動作 (メモリー)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 動作 (メモリー)のクチコミ掲示板検索結果

"動作"を検索した結果 6273件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.03 sec)


[25437423] 換装実例(ご参考)

 (メモリー > CFD > D4N3200CS-16G [SODIMM DDR4 PC4-25600 16GB])
2023/09/25 15:35:49(最終返信:2023/09/25 15:35:49)

[25437423] ...少し前のLenovoのAMD Ryzen7ノートでも普通に認識し、安定して動作しています。  Lenovo 82KU00QPJP(Ryzen 7 5700Uメモリ容量:8GB)につきメーカー保証が切れたのと... 詳細


[25428310] 普通に使えて良かった

 (メモリー > ドスパラ > D4D3200-16G2A2 [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組])
2023/09/18 21:21:31(最終返信:2023/09/18 21:21:31)

[25428310] ...4番にCrucialのBL2K8G32C16U4B(8GB×2)が挿してあったものに、1,3番に本製品を挿しました。 特に問題なく合計48GBで動作しております。メモリの使用量が80%越えで不安なのも解消されました。 オーバークロックも行わないためこれで十分です... 詳細


[25427410] 4枚挿しについて

 (メモリー > G.Skill > F5-5600J4040D48GX2-TZ5RK [DDR5 PC5-44800 48GB 2枚組])
2023/09/18 10:13:38(最終返信:2023/09/18 12:55:32)

[25427410] ...ちらで4枚動作を確認している製品を買うか、相性保証つけるしか対策はないでしょう。 Intel環境で4枚差して使ってます xmp読み6200mhzで動作確認してま...beでもしてましたが こちらAMD環境でも6200で動作してました それ以上だとメモリー設定詰めないと動作困難だし 不安定になります 補足でしたが ...が多少低くても、動作すると言うか上限が高いので多少はいいですね。 なのでA-Dieならいいと思います。 皆様ありがとうございました。 問題なく動作しそうで安心しま... 詳細


[25421581] CFD販売のメモリ相性保証サービスを利用してみました

 (メモリー > CFD > W5U5600CS-16G [DDR5 PC5-44800 16GB 2枚組])
2023/09/13 22:16:57(最終返信:2023/09/16 16:56:50)

[25421581] ...最近はAmazonも返品・交換を一旦拒否してきたりしますのでどうなりますか。 「1枚挿しでそれぞれのメモリーの動作を確認した所、1枚だけ動作しなかった」時点で初期不良ですよ。 >ありりん00615さん 確かに・・・ 問い合わせメールに返信がありました... 詳細


[25414667] メモリ不良

 (メモリー > CFD > W4U3200CS-8G [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組])
2023/09/08 21:38:22(最終返信:2023/09/09 19:00:19)

[25414667] ...購入店に伝えたら2枚とも修理に出さないと行けないということで、修理に出し、合わせて新規に同じメモリを買い替えたら正常動作。 こういうこともあるという参考まで。 こんなケースがあるのですね〜 因みに、 Memtest86+... 詳細


[25404699] 8GBのPCに追加すればより良くになりますか

 (メモリー > CFD > D4N2666CS-8G [SODIMM DDR4 PC4-21300 8GB])
2023/09/01 14:28:04(最終返信:2023/09/08 11:26:02)

[25404699] ...て使う事で「Dual動作」してメモリ動作速度が倍速になる様になりました。コレは一時期はトリプルまでいった時期もありました。同じ規格同じ容量のモジュールを3枚装着すると「Dual」じゃなく「Triple動作」するという...ル単位まではDual動作するハイブリッドみたいな方式となっています。4GBと8GBの組み合わせでも8GBモジュールの4GB分が4GBとの組み合わせでDual動作し、4GB超える部分はSingle動作します。これによって...ーもより多い方が良いのではと考えました。 一応、8GB+8GBにすればデュアルチャネルで動作する可能性があるので、メモリーが足りない以外にも効果はあるかもしれないですね。 ※ PC... 詳細


[25386341] 性能が出てない?

 (メモリー > ADATA > AX4U32008G16A-DT50 [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組])
2023/08/17 08:33:36(最終返信:2023/08/20 22:53:59)

[25386341] ...ミングがSPD通りで動作してるなら無いですが、今時は起動前にメモリートレーニングと言ってメモリーの調整をしてますので無いとは言えないです。 >のす1号さん タイミングを詰めて無事動作した様で何よりです...ネルです 多少は変わるはず! 念の為ですけど、2番はちゃんと 3200MHz で動作してますか? Aだけ異様に遅いですね。 メモリーテストちゃんとやりましたか? ADATA...。ありがとうございます。 ちなみに今のADATAのメモリはXMPなしだと2666MHzで動作するのですが 試しにそれでベンチ回すと2666のネイティブより低いスコアでした・・・。 ... 詳細


[25388992] 3200MHzではWindows起動できず

 (メモリー > CFD > W4U3200CS-16G [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組])
2023/08/19 09:15:37(最終返信:2023/08/20 15:19:09)

[25388992] ...ちょっとスッキリしないのでダメ元で問い合わせてみましたが、よかったと思います。 >symovaさん メモリの相性問題って 差して動作確認しないとわかりませんよね 自分も先日返品したばかりで CMT32GX5M2E6000C36... 3,100MHzはDDR4-6200です。 1クロックで2ビット転送するのがDDRです。 だから動作クロックは転送速度の半分です。 クロックで表記するなら3,100MHzではなくて1,550MHz、DDR4-3100と書いた方がいいです... 詳細


[25384614] デザインはgood 混在し過ぎのcorsairは所詮ばえるだけ

 (メモリー > Corsair > CMT32GX5M2E6000C36 [DDR5 PC5-48000 16GB 2枚組])
2023/08/15 22:36:55(最終返信:2023/08/20 09:42:43)

[25384614] ...対応表確認しないと駄目だとか メモリーに関しては若干良くなったみたいですけどね 今日もアプリ干渉して動作不安定なんで マザーボードBIOSからm.2フォーマットして windows11も全て入れ直しです... 詳細


[25385522] XMPの設定

 (メモリー > Corsair > CMH16GX4M2Z3600C16 [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組])
2023/08/16 16:47:38(最終返信:2023/08/18 06:53:20)

[25385522] ...い 大丈夫かどうかって言われても、 そもそもXMPで動作させる前提のOCメモリなんだから 不具合なくPCが動作してんなら何の問題もないわな。 >Miyazon...用したところXMP2で16-19-19-となります 2枚のときは16-18-18-38で動作しています このまま使用して大丈夫でしょうか >掲示板の人さん 起動してwindows画...いします 本来メモリは2枚でメーカー公表通り動くものであって 4枚だとレイテンシーも動作clockも変わってきます 自分も2枚だと隙間空くの嫌いなので4枚挿してます だと、... 詳細


[25374937] 普通のメモリのオーバークロックについて

 (メモリー)
2023/08/08 00:46:56(最終返信:2023/08/10 13:42:22)

[25374937] ...の人が動作したから自分のパソコンも動くとは限らない! 動作したから・・・大丈夫とも限らない! 使いたいアプリがオーバークロックの影響で動作不安定...ょう。 タイミングなどを詰めすぎるとOSが壊れるなどが発生するので先にメモリーがちゃんと動作する範囲にあるかをチェックします。 少なくとも1パスくらいはしましょう。 一般的にはO...クロックメモリーはテスト自体は高クロックで行われているが、定格としては一般的なクロックで動作するというものなので完全に別口です。 定格以上にするのならメモリクロック設定を上げてメ... 詳細


[25368173] 光り方の制御について

 (メモリー > Corsair > CMN32GX4M2Z3200C16W [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組])
2023/08/02 13:33:46(最終返信:2023/08/02 20:00:12)

[25368173] ... どこのマザボでも光るだろうと甘い考えでASRock Z690 Pro RSに装着してみましたが動作こそすれどUEFIからもライティング制御ソフトのASRock polychromeからも制御できませんでした...MSI対応であれば少し安心しました! 複数社のライティングソフトを入れると制御が混乱して期待した通りに動作しないこともあります。 メモリーは対応のものを選ぶとして、ビデオカードならMSIのものにするかケーブルでマザーボードと連動するタイプにした方がいいです... 詳細


[25368030] メモリーの上位互換について

 (メモリー)
2023/08/02 11:53:17(最終返信:2023/08/02 13:16:37)

[25368030] ...2133のプロファイルも持っています。 なので2666のメモリーを使っても2400のプロファイルが適用されて動作しますと言う意味です。 こんにちは。 一般的にはメモリ側から見て下位互換といいます。 DDR4-2666でもいいですが... 詳細


[25361117] 現在Crucial CT8G4DFD8213.C16FBD1を2枚つけています

 (メモリー > Corsair > CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組])
2023/07/27 14:59:28(最終返信:2023/07/31 10:54:50)

[25361117] ...com/item/K0001530819/ +600円で16GB×2枚組が買えるんですよね 下位互換で動作するんではないでしょうか。 クールシルバーメタリックさん(キハ65さんも)ありがとうございます。 ...そうでもないという話をするだけなのでこんな感じでよろしいかと思います。 なのでパフォーマンスに優れ、相性やCPUの動作の影響を最小にしたいなら両面実装16GBを2枚買うが一番この場合効果が大きいですね。 >揚げないかつパンさん... 詳細


[25361777] 型番の違いについて

 (メモリー > Corsair > CMK32GX5M2B5600C36 [DDR5 PC5-44800 16GB 2枚組])
2023/07/28 04:02:37(最終返信:2023/07/28 19:26:02)

[25361777] ...オーバークロック プロファイルが有効な場合の 1 秒あたりのメガ転送数。 • デフォルトの動作周波数とタイミングはキットによって異なることに注意してください。詳細については、メモリ キットの製品ページにある技術仕様を参照してください... 詳細


[25337106] Z490M-S01マザボにメモリ4枚構成をする上でのメモリ購入相談

 (メモリー)
2023/07/09 17:39:20(最終返信:2023/07/12 12:39:57)

[25337106] ...ベンダーはどれもGskillでDDR4 3200ですが、2枚がサムスンチップ、2枚がHynixチップです。 まぁ、問題なく動作してます。 >KIMONOSTEREOさん ご回答ありがとうございます、確認したところ購入予定のメモリは認証されておりました... 詳細


[25327749] EXPO GIGABYTE B650M GAMING X AX

 (メモリー > ADATA > AX5U6000C3016G-DCLARWH-DP [DDR5 PC5-48000 16GB 2枚組] ドスパラ限定モデル)
2023/07/02 21:03:22(最終返信:2023/07/07 21:11:36)

[25327749] ...別のおすすめの安くて、安定に6000で動くメモリがあれば、教えていただけると助かります。 6000でCL30で動作するならHynix A-Dieだと思います。 自分はB650 Aero Gで普通のJEDEC Hynix... 詳細


[25314037] G.Skill Ryzen7000シリーズ対応EXPOメモリー準備中

 (メモリー)
2023/06/24 02:14:41(最終返信:2023/06/24 02:14:41)

[25314037] ...DDR5-6000でRyzen7000シリーズ EXPO動作サポートする24Gx2  32Gx2というメモリーをテスト中という。 楽に動作すれば言うことない。 https://www.tomshardware... 詳細


[25303856] RYZENと、このメモリとの組み合わせで使っている方

 (メモリー > Corsair > CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組])
2023/06/16 10:12:59(最終返信:2023/06/19 12:12:04)

[25303856] ...Sumsung他どれに当たるか分からないからです。 まあ、2666MT/sで動作してしまうとは思うですが 大抵は2666くらいなら動作するとは思います。 ただ。2枚組で16GBにして増設しないならありはありです... ver3.21」 ※2A と 4A 違い ただし、2666MHz ではなく 2400MHz 動作になります。 検証済みリストで、検索されたほうがいいかもしれません。それに2400MHz のほうが安いですし... 詳細


[25303629] メモリOCによるゲーム中の悪影響について

 (メモリー)
2023/06/16 04:55:46(最終返信:2023/06/16 19:59:55)

[25303629] ...性が変わってちゃんと動作しなくなります。 安定動作してると思われてても、メモリーの動作限界付近ではそれは普通に起こります。 因みに2枚組で動作するメモリーを4枚で動作させる時はもっと注意...テストを20-30分くらいかけてエラーが出なければまあまあ、安定してるかも まあ、変な動作をしたら設定を変えるとかも必要ですね。 メモリーは4枚より2枚の方が圧倒的に安定するので...200MT/sの方が安定させやすいのは言うまでも無いです。 追記: 4枚 128GBで動作する可能性の高いメモリーはASUSのQVLでメモリーの確認ができます。 https:/... 詳細