[25201513] リモコン赤外線を感光するカメラを搭載したスマホはありますか?
(携帯電話何でも掲示板)
2023/03/30 12:07:37(最終返信:2023/03/30 22:48:48)
[25201513]
...カナヲ’17さんのご回答にあるリンクを読んでみた感じだと、センサーに赤外線カットフィルターのあるカメラだとリモコンの動作が確認できないという感じですよね。 ということは、デジカメだと天体専用モデルとか業務用以外は赤外線カットフィルターが...
(携帯電話何でも掲示板)
2022/12/16 19:22:15(最終返信:2022/12/17 19:22:24)
[25055960]
...主にとって将来一番の問題となる事は、完全な故障だと思われます。 今時点では、Appleでの診断は正常。 主も、初期化後の正常動作を確認しています。 なので、正常なうちに保険に加入しておいて故障時に備えてはいかがでしょうか? 月額200円から加入出来ます...
[24452535] linksmate (& pixel5a eSIM)
(携帯電話何でも掲示板)
2021/11/18 23:54:24(最終返信:2021/11/19 00:00:09)
[24452535]
...jp/support/verificationlist/ ごめんなさい。見つかりました。感想だけお願いします。 Google Pixel 5a(5G)は動作確認済み機種に含まれています。 https://linksmate.jp/about/esim/#aboutesim-04...
(携帯電話何でも掲示板)
2019/10/22 21:56:14(最終返信:2021/04/13 17:45:15)
[23002950]
...えていたのに、 楽天モバイルの「動作確認済み端末(ドコモ回線/au回線)」にも、 >楽天モバイル(ドコモ回線/au回線)の動作確認済み端末です。楽天モバイル(楽...ct/sim/ 「Rakuten UN-LIMIT」において、iPhone(iOS)は動作保証対象外となりますので、ご利用はお客様自身のご判断でお願いいたします。 Pixel3は...い自分の UQ mobile の AQUOS sense3 でも Wi-Fi 環境で正常動作してますよ。 データ通信出来なくても、SMS の送受信は出来てます。 さすがに、UQ ...
[23854619] Joshin web/PayPay決済画面に移動しない?
(携帯電話何でも掲示板)
2020/12/17 19:14:21(最終返信:2020/12/18 14:45:59)
[23854619]
...GooglePlayで「ブラウザ」で検索すれば沢山あります。 あと、セキュリティアプリ、アンチウィルスソフトなど動作の邪魔してないでしょうか? >Taro1969さん >機種やAndroidのバージョンが分かった方がいいと思います...
[22508975] TONEモバイル使っている方に質問です
(携帯電話何でも掲示板)
2019/03/04 17:05:14(最終返信:2020/08/27 09:28:11)
[22508975]
...回答にお時間をいただき大変申し訳ございません。 お客様のご申告内容につきまして、担当部署にて確認させていただき ましたが、改めて正常な動作であると判断いたしました。 TONE e19に機種変更後、2度の初期不良交換を行わせて頂いていることも...
[23345479] [Rakuten UN-LIMIT]の開通日はいつになっていますか?
(携帯電話何でも掲示板)
2020/04/18 11:51:42(最終返信:2020/07/30 23:19:47)
[23345479]
...Linkアプリについては、端末は拘らなくてよいです。 Android6以上なので、よほど古いものでないかぎりは動作します。 わからなければ、対応端末にしておけば、届いたらすぐに使えるのが正常です。 そろそろ締めなければいけないので...
[23382005] 楽天UN-LIMIT つながりません、教えてください
(携帯電話何でも掲示板)
2020/05/05 10:15:05(最終返信:2020/05/09 03:42:44)
[23382005]
...と二度手間にならずに済みます。 ありがとうございます。 aquos sense2です。 動作確認されている機種ではないことは承知しています。 問題なく使えていたのですが… >なま...まです。 白い三角で通話が出来るとは思いにくいのですが・・・。 他社 SIM では正常動作との事ですが、その SIM を入れた状態で、 ネットワークの自動選択を OFF にして、... >引きこもり2号さん ご指摘ありがとうございます。 通話ができたというのは、スマホの動作確認かと思い、他社simでかけていました。 楽天simでは電話はかかりません。言葉が足り...
[23331865] Rakuten Link でドコモの留守番電話につながらない
(携帯電話何でも掲示板)
2020/04/10 22:31:20(最終返信:2020/05/04 18:14:16)
[23331865]
...対応すべきです。 ただ、現状では SIM フリー端末での動作について、 楽天は動作するとも、動作しないとも、言ってないと思います。 対応端末しか動作保証できないので、 Rakuten UN-LIMIT では対応端末が...ところで楽天Link使ったらどうなるのかは興味があるところですが 今はなかなかそういう場所に行く機会がありません >こるでりあさん 詳細な動作の報告、ありがとうございます。 再度テストして、最初の投降に誤りがあることが判りました。 謝罪して...
(携帯電話何でも掲示板)
2020/04/12 12:06:28(最終返信:2020/04/13 22:57:37)
[23334720]
...4G通信はできる。通話、SMSは使用不可。 上記3機種は私の楽天SIMカードで試してます。 ただ3機種とも楽天は動作保証はしてないですが。 有効化されていない使用できないは妻のSIMカードです。全く端末がSIMを認識しません...楽天側もこのトラブル把握して対策に乗り出しているようです。 >またこうさん ご回答ありがとうございます。 スレ主さんのSIMは正常動作するけど、奥さんのSIMが全くの無反応ってことですね。 SIMカード自体に不具合があるのか、それとも開通システムの手続きになんらかの瑕疵...
[23319011] 楽天UN-LIMITで使える端末の制限明確化
(携帯電話何でも掲示板)
2020/04/03 10:17:45(最終返信:2020/04/03 12:31:34)
[23319011]
...jp/product/sim/ 「Rakuten UN-LIMIT」において、iPhone(iOS)は動作保証対象外となりますので、ご利用はお客様自身のご判断でお願いいたします。 すみません一つ目のURLの説明は間違えてました...
(携帯電話何でも掲示板)
2020/03/06 12:16:33(最終返信:2020/03/06 12:16:33)
[23268888]
...au の1枚挿しでも状況は変わりません。 双方のカスタマーサービスに電話しても、どちらも同じ返事で「動作確認ができないので分かりません」でした。 au simをau端末以外に使うと、使えないauアプリがあるので...
[23178583] Samsung galaxy folder2
(携帯電話何でも掲示板)
2020/01/19 17:32:12(最終返信:2020/02/03 13:29:15)
[23178583]
...日本のガラケーは、ガラクタです。 自分は、トライアルでソフトバンク回線の格安SIMで動作を確認しました。 ドコモ回線も動作しましたが、色々調べてみると、ソフトバンク回線との相性が良いです。 au回線は全くダメでした...
[23044132] auのSIMをSIMフリー端末に差し替えたいのですが・・・
(携帯電話何でも掲示板)
2019/11/13 09:26:00(最終返信:2019/11/30 10:56:05)
[23044132]
...>海外輸入したらしいSIMフリーのHuaweiのP20proを譲っていただいたので(日本には売ってないカラーらしいです)、 だからです。 auにて動作確認できてるスマホ端末は https://open-dev.kddi.com/information...
[22621004] ソフトバンクのxperia xz1 PCとデータ通信が出来なくなった
(携帯電話何でも掲示板)
2019/04/23 18:07:48(最終返信:2019/08/19 13:04:43)
[22621004]
...ソフトバンクのコールセンターに電話をしてリモート操作をしてもらいましたが、USBケーブルに問題がある可能性が高いと言われ、ビックカメラに再度出向き、 動作確認をしてもらいましたが、原因が特定出来ませんでした。 どなたかお分かりの方はいらっしゃいますか?...
[22531632] 楽天モバイル、mvno→自社回線への移行をアナウンス
(携帯電話何でも掲示板)
2019/03/14 14:10:19(最終返信:2019/03/22 23:54:39)
[22531632]
...自前の回線が間に合わない北海道等は auローミングですね 当方は安くてauローミング使えるなら 歓迎です。 動作確認機種が少ないのが気がかりですが。 >mjouさん インフラからすれば逆にauローミングの方が確実に動く可能性有ります...
[22254185] 高齢者向けのdocomo系sim対応のガラケーをお勧めください。
(携帯電話何でも掲示板)
2018/11/14 22:07:21(最終返信:2018/11/18 19:07:53)
[22254185]
...本体とSIMサイズが合わなくても、らくらくホンだとちゃんとしたSIMサイズ変換アダプターがあれば不具合なく動作します。 らくらくホンを既に処分されているなら、LTE対応のガラホでなくても、FOMA回線のみ対応の古いガラケーを中古で購入(らくらくホン買い戻しも有り)...docomo系格安SIMのBIGLOBE SIMで、namoSIMをSIMサイズ変換アダプターで標準SIMにして使用して、問題なく動作しました。 大きさが小さすぎて、高齢者の方には使いにくい場合があること、メールがショートメールのみであることがネックになるとは思います...
(携帯電話何でも掲示板)
2018/10/06 08:08:16(最終返信:2018/10/07 09:25:53)
[22162300]
...Type-CのAlt Modeに対応していますから、Type-C->HDMI変換ケーブルを使えば出力可能です。 動作確認されているものとしては以下。 http://www2.elecom.co.jp/products/AD-CHDMIBK...
(携帯電話何でも掲示板)
2018/08/22 06:45:32(最終返信:2018/09/11 18:12:11)
[22048215]
...originを入れて使えば非常に広告ブロックは強力なのですが、あまりに強力過ぎて閲覧出来ないサイトが出てしまいます。さらに、複数タブを開かないと動作しないなど不具合もあるためあまりお薦めは出来ません。 >でそでそさん 私はOpera Miniを広告ブロックで使用してますが...用途によってChromeと使い分けるといいと思います。 Adblock browserも使ってたことが有りますが動作が遅くて使わなくなりましたね。 >ふっくらもっちりぱんさん >smilepleaseさん >sandbagさん...