンパクトだと思ったら以外にかさばるんだなと感じた S200くらいのサイズがほしかったなーーでも、印刷速度とかが・・・ あと動作音は、ちょっとわずらわしいかな・・・ 8000円前後が適正価格だとおもうけど・・・ もし、これを買うなら...
[1549644] 2.5HDD 60GBのハードディスクの選択
(PC何でも掲示板)
2003/05/04 23:19:50(最終返信:2003/05/19 07:09:10)
[1549644]
...最後は直感でした。 60GBではありませんが、静粛性という点では非常に満足しています。 わずかな動作音(高音域な音ではありません)しか聞こえません。 本当に静かです。 丁寧に質問に答えてくださったBnB様には...