(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE330)
2021/10/22 10:13:20(最終返信:2023/09/11 00:04:03)
[24407475]
...「マイデバイス」をタップする ERE330があるはずなのでタップする F画面右下にある「ツール」をタップする G「動作モード」をタップ H「アクセスポイント」を選ぶと本体が再起動し、ブリッジモードとして機能します。 ...
[25236062] 【注意】EasyMeshをハブを介して有線LAN接続するとループする
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト])
2023/04/25 20:31:12(最終返信:2023/06/27 06:14:33)
[25236062]
...スイッチングハブのループ検知が作動し通信がダウン。 BAFFALOに問い合わせたところ 「スイッチングハブを介しての動作は確認していません」 「コントローラーのLANポートに直差ししてください」とのこと。 無線が届かな...13にアップしたらなぜかスイッチングハブがループ状態になりました。 バッファローに報告するも、改善されず。 ファームウェア1.12だったら動作してたので、 しょうがないからファームウェアをダウングレードして、1.12で運用してます。 ちなみに...
[25308094] この製品は Wifi 内蔵パソコンでしかインストールできない?
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1166DHPS2 [ホワイト])
2023/06/19 12:23:46(最終返信:2023/06/19 13:51:58)
[25308094]
...本器とパソコンをLANケーブルで接続できていれば、その先の設定に進むことができると 教えて頂いたので、試してみたらあっけなく動作しました。 ...
[25211383] イーサネットで使用できますか?(PCと有線LAN接続)
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1166DHP3 [ホワイト])
2023/04/06 17:44:36(最終返信:2023/04/07 15:00:14)
[25211383]
...ネットに接続可能なのでしょうか? 当然、接続可能です。それって、普通に中継機(イーサネットコンバーター)の動作仕様ですから。 >Aまた PCとLANケーブルを接続しておけばPC起動時に自動的にネットに接続される様になるのでしょうか...様になるのでしょうか? 当然、接続可能です。それって、普通に中継機(イーサネットコンバーター)の動作仕様ですから。 以下のURLが参考になります。 「中継機(WEX-1166DHP2,WEX-1166DHPS...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト])
2023/02/24 08:42:44(最終返信:2023/02/27 15:50:06)
[25156421]
...中継機としての動作は正常なのですが 本体右にあるLANポートに有線接続してネットにアクセスできないのでサポートに問い合わせたら ファームウェアVer.1.12にダウングレードしたら治ると言われました。...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > IODATA > WN-DAX1800EXP)
2023/02/12 16:17:41(最終返信:2023/02/12 21:33:39)
[25139717]
...@親機無線LANルーター(SSID1) A中継機(無線LANルーターと同じSSID1) B中継機(中継機固有のSSID2) 【動作ロジック】 ・親機近辺では親機SSID1へ繋がる。 ・親機から離れ中継機へ近づくと中継機SSID1へ切り替わる(はず)...電波は目に見えないものですので、仕組みを理解出来た事で中継機を上手く活用出来そうです。有難うございました。 >【動作ロジック】 中略 >という事でしょうか。 >任意で強制的に中継機固有のSSID2へ繋ぎ直すケースですが...
[25030904] ルータの買い替え先と通信性能で悩んでおります
(無線LAN中継機・アクセスポイント)
2022/11/29 14:15:57(最終返信:2022/12/01 19:21:53)
[25030904]
...jp/support/qa/qa_external/00241/wg2600hs.html >回線事業者から提供されている機器など他にルータ機能が動作している場合、WG2600HP3、WG2600HSをブリッジモード(ACTIVEランプ橙)にしてご利用ください...upport/qa/qa_external/00241/wx5400hp.html >回線事業者から提供されている機器など他にルータ機能が動作している場合、ブリッジモード(ACTIVEランプ橙)にしてご利用ください。ブリッジモードの場合は、Aterm親機の設定は必要ありません...
[24907852] 無線のハブ(アクセスポイント)としての利用
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1166DHPS)
2022/09/04 13:28:10(最終返信:2022/09/19 00:31:13)
[24907852]
...ンターネット)に繋がらないのは当然ですが この機器は無線のハブ(アクセスポイント)として動作し続け、(パソコンなどの)接続された端末同士は通信可能でしょうか? 本器にはDHCP機...に固定IPを割り振れば、親機(ポケットWi-Fi)がない場合でも、本器は無線のハブとして動作(端末同士で通信)しますでしょうか? A一度親機(ポケットWi-Fi)と設定すれば、その...幸いです。 よろしくお願いいたします。 >この機器は無線のハブ(アクセスポイント)として動作し続け、(パソコンなどの)接続された端末同士は通信可能でしょうか? 無線LANのレベル...
[24812604] 通信が安定しない部屋への対処方法について
(無線LAN中継機・アクセスポイント)
2022/06/27 14:42:58(最終返信:2022/07/11 12:47:19)
[24812604]
...実売4000〜5000円くらいの市販な「Wi-Fiルーター」を買ってくる→それをリビングかその隣室かの壁のLANジャックに接続→シンプルな無線親機として動作するモード(メーカーにより「アクセスポイントモード」或いは「ブリッジモード」と呼ばれる)で使う、です...一応AC接続直後は電源ランプ・ワイヤレスランプが赤く点灯、数十秒後にどちらのランプも緑に変わるので正しく動作してるかな? 本来の機能・能力が古くて賞味期限切れになっているのかも知れません。(笑) 暫くこち...
[24816160] バントステアリングやローミングについて
(無線LAN中継機・アクセスポイント)
2022/06/30 12:29:06(最終返信:2022/06/30 21:15:47)
[24816160]
...「5GHzの接続台数が多くなったから遅いけど2.4GHzに接続させてしまえ」となっているような気もします。 実際問題、こういう機能は個人的に説明ほどうまく動作するとはあまり期待していないのでなるべく使わない方向で設定してますけどね。 今のところメッシュWiFiを使う気は無いですけど...
[24773492] RE200をアクセスポイントに使いたいのですが
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE200)
2022/06/01 22:54:08(最終返信:2022/06/07 08:16:28)
[24773492]
...りません。 有線LANを接続したときは、アクセスポイントではなく、イーサネットコンバーターとして動作します。 >天然音痴さん 使い方がちがうよ。 これは AP にはなれないよね。 メッシュWi-Fi中継器なので...RESETで初期状態から実施するとよいでしょう。 SSID,パスワードはTetherアプリでスキャンして接続してくれます。 動作モードをAP(ブリッジ)に切り替えてください。 初期値ですと、拡張の方はセキュリティなしとなっていますので...
[24697243] NASで使用するための動作モードについて教えて下さい
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE200)
2022/04/12 23:23:30(最終返信:2022/04/14 00:53:47)
[24697243]
... 無線でパソコンとデータの送受信をするつもりですが、RE200と有線LANで接続する際、動作モードは「リピーターモード」「アクセスポイントモード」のどちらを選択したらよろしいのでし...能も残したいのですが、可能なのでしょうか? 詳しい方、ご教授宜しくお願いいたします。 >動作モードは「リピーターモード」「アクセスポイントモード」のどちらを選択したらよろしいのでし...ANルーターのLAN端子に接続したほうがいいでしょう。 >ボーダー・コリーさん >> 動作モードは「リピーターモード」「アクセスポイントモード」のどちらを選択したらよろしいのでし...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE605X)
2022/03/08 10:31:35(最終返信:2022/04/07 09:08:16)
[24638597]
...ADECO? どうしたらよさそうか相談したいです 中継機を2台設置はメーカーが保証していないと正常に動作しない可能性があります。 そのため、DECOのメッシュWiFiの方が良いかと思います。 AX73がルーターモードであれば...うまく動いているならば、それでOKだと思いますよ。 同時アクセスクライアントが増えること気をつけてくださいね。 うまく動作しているのであればよかったです。 しばらくは様子を見ながらの運用ですね。 安定して動き続けてくれればよいのですが...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト])
2022/03/20 01:33:51(最終返信:2022/03/22 17:30:44)
[24658079]
...>バファローに電話したらソフトバンクエアーは普通の家形のWi-Fiかじゃないから対象外と言われました 「バッファローとしては、動作確認していない」というだけの事だと思います。不親切な案内ですね。 WEX-733DHP/Nの代わりとして...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1800AX4 [ホワイト])
2022/03/08 22:35:04(最終返信:2022/03/13 22:01:26)
[24639694]
...風さえ当てておけば今の使い勝手はそのままで安定動作するのが明らかになったら、そのまま年中風を当てておくっていう消極解もアリですが。。。 そもそも機体メーカーは室温40度以下且つ無風下での正常動作を保証しています(仕様表にその旨書いている)...旨書いている)。 にも拘らず、いま時分の室温20度台?の環境においても風を常に当て続けないと正常に動作しないとしたら、それって機体の放熱設計の不備か製造不良か故障でしょう。 いずれにせよ根本的にメーカーにて何とかしてもらうべき事案だと思いますよ...
[24635770] wifiルーターのAPと本機APとの接続切り替え時の動作
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト])
2022/03/06 17:58:02(最終返信:2022/03/06 23:32:14)
[24635770]
...購入を検討しています。easymeshだと、wifiルーターのAPと本機APとの接続切り替えは、どのような動作となるのでしょうか?以前同メーカーの中継器を利用していましたが、切り替え時に結構時間がかかり、一旦...
[24495520] 私も急に繋がらなくなりました ソフトバンクエアーです
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-733DHP)
2021/12/15 15:15:33(最終返信:2021/12/15 15:15:33)
[24495520]
...ご使用環境については、モバイルルーターと同様の動作仕様となります ソフトバンクAirとの接続であること、 また、症状の発生時に製品のランプ状態には以上がみられない状態から 親機側の動作に依存をしている可能性があるため...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > NETGEAR > EAX20-100JPS)
2021/11/28 09:30:44(最終返信:2021/11/28 09:56:26)
[24467187]
...非メッシュルーターとの組み合わせ→単なる中継機 メインルーターとの組み合わせ→メッシュサテライト のように動作するんですかね? >既存の非メッシュルーターとの組み合わせでメッシュ化可能、というのがウリと思って購入したのですが...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > NEC > Aterm W1200EX PA-W1200EX)
2021/11/22 00:06:59(最終返信:2021/11/22 23:38:10)
[24457217]
...メーカーをそろえる方が詳しくない人にはよいかと思います。 WG1800HP4やW1200EXであればメーカーも動作確認しているということですので安心かと思います。 Aterm WG1800HP4 https://kakaku...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト])
2021/11/04 19:22:29(最終返信:2021/11/06 13:03:10)
[24429643]
...こちらを1台で利用する場合、EasyMeshと中継機モードで動作に違いはあるのでしょうか? EasyMeshで接続したほうが速度的に有利ならそちらで使いたいと思います。 (ルーターはEasyMesh対応です)...(ルーターはEasyMesh対応です) >こちらを1台で利用する場合、EasyMeshと中継機モードで動作に違いはあるのでしょうか? EasyMeshの時の方が移動したときの接続先(親機か本機)の切り替わりがよりスムーズになることを期待できます...