(PCケース > DEEPCOOL > MACUBE 110)
2023/01/18 22:46:59(最終返信:2023/01/20 19:18:24)
[25103551]
...一度だけフリーズ(Cont+Alt+Deleteも効かない)があり、 ケースのリセットボタンを押したあとは正常動作をしています。 みなさんのランプも同様でしょうか? 何かの不具合だと思いますか? よろしくお願い致します...
[25078781] デフォルトで搭載済みケースファンが五月蠅い
(PCケース > COOLER MASTER > HAF 700 EVO H700E-IGNN-S00)
2023/01/02 01:00:55(最終返信:2023/01/04 17:40:59)
[25078781]
...OG CROSSHAIR X670E EXTREMEを搭載し、組みあがりOS入れて正常に動作するのですが、デフォルトで搭載済みケースファンが全力で回転してカナリ五月蠅いくて耳障りな...が多いのも当然だと思うし、多数のファンをコントロールできるのも良いところなので、きっちり動作確認された方が良いと思います。 自分も水冷PC組むのにこのケースも考えてましたが、ファ...解せず組んでしまったので、たぶん専用線をマザーボードに接続出来ていません、OSまで上手く動作した事に喜びPCを設置場所に置いてしまい、激重のPCをまた作業場まで、移動させてサイドパ...
(PCケース > Fractal Design > Node 804 FD-CA-NODE-804-BL-W)
2022/12/16 09:57:48(最終返信:2022/12/20 17:29:11)
[25055316]
...電源LEDとHDD_LEDが点灯しなくなってしまいました 「PCマザーボード用 スイッチ & LED」というのを購入して 動作確認したところ正常に点灯します 純正色である青と白で使いたいので LEDを交換したいのですがLEDの規格が分かりません..._yo_dt_b_asin_title_o05_s00?ie=UTF8&psc=1 これをつけて動作確認したところ両方とも発光しました >四番ファースト王さん マザーボードのPW LEDやHDD LEDは...
[25046529] 付属のファン、SquA RGB Fanについて
(PCケース > ENERMAX > PABYS PB30 ECB-PB30 ドスパラWeb限定モデル)
2022/12/10 08:07:01(最終返信:2022/12/10 17:01:05)
[25046529]
...>揚げないかつパンさん 多分ですが、ペリフェラルはファンの電源で3ピンはマザーに繋ぐ仕様だと思います。 両方繋げは動作すると思いますよ。 なるほど、試してみます!...
[25043296] rx6650とi5 12400では灼熱地獄になるか
(PCケース > ZALMAN > ZALMAN T8)
2022/12/07 20:34:23(最終返信:2022/12/07 22:10:31)
[25043296]
...熱に関しては割とこもりやすいかもしれないし、電源は不安定になるかもしれないですね・ 個人的には動作に不安なパーツで安く組むというところを見てる感じはしますが、それも経験なので、動作はするとは思いますよ。 熱に関しては別に、付属クーラーはついてるんだから使ってみて...
(PCケース > Thermaltake > Versa H17 CA-1J1-00S1NN-00)
2022/11/28 03:13:02(最終返信:2022/11/28 12:10:47)
[25028633]
...「エラー(error)」とは、誤り、間違い、過失、勘違い、誤差等の意味を持つ英単語のことなので、 期待していたとおりの動作が行われなかったのであれば何らかのエラーであることは間違いない。 それが製造上のエラーなのか組立上のエラーなのか人間側のエラーなのかはしらんが...
[25004493] USB 3.2 Gen 1 Type-A USB 3.2 Gen 2 Type-Cについて
(PCケース > NZXT > H7 Flow CM-H71F)
2022/11/11 11:11:57(最終返信:2022/11/11 17:41:22)
[25004493]
... USB Type-Cの不動作経験は無いですが、もしマザー側の不良だったら上記3.0Type-Aも絡んでくるのであり得そうです。 また、PCケース側製造の不手際での動作不良も考えられるので、配線・接続状態が問題なければ...
(PCケース > RAIJINTEK > METIS PLUS)
2022/11/03 19:15:35(最終返信:2022/11/06 23:16:24)
[24993064]
...まだ負荷の高いテストは存在しますが、 エンコード使用で65℃なら、別に今のままでも問題なさそうですよ。 いや、7700KはB365で動作しないから9700Kで合ってるんじゃないかな? まあ、温度的にはそんなに冷えてないとも思わないけど...
(PCケース > Thermaltake > Versa H18 CA-1J4-00S1WN-00)
2022/09/25 10:02:27(最終返信:2022/09/25 10:02:27)
[24938874]
...スペックみたら使えることになってるので、 今更な情報ですが念のため。 ただ、本当にギリです(動作上問題ない)...
(PCケース > ANTEC > P101 Silent)
2020/07/24 17:19:58(最終返信:2022/09/22 22:35:35)
[23555155]
...こちらの商品を使ってPCを組み立てているのですが、ファンの配線の仕方がわかりません。 今の段階でケースファン以外の動作は正常なのですが、ケースファンのみが回っていません。 このPCケースには前背面合わせて4つのファンが付いており...
(PCケース)
2022/03/27 19:41:58(最終返信:2022/07/22 18:51:09)
[24671676]
...それでも表示向きを揃えるためにも、文字表示側を外側に向けるのが正解です。 電源スイッチはどちらがどちらでも動作します、単にスイッチですから。。。 どうしても+-を合わせたいなら色付きが+だと思う。 白のGはGNDのGだから-だと思います...
(PCケース > IN WIN > IW-CS-B1-PURE)
2022/06/17 14:01:10(最終返信:2022/07/03 19:16:55)
[24797758]
...本PCケースは台湾製ですし、新品交換の方が手っ取り早いとの判断なのでしょう。 元に戻す組み立ては週末にでも行い動作確認してみようと思います。 戻ってきたPCケースに全部戻して起動確認がやっとできました。 単に暇が取れなくてできていなかっただけです...
[24728499] ケースファンとメモリのBIOSについて
(PCケース > ANTEC > P10 FLUX)
2022/05/02 22:32:20(最終返信:2022/05/02 23:16:09)
[24728499]
...もしマザーに接続している場合でも3Pinなら表示されませんね メモリについてDDR4 3200であってもXMPのタイプであれば定格からOCして3200動作させることになります https://ascii.jp/elem/000/004/060/4060344/...ASUSのクロックアップした状態では JEDEC 2133とXMP3466でした。 ちゃんと3466で動作してると思います。 ...
[24721699] 側面基板がasusM/Bに活用できないか
(PCケース > COOLER MASTER > Silencio S400 MCS-S400-KN5N-S00 [ブラック])
2022/04/28 19:00:00(最終返信:2022/04/29 17:13:36)
[24721699]
...とりあえず、元のPCから取り外して、購入した 「MCS-S400-KN5N-S00」すべてを組み入れ、動作させています。 大変静かです。こんな静かなケース(付属のFan)は、経験ありません。また、両側の側面パネルが簡単に取り外せます...
[24695420] 小さいデスクに薄型ケースwithデカグラボ
(PCケース > SILVERSTONE > SST-ML07B)
2022/04/11 19:38:58(最終返信:2022/04/13 10:35:04)
[24695420]
...に付け替えて強風空冷にして対応できます。画像参照。 直径140mmファンだとマザー全体とM.2、メモリも冷やせて安定動作。 極限までOCしなきゃブルスクはしない。 i3は発熱が低いから大手裏剣必要なかったかも。 12...拡張カードとしてRC06とG11313530-RTでPCI-e4.0とUSB3.2に対応させたけど マザーがZ390なのでグラボは3.0動作。値下がったら3080もやってみたい。 マザーasusSTRIX Z170-I GAMING 6700k...
[24400293] フロントパネルのイヤホンジャックに不具合か?
(PCケース > LIAN LI > O11 AIR MINI)
2021/10/17 14:06:46(最終返信:2022/03/15 00:21:00)
[24400293]
...私の他にも不具合出た方いらっしゃいましたか (・_・;) この投稿をした後、販売店ではなくDiracさんに問い合わせ、動作確認済みの部品のみ送付してもらい、それでもなお症状改善されず、でした゚゚(゚`ω´ ゚)゚ ジャック半差しすれば音出ます...
(PCケース > NZXT > H510 Elite CA-H510E)
2022/02/28 11:17:50(最終返信:2022/03/04 16:08:55)
[24625426]
...ります。 ケースの、USB2.0が一個しか無いのでは無いかと思います。 1ピンを合わせて差し込めば動作すると思います。 LEDコントローラのピンヘッダですよね? アップしてもらっている写真の角度が悪いのか分かりづらいですが...
(PCケース > SILVERSTONE > SST-ML07B)
2022/03/01 00:19:44(最終返信:2022/03/01 00:22:22)
[24626527]
...3080は試せてない。 注意点はamdcpu+amdグラボだと3.0動作。 amd+geforce,intel+amd,intel+geforceは4.0動作...
[24619692] 水冷360クーラーとBDドライブ干渉しますか?
(PCケース > Thermaltake > Core V51 TG CA-1C6-00M1WN-03)
2022/02/25 14:18:13(最終返信:2022/02/26 22:38:46)
[24619692]
... 結果は見てのとおりでCinebenchR23週目で100℃に達しました。 電圧調整すれば問題なく動作させられるとは思いますが、電圧調整しないとやや苦しいかと思います。 気を付ける点は絶対に液温管理にしないことです...
(PCケース > Thermaltake > Versa H26)
2022/02/21 17:57:58(最終返信:2022/02/25 00:46:52)
[24612673]
...いよいよ電源ON.すると、正常に起動し、フロントパネルの電源、RISET,AUDIO、USBも問題なく動作しました。うれしかったです。後は、マザーボードのファン電源が1個なので、分配用のケーブル買いましたが...3PINのところ誤って4PINを買ってしまい、再度、3PINを手配中です。これが来ればフロントFANも動作させることができます。これで完了となります。PCケース入れ替えだけでも、とても楽しかったので、今後は自作PC全パーツ購入を検討したいと思います...