(FAX > シャープ > UX-F24CW)
2004/06/01 19:37:20(最終返信:2004/06/08 23:10:42)
[2873676]
...購入して1ヶ月が経過しましたが、大変良くできていて感心しています。 動作音も静かだと思いますし、かゆいところに手が届く機能が多いと感じます。子機が無接点充電であり、更には煩わしいACアダプターが無く、...
(FAX > NEC > SPL-S50)
2004/06/01 22:00:29(最終返信:2004/06/01 22:50:18)
[2874213]
...それをONにしていなければ、あなたが今度買うマシンが送信時正しくCNG信号を出したとしても、当然ながら相手は受信動作には入りませんからね。 家庭などFAX専用回線を持たない場合、延々呼び出し音が続くのは別におかしいことではありません...
(FAX > パナソニック > KX-PW601DL)
2004/05/12 21:35:23(最終返信:2004/05/19 23:12:37)
[2801246]
...また、再ダイヤルの間隔からして、話中を検知して再ダイヤルするんじゃなくて、FAX通信の失敗とみて再送動作に移っているみたい、だから間隔が 結構空くみたいですよ。 まいったねさん、わざわざ実験していただき...
(FAX > パナソニック > KX-PW110CL)
2004/04/04 13:52:27(最終返信:2004/04/11 19:41:42)
[2664968]
...やっぱりだめです。 100CLはFaxを受信した際、「Faxを受信します」と音声が出ますが、 それ以降、何も動作しません。 何か100CLの本体の設定が良くないのでしょうか?...
(FAX > パナソニック > KX-PW92CW)
2004/01/31 16:22:55(最終返信:2004/02/18 23:00:14)
[2409982]
...感熱紙は使えませんか? インクフィルムを使わずにヘッドが動作するかどうかですよね。 私も、それが知りたくて色々調べたのですが、わかりません。 どなたかお持ちの方で動作を確認してくれないでしょうか・・・。 フィルムのない状態で...
(FAX > 三洋電機 > SFX-HPW40)
2004/02/05 13:16:39(最終返信:2004/02/05 21:07:58)
[2430136]
...でも困ったことが一つ。 それは大きな液晶表示板のバックライトを通常時にOFFできないということです。動作時に色が変わったり、OFFすることは設定変更でできるのですが・・・。 何が困るって、夜寝る時にその光が結構明るくて眠れない...
(FAX > シャープ > UX-W31CL)
2003/12/29 01:25:44(最終返信:2004/01/08 21:08:13)
[2282628]
...スタートボタンを押さなく ても送信動作に入ります。 受信の場合は、呼び出し音が鳴り、受話器を取った時、相手機からの FAX自動送信音(ピーピー音)を検出しますと、スタートボタンを押 さなくても受信動作に入ります。 以上...絶対に自動送信はできません。これはどこのメーカーでも同様です。 受話器も上げず、オンフックも押さず、原稿を入れて送信動作に入る手順が必ずあるはずですがねえ?もうシャープに訊くしかないでしょうね。手動送信しかないFAXがあるとは思えませんもの...
[2197564] IP電話とナンバーディスプレー利用の方、ご注意を!
(FAX > NEC > SPX-S31)
2003/12/05 11:49:18(最終返信:2003/12/05 11:49:18)
[2197564]
...電話番号を伝える信号が読みとれていない状態(メーカー談)だそうです。 @の03でかかってきた電話に対しては全く正常に動作します。 メーカーに問い合わせたところ、 「この電話機はNTTのナンバーディスプレーの規格通り、...B384k→39dB→Aとほとんど変わらず 結局、回線スピードを落とすとある程度の改善はある (番号表示される確率があがる)が、 完全な動作にはほど遠い状態にしかならない。 ということでした。 我が家の場合、線路長は1kmと好条件ですが...
(FAX > ブラザー > FAX-790CL)
2003/10/03 14:22:57(最終返信:2003/11/27 18:34:00)
[1996921]
...この度、790CLを購入したのですが、 家のインターホンが正常に動作しなくなりました。 これまでは、玄関先からインターホンを鳴らすと、 電話で着信音が3回鳴り、受話器を取ることで玄関先との間で通話ができたのですが...
(FAX > パナソニック > KX-PW92CW)
2003/10/25 09:26:22(最終返信:2003/10/25 09:26:22)
(FAX > 三洋電機 > SFX-HPW40)
2003/10/17 16:07:39(最終返信:2003/10/19 13:17:31)
[2037182]
...ドアホンアダプターは必ず FAX電話と同じメーカーの物しか駄目でしょうか?違うメーカー同士だと動作しないのでしょうか?教えてください。。(/_<。) ドアホンターミナルボックスはその電話機、FAXメー...
(FAX)
2003/07/01 20:52:17(最終返信:2003/08/22 00:04:14)
[1719861]
... やっぱり、子機2台以上では、送受2ch X 2 台 の電波を使うんですね。 手抜きのトランシーブ動作とは設計から変わるから、双方向通話は高く なりそうってことが分かりますた。パナソのディジタルFAXは何かそこら...
(FAX > 三洋電機 > SFX-P11)
2003/06/18 19:22:14(最終返信:2003/06/18 19:22:18)
[1680344]
...今度は単票紙が連続紙の 状態で送られてしまう。 メーカー修理でプレートスプリング手直し。 メーカー修理出荷時に動作確認は行われていないのでしょうか!? ...
(FAX)
2003/05/15 04:29:09(最終返信:2003/05/24 12:41:39)
[1578335]
...そんな我が家に都合のいいファックスはありませんでしょうか? 1年前まではISDNでしたので、この動作をルーターにやらせていたのですが、今はADSLにしてしまいファックスに頼っています。 又、ファックスについての希望条件は...
(FAX > ブラザー > FAX-790CL)
2002/11/21 10:20:38(最終返信:2002/12/04 16:37:38)
[1079899]
...外付け電話機はこの機種ではサポートしてません。 停電用に他の電話がつながるジャックがありますが、ダイヤルインでは動作しないと取説に書いています。 蛇足ですが、私は子機2台のCLWを買ったのですが、子機にそれぞれ異なる番号を付与できませんでした...
(FAX > パナソニック > KX-PW301DL)
2002/11/30 09:20:14(最終返信:2002/12/02 08:57:41)
[1099481]
...先程アイホンに端子内容の問い合わせメールをしました。 何故付属子機とPHS増設子機とでドアホン着信時の動作が異なるのか疑問は残りますが、ドアホン、もしくはその配線が今回の問題の原因であり、カタログ推奨環境であれば私が目指す状態になることがわかりました...
(FAX > シャープ)
2002/10/23 19:12:42(最終返信:2002/10/23 19:12:47)
[1019858]
...いりま線(CJ−KBS1)が使えたら良いなと思ったのですが対応リストには記載されていませんでした。 どなたか動作確認された方はいらっしゃらないでしょうか? よろしくお願いします。...
(FAX > 三洋電機 > SFX-HPW40)
2002/10/04 23:22:02(最終返信:2002/10/23 18:52:32)
[982299]
...着信履歴は履歴表示用のボタンを押さないと不在中に電話があったことも分かりません。 普通そんなものなのでしょうか?(留守設定中と動作が違うのかも??) やり方があるならどなたか教えてください。 なにぶんFAX初購入なので、今のところの感想はこれくらいです...
(FAX > シャープ > UX-W70KW)
2002/05/08 00:41:49(最終返信:2002/08/24 14:04:00)
[700296]
...ここで設定できるようですね。 動作するかは知りませんが。 説明書はよく読んでいないので記載されているのか確認していません。 ネームディスプレイを契約し試してみました。問題なく動作しました シャープのひとに実際は対応していないと言われました...UX-W70CLも 隠し設定で ネームディスプレー対応していることを確認して 43千円弱で買っちゃいました。 まだ実動作確認 してませんが購入機でも メニュ確認しました。 ちなみにシリアル番号は 2411xxxx あたりです...