動作 (ブルーレイ・DVDレコーダー)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 動作 (ブルーレイ・DVDレコーダー)のクチコミ掲示板検索結果

"動作"を検索した結果 16894件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.035 sec)


[25436006] USB-HDDのチャンネル録画メンテナンス

 (ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 全自動ディーガ DMR-2CX200)
2023/09/24 13:38:21(最終返信:2023/09/25 13:12:36)

[25436006] ... メンテナンスが動作しているのかな? と思っているのですが、 いつ動作するのか判らないのが辛いです。 この動作についてネットで調べたのですが、 情報に辿り着けませんでした。 この動作について情報ないでし...ンテナンスが動作しているのがわかりません。 内蔵にも1チャンネル全録を割り当ててありますが、こちらは動作してます。 外付けHDDの動作が謎です。 ...この動作について情報ないでしょうか? また、メンテナンスが勝手に動作するのは困るので、 手動で動作させるなど情報無いでしょうか? >sait_hirさん こんに... 詳細


[24536430] ドライブ交換修理

 (ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT720)
2022/01/10 09:44:25(最終返信:2023/09/24 17:01:25)

[24536430] ... なお、当然ながら、単なる故障品を中古として売っている場合もあるので、 動作確認などを考慮すると、中古BDレコを買って動作確認するほうがマシかと思います(^^) ... 詳細


[25434164] 録画タイトル編集方法

 (ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1)
2023/09/23 08:53:38(最終返信:2023/09/23 17:58:46)

[25434164] ...範囲選択して出来ると楽なんですが。 ディモーラのタイトル編集がコピペも出来て今の所これが楽です。 ただし本体の動作状況で受け付けてくれないこともあります。 DIMORAのタイトル名編集ではコピペが簡単にできます。... 詳細


[25355673] リモコンの反応が悪い気がする

 (ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4T203)
2023/07/23 08:34:34(最終返信:2023/09/22 11:59:23)

[25355673] ...BWT660のリモコンで操作して見て下さい、十字ボタン位であれば旧機種でも互換性は有ると思いますので 同じ様な動作で有れば本体側の問題、軽快に動くようで有ればリモコン側の問題と切り分けが出来ますので サポートか販売店にもう一度交渉しては如何でしょうか...あひるおばさん123さん 自分は一昨年、BW770から4W201に買い替えましたがBW770の全てがもっさり動作に対して4W201はサクサク動いてストレスフリーです。4T203は最新モデルなのでBWT660からの買い替えであれば同様にサクサクと感じられるはずなんですが... 詳細


[25407554] リモコンに反応しなくなりました

 (ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4SE102)
2023/09/03 17:41:12(最終返信:2023/09/21 15:34:09)

[25407554] ...の液漏れとか大丈夫かな? もう一台ディーガあるなら、そちらを本機のリモコンモードにして動作見てみては? それで動けばリモコンの故障、それでもダメなら本体側で修理しかないんでは?...使用してみるが一番です 4SE102のリモコンのリモコンモードを2に設定し他のDIGAが動作するか確認。 4SE102に向けてU30 2と表示されるかが重要。 他のDIGAのリモ...U30 2と表示されるか確認。 そのリモコンのリモコンモードを1に設定して4SE102で動作確認。 U30 2と表示されない場合はリモコン受信回路の故障の可能性が考えられます。 ... 詳細


[25128209] 5Ghz無線LAN接続で接続が切れる

 (ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FBT2100)
2023/02/05 15:27:07(最終返信:2023/09/17 17:17:44)

[25128209] ...48CH)に無線LANルーターを固定にすると切断されません。 SONYサポートが無線LAN制御系の動作が悪い可能性が有るとの事で、修理依頼をしました。 結果は、未再現で見込み修理でDZ基板の交換を行ってもらいました...BDZ−ET1100も5Ghz(11A)で接続しておりますが、無線LANが切れる事は有りません。 したがって、無線LANの5GhzをW52に固定で動作するのは分かっていますが、それでは当方の納得が行きません。 それと、BDZ-FBT2100の無線LANの仕様ではIEEE... 詳細


[25413640] "録画一覧→家じゅう"に録画の覚えのない番組について

 (ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030)
2023/09/08 07:08:32(最終返信:2023/09/14 21:50:09)

[25413640] ...全chで同日3時59分で録画時間なしって、本来の録画ではあり得ない(搭載チューナーの数が足りない)でしょうか? メンテナンスのための動作、例えば番組表の取得が、家じゅうの表示に出てしまったのでは。 パナのサポート(該当のテレビ)で尋ねられたら... 詳細


[25414245] 1話だけ、ダビング出来ない。

 (ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝)
2023/09/08 17:05:57(最終返信:2023/09/12 18:00:39)

[25414245] ... 今、連ドラ(あまちゃん)を順にダビングしているのですが、54話だけ『本機を安定させるため、現在の動作を終了しました。E8』と表示されて、何度かトライしましたが、この1話だけダビング出来ません。 何か方法がありましたらどうか教えてください... 詳細


[25418234] REGZAユーザーのための録画データ移行レポート

 (ブルーレイ・DVDレコーダー > TVS REGZA)
2023/09/11 10:51:26(最終返信:2023/09/11 13:39:13)

[25418234] ...・SeeQVaultに関してはREGZAとDIGAは相性が良いのか、これほどまでに互換性が高いとは思いませんでした。 過去の同系統機種のメーカーの動作確認(画像参照)があったので、DIGA→REGZAは大丈夫だろうと予測してましたが、REGZA→D...これをREGZAに接続したらどうなるのか興味があります。 ・現行のREGZAレコーダーの中で4KZシリーズはREGZAテレビの動作に寄せて開発されてるので、もしも内部でレグザリンクダビングの機能を流用していたら、DIGAへのネットワークダビングができないかもしれません... 詳細


[25415450] 外付けHDDの使い勝手

 (ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ディーガ DMR-2W202)
2023/09/09 12:53:39(最終返信:2023/09/10 18:32:43)

[25415450] ...BRZ1010ではUSB2.0の外付けHDD(Buffalo)を増設していましたが、早送り・早戻し等の動作で内蔵HDDとの違いを感じたことはありません。 ですので、スレ主さんのシステムで発生している飛び飛びはUSB規格によるものではなく...SSDを外付けに使用することがあるようであれば、 3.0が必要となってきます。HDDの場合は一部を除きほとんど2.0で動作しますので、 SSDを考慮しなくてよいなら、2.0で問題ないです。 みなさん分かりやすい返信助かりました... 詳細


[25415905] ポータブルHDDとポータブルSSDを接続

 (ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-Z310)
2023/09/09 18:16:59(最終返信:2023/09/09 18:16:59)

[25415905] ...ESD-E_0500GWHR)をハブ(ELECOM U3H-A416BBK)でポータブルHDD(ELECOM SGP-NX010UBK)と接続して動作確認しました。... 詳細


[25398978] DBR-M590タイムシフトHDD交換についてサービスモード必要?

 (ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAサーバー DBR-M590)
2023/08/27 17:09:44(最終返信:2023/08/28 23:53:40)

[25398978] ...DBR-M590のタイムシフトマシンが正常動作しなくなりました。 6CH地デジ全録をセッティングしてたのですが3CH分しか表示されず、初期化も正しく終了しません。 内蔵の2TB SATA HDD x2の交換を試みたのですが... 詳細


[25393832] 24時間常時ファンが回りっぱなしの仕様

 (ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4T402)
2023/08/23 11:46:14(最終返信:2023/08/28 09:07:28)

[25393832] ...回転する仕様になっています。そのため、電源を切っている場合でもファンが回転するのは正常な動作です。」とのこと。4T403などでも同様だそうです。 人によるでしょうが、私は寝室では耳...もしれません。 電源OFFにしても発熱が高いって、どんな設計してんだよと思います。 何の動作もしていないのに、発熱してファンを回して全く省エネ性が無い製品。 使わないときはコンセン...回転する仕様になっています。そのため、電源を切っている場合でもファンが回転するのは正常な動作です。 対象機種 2023年モデル DMR-4T403 / 4T303 / 4T203 ... 詳細


[25381586] チューナーレスTV接続時の、二か国語放送について教えてください

 (ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2W101)
2023/08/13 16:47:56(最終返信:2023/08/15 20:43:55)

[25381586] ...下記の手順にて、デジタル出力の 設定変更をお願いいたします。 <デジタル出力> ・録画やダビングなど動作していないことを確認する 1.DMR-2W101リモコンの[ホーム]ボタンを押す 2.「初期設定/リモコン設定」→「音声設定」→「デジタル出力」を... 詳細


[25194551] 冷却ファンが回りっ放し

 (ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4SE102)
2023/03/25 13:09:10(最終返信:2023/08/13 12:50:58)

[25194551] ...日本電産製ですしね まあ、レコーダーと言えば軽く思えるけど、内部処理は相当重い事してますからねえ 動作のクイック性も売りにしてるし 仕方ない部分も多いのかも、アップデートでファンコントロールはもちょい細やかにはして欲しいですが... 詳細


[25344578] SEEQVAULT 外付けハードディスクへのダビングがおそい

 (ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FBT4100)
2023/07/15 07:11:17(最終返信:2023/08/11 21:51:29)

[25344578] ...ソニーも似たようなものではないかと思います SQVではデータの変換をするだろうから、それも有る。コピー作業そのものかデータ変換か、何れかの動作の遅い方以上には時間を要すると思います ダビング中に録画番組が見れないとか、操作が出来ないとかも... 詳細


[25283692] 一部しか録画できない

 (ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-Z150)
2023/06/01 23:49:36(最終返信:2023/08/09 08:24:48)

[25283692] ...サポからCDを送ってもらって直りました。 ファームアップは危険で、自動アップは止めるようにしていました。 当時の東芝機は地雷のような動作でしたが、2年使い他社に変更し、また複数機を使っています。 >youheiuさん こんにちは 手動で録画した場合は...お気づきの点ありましたら、アドバイスお願いします。 >youheiuさん 私も同じ現象が出ています。 初期化後の動作はいかがでしょうか?... 詳細


[22016552] ドライブユニットの交換してみました。

 (ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710)
2018/08/08 13:45:43(最終返信:2023/08/05 14:07:43)

[22016552] ...できますが、内部動作は異なっているのかも。 これを検証するには、VXY2135を搭載した機種で、SATAコネクタを外した状態で強制イジェクトを動作させ、イジェクト...Y2151-2(VXY2151後継品)を新品購入して、動作しています。 読み込み、ブルーレイ書き込みも無事動作。 *今回の、VXY2151-2を使うにあたって、 ...や2102より長期の延命が期待できるので迷うところです。 >美良野さん 型違いだと正常動作しても正規の位置に固定できないリスクはありますね。 >ケッタ好きさん 見つけましたね、そ... 詳細


[25350822] 東芝W1008 電源立ち上がらず HDD交換修理は一般的ですか?

 (ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-W1008)
2023/07/19 13:52:36(最終返信:2023/07/30 18:52:23)

[25350822] ...因や不具合動作の部品などは修理を依頼する消費者にはわかりません。想像はあまり意味が無いと思います。メーカの言うことを信じるより他無いのでは。技術とか動作とかに詳し...(品質管理という言葉を使いますが、品質管理の観点からは、修理の結果機器がお客様でも正常に動作しているか、修理にミスがなかったかなどを後から辿る必要が出た時のため、また修理後同一不具...部門は受け取った、故障した製品を修理するのが仕事であって、ユーザの利用環境を含めて正常な動作を回復することまでは請け負えないからです。そこにはユーザごとの個別の調査や検査などの、製... 詳細


[25356443] リモコンが壊れた

 (ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BWT520)
2023/07/23 19:10:16(最終返信:2023/07/28 01:27:23)

[25356443] ...テレビの部品保有期間は製造中止から8年です エレコムのパナソニック対応リモコンが良いのでは 併用で、今までと同じ様に動作させることも出来るかもです。手間はかかるけれど あるいはパナソニックの現行品で試してみるか 修理出来たとしても... 詳細