(ホームベーカリー > シロカ > SHB-12W)
2010/12/30 22:16:44(最終返信:2010/12/31 13:49:35)
[12439978]
...問題無く出来上がりました。 ・室温が低い(10℃以下)場合、水温20℃にするように取説に記載されてるので、 一応(動作開始する時間帯に)暖房の効いてる部屋に置きました。 ゴパンは高いし、米粉パンは材料費が高いようですが...
(ホームベーカリー > CCP > BONABONA BK-B25-WH)
2010/12/25 01:51:01(最終返信:2010/12/25 01:51:01)
[12415220]
...食感は表面はカリっと中身はとてももちもちして水分が多い感じ。 (自分の家で米を製粉し、小麦グルテンを混ぜて使用) ・動作音は、予想していたよりも静か。(洗濯機のほうが断然うるさい) ・今どんな工程であるのかが表示されないのが×...
(ホームベーカリー > 三洋電機 > GOPAN SPM-RB1000(W) [プレミアムホワイト])
2010/12/02 07:53:44(最終返信:2010/12/04 17:54:34)
[12307996]
...こうして粉砕の不均一さを解消してます。 その機能は単純な回転モーターで動くミルなどとは並ぶべくもなく、まさに動作をプログラムしたロボットです。 そして、この高速回転のミル羽と低速回転のコネ羽を同軸で実現できたのは...
(ホームベーカリー > パナソニック > SD-BH103)
2010/11/12 06:19:14(最終返信:2010/11/28 15:09:48)
[12202369]
...下にマット敷いてたら、そのマットが滑り良かったのか、マット毎かなり違うとこに移動してたこともありました。動作中、笑ってしまうぐらいぴょこぴょこ移動して、何処まで行く?と観察したことがあります。 返信遅くなってスミマセン(-人-)...
(ホームベーカリー > 三洋電機 > GOPAN SPM-RB1000(W) [プレミアムホワイト])
2010/11/12 22:31:33(最終返信:2010/11/14 00:06:08)
[12205941]
...実際に自分の家で使ってみれば、この騒音の物凄さが分かりますよ。 ホムペ見たら騒音ありましたね ”動作中のGOPANの音について ミル工程、発酵・焼き工程においても高速でミル刃を回転させるため、 ミキサーと同等の大きな音がします...
[12202269] 稼動時の騒音レベルって、どうなんでしょう?
(ホームベーカリー > 三洋電機 > GOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド])
2010/11/12 04:44:52(最終返信:2010/11/12 12:37:30)
[12202269]
...夜の9時前とか早い時間にセットすれば、「深夜」の騒音を防いで、朝焼きたてのパンが食べられるかと思います。 私も動作音がどんなものか気になってました。 やはりかなり大きな音がでるのですね。 GOPAN用の防音防振BOXの開発をサンヨーさんにお願いしたいです...
(ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS102-N [ノーブルシャンパン])
2010/10/20 17:16:32(最終返信:2010/10/24 23:00:02)
[12089074]
...我が家も大きな音がします。 安心して美味しいパンを作ってください。 ご回答ありがとうございました。正常な動作とのお答で、安心しました^^ その後もホームベーカリーは大活躍しおります。...
(ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HB-150)
2010/10/17 20:43:18(最終返信:2010/10/19 15:27:55)
[12075384]
...1度タイマーではなく、実際動いているか確かめたほうが良さそうですね。 パン羽が回っているか確認も出来ますし、異音や運転動作の変化などはタイマーをかけていると気づかない事がありますからぜひ一度ご確認を。 この時期ですので気温や水量ではなく発酵不足と考えます...
[12004644] 書き込みがこちらが多いのでお聞きしたいのですが
(ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS102-N [ノーブルシャンパン])
2010/10/03 11:15:09(最終返信:2010/10/06 12:37:50)
[12004644]
... 皆さんのホームベーカリーは、焼き上げ後の開閉時に、ギギーって音なりますでしょうか? パンを焼く動作には問題ないのですが 今まで違う機種のホームベーカリーを使っても 取り出す時に音はならなかったのでとても気になります...
[11999596] 教えてください〜〜生地コースタイマー機能
(ホームベーカリー)
2010/10/02 11:18:53(最終返信:2010/10/04 21:25:48)
[11999596]
... MKはタイマーでも、普通にスタートで開始した場合も同じ動作環境だったので、一次発酵完了までの時間を把握出来ましたが、他社の機種によっては動作環境が変わる場合があるので注意して下さいね。 ...
(ホームベーカリー > パナソニック > SD-BM152)
2010/09/21 23:31:41(最終返信:2010/10/02 17:39:57)
[11948219]
...焼き加減等が少し変わるくらいは仕方ないと思っています。 まずは物理的に装着可能か、イースト投入等の動作に影響は無いか等を知りたいです。 MKで同じ1.5斤サイズの別の機種を購入しようと考えたことがあり...
[11923564] スチーム/ハーフコースを使ってみました
(ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS102-N [ノーブルシャンパン])
2010/09/17 13:34:55(最終返信:2010/09/17 13:34:55)
[11923564]
...#レシピ集のじゃがいもパンのアレンジです。 音は、半量だからか生地がパンケースにあたる音がやたらします。 MKのよりかは振動・動作音はマシかな?って程度です。 どこかには詳しく書かれているかと思うのですが、ハーフパンですと自動投入やミックスコールがないですので...ドライイーストの自動投入。 そのあとすぐぐらいに2度目のコネ開始、約5分後コネ終了。 1次発酵が64分でガス抜き。しばらく動作ナシで、スタートから80分後に手作業のお知らせが鳴ります。 ということで、自分で具材を入れるタイミングとしては...
[10791367] BMシリーズの「レーズン・ナッツ容器」
(ホームベーカリー > パナソニック > SD-BM102)
2010/01/16 09:05:43(最終返信:2010/04/04 22:06:51)
[10791367]
...修理が終わったレーズン・ナッツ容器の写真を載せておきます。 中央のステンレスの部分がバンド金具です。 修理後50回ほど使っていますが、元気で動作しております。...
(ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HBH-100)
2010/03/15 20:31:41(最終返信:2010/03/20 10:30:58)
[11090356]
... スレ主さん、申し訳ないです。 少し、場所をお借りします。 ねむるとさん、おはようございます。 動作音で、ご心配をかけてしまったようです。 書き方が、悪かったですね。 私が耳にした音だけを、書いてしまいました...
[10911349] パナで成形パンを作るときの不便さについて
(ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS101)
2010/02/09 13:36:47(最終返信:2010/02/16 08:03:06)
[10911349]
...心配ご無用です。 基本的に、生地作りがスタートしたら、途中で切って発酵前にもう少し捏ねよう。。という動作をする必要性は感じません。優秀なマシンですから、任せるのが一番かと。 また、途中で切って再スタート...
(ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HBH-100)
2009/12/18 19:15:33(最終返信:2009/12/26 18:24:42)
[10650204]
...メーカーが違うので、何のアテにもならないかも知れませんが・・・ 私は象印を使用しています。 コネは多少の動作音(クインクイン音)と、 あとはペタペタと生地がパンケースの中で回る程度の音しかしません。 キーキーとか黒板を引っかくような音なんて考えられません...
(ホームベーカリー > ツインバード > PY-D432W)
2009/12/02 00:00:42(最終返信:2009/12/15 16:03:13)
[10564492]
...こちらの商品はそれより更に改良されて良い品でした。 まず出来上がった食パンの柔らかさが違う!翌日まで柔らかい! 「こね」動作に「寝かせ」行程が加わったため、完成までに 時間が大幅に掛かるのですが、出来上がりが段違いでした。...
(ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HBH-100)
2009/11/05 12:06:12(最終返信:2009/11/16 22:33:08)
[10425465]
...どこかの投稿で「キッチンのカウンタの上に置いていたら、少しずつ振動でずれていっていることに気づかず、ある日動作中に床に落ちて大変なことになった」という記事をみたことがありますので、基本的に「床置き」をお勧めしたいです...
(ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS101)
2009/09/30 08:54:55(最終返信:2009/10/29 09:07:56)
[10235454]
...材料の自動投入はとても重宝しています。くるみパンがとてもおいしくできます。 餅も意外とよく出来ます。動作音以外はとても満足しています。 やはりスチーム機能はとても気になりますね。 greencarさん...