[24697243] NASで使用するための動作モードについて教えて下さい
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE200)
2022/04/12 23:23:30(最終返信:2022/04/14 00:53:47)
[24697243]
... 無線でパソコンとデータの送受信をするつもりですが、RE200と有線LANで接続する際、動作モードは「リピーターモード」「アクセスポイントモード」のどちらを選択したらよろしいのでし...能も残したいのですが、可能なのでしょうか? 詳しい方、ご教授宜しくお願いいたします。 >動作モードは「リピーターモード」「アクセスポイントモード」のどちらを選択したらよろしいのでし...ANルーターのLAN端子に接続したほうがいいでしょう。 >ボーダー・コリーさん >> 動作モードは「リピーターモード」「アクセスポイントモード」のどちらを選択したらよろしいのでし...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE605X)
2022/03/08 10:31:35(最終返信:2022/04/07 09:08:16)
[24638597]
...ADECO? どうしたらよさそうか相談したいです 中継機を2台設置はメーカーが保証していないと正常に動作しない可能性があります。 そのため、DECOのメッシュWiFiの方が良いかと思います。 AX73がルーターモードであれば...うまく動いているならば、それでOKだと思いますよ。 同時アクセスクライアントが増えること気をつけてくださいね。 うまく動作しているのであればよかったです。 しばらくは様子を見ながらの運用ですね。 安定して動き続けてくれればよいのですが...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト])
2022/03/20 01:33:51(最終返信:2022/03/22 17:30:44)
[24658079]
...>バファローに電話したらソフトバンクエアーは普通の家形のWi-Fiかじゃないから対象外と言われました 「バッファローとしては、動作確認していない」というだけの事だと思います。不親切な案内ですね。 WEX-733DHP/Nの代わりとして...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1800AX4 [ホワイト])
2022/03/08 22:35:04(最終返信:2022/03/13 22:01:26)
[24639694]
...風さえ当てておけば今の使い勝手はそのままで安定動作するのが明らかになったら、そのまま年中風を当てておくっていう消極解もアリですが。。。 そもそも機体メーカーは室温40度以下且つ無風下での正常動作を保証しています(仕様表にその旨書いている)...旨書いている)。 にも拘らず、いま時分の室温20度台?の環境においても風を常に当て続けないと正常に動作しないとしたら、それって機体の放熱設計の不備か製造不良か故障でしょう。 いずれにせよ根本的にメーカーにて何とかしてもらうべき事案だと思いますよ...
[24635770] wifiルーターのAPと本機APとの接続切り替え時の動作
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト])
2022/03/06 17:58:02(最終返信:2022/03/06 23:32:14)
[24635770]
...購入を検討しています。easymeshだと、wifiルーターのAPと本機APとの接続切り替えは、どのような動作となるのでしょうか?以前同メーカーの中継器を利用していましたが、切り替え時に結構時間がかかり、一旦...
[24495520] 私も急に繋がらなくなりました ソフトバンクエアーです
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-733DHP)
2021/12/15 15:15:33(最終返信:2021/12/15 15:15:33)
[24495520]
...ご使用環境については、モバイルルーターと同様の動作仕様となります ソフトバンクAirとの接続であること、 また、症状の発生時に製品のランプ状態には以上がみられない状態から 親機側の動作に依存をしている可能性があるため...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > NETGEAR > EAX20-100JPS)
2021/11/28 09:30:44(最終返信:2021/11/28 09:56:26)
[24467187]
...非メッシュルーターとの組み合わせ→単なる中継機 メインルーターとの組み合わせ→メッシュサテライト のように動作するんですかね? >既存の非メッシュルーターとの組み合わせでメッシュ化可能、というのがウリと思って購入したのですが...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > NEC > Aterm W1200EX PA-W1200EX)
2021/11/22 00:06:59(最終返信:2021/11/22 23:38:10)
[24457217]
...メーカーをそろえる方が詳しくない人にはよいかと思います。 WG1800HP4やW1200EXであればメーカーも動作確認しているということですので安心かと思います。 Aterm WG1800HP4 https://kakaku...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト])
2021/11/04 19:22:29(最終返信:2021/11/06 13:03:10)
[24429643]
...こちらを1台で利用する場合、EasyMeshと中継機モードで動作に違いはあるのでしょうか? EasyMeshで接続したほうが速度的に有利ならそちらで使いたいと思います。 (ルーターはEasyMesh対応です)...(ルーターはEasyMesh対応です) >こちらを1台で利用する場合、EasyMeshと中継機モードで動作に違いはあるのでしょうか? EasyMeshの時の方が移動したときの接続先(親機か本機)の切り替わりがよりスムーズになることを期待できます...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE330)
2021/10/22 10:13:20(最終返信:2021/10/22 10:13:20)
[24407475]
...「マイデバイス」をタップする ERE330があるはずなのでタップする F画面右下にある「ツール」をタップする G「動作モード」をタップ H「アクセスポイント」を選ぶと本体が再起動し、ブリッジモードとして機能します。 ...
[24385029] 光bbユニットとバッファロールーターの併用
(無線LAN中継機・アクセスポイント)
2021/10/08 11:22:09(最終返信:2021/10/12 07:48:31)
[24385029]
...私の設定で速くなりますか? ご教示お願いします。 Cはスイッチの変更後電源を入れ直しが必要です。 すでに問題なく動作しているのであれば良いですが。 WSR-5400AX6をアクセスポイント(AP)として使う設定として間違いはないです...以下のように記載されていますので、特に、「WSR-5400AX6」の電源の抜き差しは不要です。 「WSR-5400AX6」の動作モードを「ルーターモード」から「アクセスポイントモード(ブリッジモード)」に変更すると「WSR-5400AX6」は自動で再起動されます...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE200)
2021/09/26 08:37:05(最終返信:2021/10/05 17:36:42)
[24363183]
...プリンタをWPSで登録したいので、WRC-1167FSを中継器に仕立てて(openwrt化)、動作検証中です。(WPSボタンを押した時、親機動作にすることまではできました。) もう少し検証してから、遠隔地に送り込む予定です...繋いでいるRE200 側が切り離されるみたいな動きしないのかなー、と思いまして。 すいませんイメージです。動作がよくわかってないので。 >イメージでしかないんですが、One Mesh 組むと、接続先が、ルータになったり中継機に切り替えられたりするじゃないですか...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE205)
2021/09/29 13:21:15(最終返信:2021/09/29 18:19:40)
[24369540]
... TP-Link(ティーピーリンク) は知りません。 (>_<) TP-LINKは中継の中継は特に動作を保証していません。 中継の中継をするなら・・・ ・中継機を2台までならバッファローの中継専用機を...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE605X)
2021/08/14 17:32:59(最終返信:2021/08/24 21:57:32)
[24289328]
...理がなるべく平易であること。 youtubeや子供のオンライン授業が途中で止まることなく動作できる程度の環境を希望(ネットゲーム等はしません) 【比較している製品型番】 RE605...APとして使用する場合と、無線ルーター(ブリッジモード)を各階に設置した場合とどちらが、動作が安定するのでしょうか? >けーるきーるさん ありがとうございます。 ご指摘のとおり、...APとして使用する場合と、無線ルーター(ブリッジモード)を各階に設置した場合とどちらが、動作が安定するのでしょうか? 通常は無線LANルータの方が良いと思います。 >羅城門の鬼...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE200)
2021/05/01 19:57:03(最終返信:2021/05/03 14:50:38)
[24112355]
... 中継機でSSID、パスワードを同じくすることで「ローミング」と言ってアクセスポイントが 移れる動作を、接続したスマホ等の子機ができるようになりますが、このローミングの し易さはスマホ等の端末側に委ねられています...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE505X)
2021/02/06 15:14:58(最終返信:2021/02/11 12:40:10)
[23949968]
...アプリで初期設定を再開し親機のWi-Fiを選択する画面ではWi-Fi環境は存在しないので一度ホームに戻り、ツール内の動作モードでAPに設定しました。 当方の環境では優先LANは固定IPアドレスの為、アプリのツール内のLAN設定にて自動取得を解除し...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > IODATA > WN-G300EXP)
2020/10/26 17:45:27(最終返信:2020/10/27 22:24:35)
[23749637]
...説明書を読んで初期化の動作を行って赤点灯になったので出来ると思い再度接続しようとしたのですが赤点灯の所から全く動かず困っております(語彙力皆無ですみません。) >初期化の動作を行って赤点灯になったの...
[23523057] 使っているといつの間にか速度が遅くなっている
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE200/R)
2020/07/10 00:12:42(最終返信:2020/10/18 20:25:25)
[23523057]
...Tetherアプリをみる限りは設定項目は見当たらないです。 メーカーサポートも、この中継器は単純な動作しかしておらず設定を変えられる箇所はほとんどないので、親機側の設定を変えてみてほしいということでした...4GHzのチャンネルは4chになってました。 マンションなので2.4GHz帯が非常に混み合っていて、今後の動作状況によっては、2.4は全部止めて5GHzに戻すかも知れません。 7/12に設定変更して10日ほど正常に使えていたので...
[23702374] 接続出来ているのにインターネットアクセスなしになる
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation WEX-733D)
2020/10/03 10:58:25(最終返信:2020/10/03 14:50:59)
[23702374]
...速い点滅(緑):WPSに失敗したとき 消灯:WPSを使用していないとき WPSランプのみ消灯と言うことなので、中継機としては正常動作中ですね。 問題の切り分けが必要のようです。 中継機より上流(ルーター等)に直接接続している機器はネットに繋がりませんか...
[23651469] 複数台の接続可能でしょうか(少々ややこしいです)
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE505X)
2020/09/09 15:09:50(最終返信:2020/09/17 10:27:27)
[23651469]
...どうなんでしょう? 試してみないと分からないのでは? 複数の同じ製品をアクセスポイントや中継機に設定して正常に動作するかは不明です。 メーカーも出来るとはされてないと思います。 Atermなら複数台での直列中継が出来るので...