(サウンドカード・ユニット > Auzentech > Auzen X-Fi Bravura 7.1)
2021/10/15 01:27:36(最終返信:2022/12/05 11:39:00)
[24396289]
...Windows 10に続いてWindows 11での動作状況です。 Insider Preview版での動作となります。 使用しているドライバーバージョンは最終版...04、22509での動作を確認しました。 InsiderPreview 22518、22523、22526、22533、22538、22543、22557、22563、22567での動作を確認しました。 I...、22598、22610での動作を確認しました。 Insider Preview 22616、25115、25120、25131での動作を確認しました。 25126...
(サウンドカード・ユニット > ASUS > Essence STX II)
2022/03/10 08:56:45(最終返信:2022/11/20 20:44:24)
[24641707]
...で、つい数日前に さらにクリーンインストールでWindows11入れ直しと言うことで あともう一つ動作確認ということで Windows11でもUNi Xonar Driversは動きましたということで...
[24999901] 突然音が小さくなった、および、その解決情報
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster Play! 3 SB-PLAY3)
2022/11/08 09:55:55(最終返信:2022/11/08 09:55:55)
[24999901]
...この状態だと、音も小さいですが、音深度 16bit しか選べません。 ここからの手順はおそらく毎回同じ動作をしてくれるわけじゃなさそうなのですが、一応手順を記録したときは、 ・デバイスマネージャーでインテルのデバイスをアンインストール...正しく動くようになりました。デバイス無効化、アンインストール、抜き差しなどコネコネやる必要がありそうです。 突然動作がおかしくなった型は、変なデバイス、変なドライバを確認してみてください。 ...
[22247017] SE-200PCI Windows10用ENVY24 VIA DRIVERドライバーにて動作
(サウンドカード・ユニット > ONKYO > SE-200PCI)
2018/11/11 20:14:41(最終返信:2022/10/31 14:57:46)
[22247017]
...(1803)にて動作しましたので報告します。 32BITドライバーもあるようです。 多分他のEnvy24使っているONKYOサウンドボードでも動作すると思われます...トール出来ませんでした >幸人さん はい それで合ってます。 ですのでONKYOが動作検証を行った正式版ではありませんから出来ない環境もあるということでしょうかね。 また少...います。 ありがとうございました。 ここの書き込みを見て私もWin10マシンで認識完全動作成功しました ありがとうございました。 新たにWIN11マシンを購入予定ですが対応ドライ...
[24980258] Windows11で動作確認取れましたか?
(サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar SE)
2022/10/25 14:52:30(最終返信:2022/10/26 17:56:12)
[24980258]
...こちらのサウンドカードはWindows11用のドライバは公開されてるものの、22H2では使えなかったような書き込みがアマゾンで残されていました。 実際に動作確認された方、お願いします。 11をクリーンインストールしたみたいだからコア分離-メモリ整合性が自動でオンになって...ドライバーのリリース時期も全然違うので、分かりにくいですが気を付けましょう。 私はWindows11でXonar SEの正常な動作確認は取れたかどうかについて質問しています。 的外れな回答はいりませんし、分からないなら書き込む必要性は無いのでは...
(サウンドカード・ユニット > ASUS > STRIX RAID DLX)
2020/05/18 20:31:12(最終返信:2022/10/24 09:57:41)
[23412390]
...サウンドカードの類を差すときは、 マザーのオンボードのオーディオチップをBIOS(UEFI)で無効のしておかないと、 かち合って動作が不安定になることがあります。 ただずっと使えてたんですよね…、違うかもしれませんが。 時期的...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster X3 SB-X-3)
2022/09/12 16:42:39(最終返信:2022/09/22 23:41:12)
[24919821]
...DigitalがON状態になっている必要があります。) これでスピーカーから各5.1chの音が独立して出力されているのでしたら、アンプ側は正常に動作していることになります。 ...
[22857577] Sound Blaster AE-7の不具合について
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE)
2019/08/14 19:11:32(最終返信:2022/09/02 02:55:26)
[22857577]
...ストールすると正常に動作するようになりました。 アマゾンでも似たような症状でレビューがありますので、Ryzen 3000シリーズと相性が悪い可能性があります。 アマゾンのレビューではPCIe 4.0で動作しているのが原因で...。 マザーボードのBIOSにてPCI-Expressの動作を4.0→3.0に設定したら不具合はなく正常に動作してます。 現在クリエイティブサポートに修正ドライバで...0で動作しているのが原因で、PCIe 3.0で動作させることで安定すると記載されていますが、当方X470 GAMING PRO CARBO...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > USB Sound Blaster Digital Music Premium HD r2 SB-DM-PHDR2)
2020/05/04 14:50:20(最終返信:2022/08/31 04:37:40)
[23380046]
...MDデッキ〜本機間の光ケーブルの端子は赤く発光。 (4) ライン入力、マイクロフォン入力は正常に動作。 以下切分け (5) 同光ケーブルを交換しても同症状。 (6) 以前から持っていた、r2なしの...Criativeがドライバー対応するまではですが。 当方全く関係ないBluetoothスピーカー(本来Windowsでドライバー関係なく動作するもの) が、昨年ですがアップデート後から使用不能にになりました。 メーカー(フィリップス)の問い合わせたら...
(サウンドカード・ユニット > EPOS > EPOS/SENNHEISER GSX 1000 [Black])
2022/08/09 10:43:11(最終返信:2022/08/10 02:08:00)
[24869916]
...再起動時またはスリープ時に、接続したスピーカーから、大きなポップノイズが出ます。 これは、この製品の動作としては正常でしょうか。 皆様の製品は、どうでしょうか。 ヘッドフォンをサウンドカードに直刺しでもポップノイズが出るならサウンドカードの仕様...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium HD SB-XFT-HD)
2022/07/16 21:56:35(最終返信:2022/07/18 23:30:51)
[24837258]
...常動作するかテスト用のストレージでの動作確認の延長で返信をしています。 テスト環境でX-Fi Titanium HDがWindows11で動作す...ws10用ドライバで動作しています。 コンソールランチャーもWindows7用(Beta版)のものが動いています。 X-Fi Titanium HDはドライバが提供されているWindows10では正常に動作していたのでしょうか...しょうか? >山のジョジョラーさん Windows10での動作確認はサウンドカードが正常に動作しているかを確認する為の作業ですので、面倒ですが余っているSSD...
[23590850] Windows10で使用可能なドライバ
(サウンドカード・ユニット > ONKYO > SE-300PCIE)
2020/08/10 14:34:51(最終返信:2022/06/06 11:48:42)
[23590850]
...いずれも非公式 Windows 10 64bit 1909 にて動作 インストール前に、既にインストールされたドライバをアンインストールすること X-Fi Onkyo WAVIO SE-300 PCIE...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster Audigy Fx V2 SB-AFXV2)
2021/12/08 14:57:23(最終返信:2022/03/20 20:04:34)
[24483858]
...bar2000ではDSD以外動作する。 ADSDで再生できない。 foobar2000ではDS、Wasapi、Asioいずれも動作するものの、DSDは膨大なホ... AFX ASIOがインストールされます。CREATIVE SB AFX ASIO以外の動作状況は以下の通りです。 ・Windows標準(共有モード): Windowsで選択し...トール のような手順でインストールしています。この後問題なくインストールが出来、一通り動作確認が終わったら色々他の設定をしています。SONYのMusic Center for P...
[22698081] Windows10のUpdateで使用不可になった
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster Audigy Fx SB-AGY-FX)
2019/05/28 21:24:02(最終返信:2022/03/12 09:11:48)
[22698081]
...ルートアールのRA-AUD51BOというやつです。 この商品は付属ソフトを含め、Windows10 64bit バージョン1809で問題なく動作しています。 私の用途はスピーカーのような振動デバイスへの出力であり、音質は特別気にするものではないためこの製品でも十分でした...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium HD SB-XFT-HD)
2021/12/23 21:42:05(最終返信:2021/12/28 20:00:44)
[24508420]
...コントロールパネルを開いて確認してみましたがやっぱりインストールされてませんでした。 10年経ったものの中古購入なら正常な動作は期待できないでしょう。 >野獣の眼光さん 返信ありがとうございます。 サウンドカードを挿していればドライバが当たらなくてもデバイスマネージャーに...マークが付いたデバイスが表示されると思いますので、サウンドカードが認識されていない可能性が高いです。 サウンドカードが正常に動作しているか確認が必要かも知れません。 別のPCIeスロットが空いているPCが無いと確認は難しいです...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster Audigy Rx SB-AGY-RX)
2021/07/22 14:35:21(最終返信:2021/11/23 21:15:52)
[24252372]
...ちょっと問題があり、フロントパネルにヘッドホンを繋いだときにライン出力1の音が止まりません。 これは本来の動作ではないと思うのですが、どうでしょう? フロントパネルはIhtel HD、ドライバはCreativeからダウンロードしたものを使用しています...
(サウンドカード・ユニット > ASUS > STRIX RAID DLX)
2021/10/07 18:50:51(最終返信:2021/10/17 16:05:25)
[24383955]
...残念ながら制御ソフトアンインストールで解決しませんでした。 と言うか、サウンドカードを外すと正常に動作します。原因はこいつとしか…。...
(サウンドカード・ユニット > Auzentech > Auzen X-Fi Bravura 7.1)
2016/02/09 13:09:14(最終返信:2021/10/15 01:30:19)
[19571980]
...の動作を確認しました。 Insider Preview 14361での動作を確認しました。 Insider Preview 14367での動作を...の動作を確認しました。 Insider Preview 14376での動作を確認しました。 Insider Preview 14379での動作を...17083での動作を確認しました。 Insider Preview 17093、同Skip Ahead 17604、17618、17623、17627、17634での動作を確認しました。 RS4での動作は大丈夫みたいですね...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster Audigy Rx SB-AGY-RX)
2021/08/16 17:10:02(最終返信:2021/08/27 11:05:51)
[24293054]
...現行モデルといっても、もうかなり古いみたいですけど) HWとドライバーが変われば、うまく動作するだろうと思っていたんです。 残念ながらブラウザでYoutubeの音楽を再生してたとこ...。 使えるスロットは全部試してみましょう。 PCI-Exress x2以上でも取り付けと動作は可能です。 >uPD70116さん 刺さりそうなスロットは1か所だけでした。 今日時...しただけだと、再発してしまいました。 次にBIOS側のデバイスを止めてみたところ、正常に動作しているようです。 (まだ2〜3日しか経ってないのでもうしばらく様子見です) 昼にうま...
[24222101] windowsが立ち上がると、サウンドカードのLEDが消灯します。
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound BlasterX AE-5 Plus SBX-AE5P-BK)
2021/07/04 13:36:26(最終返信:2021/07/13 15:51:05)
[24222101]
...デバイスマネージャでSound BlasterX AE-5 Plusの「デバイスの状態」を確認すると、 「このデバイスは正常に動作しています。」 と表示されます。 認識はされているのでしょうか? >デンジャラスクッキングさん...