(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi HOME 5G L12 [ホワイト])
2022/05/06 19:34:10(最終返信:2022/05/23 20:29:55)
[24734074]
...auの同機種口コミにも投稿したのですが、SpeedWifi5G L12に楽天モバイルSIMで安定動作しています。本体下に隙間を作って放熱させると、当方ではパケ詰まりすることなく動作しました。...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー])
2022/04/23 19:49:44(最終返信:2022/05/10 19:36:43)
[24714396]
...その後すぐ「正常に接続しています」との表示。 念のため、本ルーターと接続したスマートフォンでブラウザで適当にページを読み込んでみるが正常に動作している。 その後、4/17(日)に症状が再発したので、今度はSIMの抜き差しだけではなく端末を初期化し...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi HOME 5G L12 [ホワイト])
2022/04/27 10:55:07(最終返信:2022/04/27 21:45:45)
[24719830]
...ずっと10Mbps程度で途方に暮れていたのですが、 改善に期待!です。 続報です。 会社から帰宅して動作確認すると、50〜60Mbps出ていて、 管理ソフトによると5G通信をしていました。(当家は5Gエリアを少し外れています)...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > ZTE > Speed Wi-Fi HOME 5G L11 [ホワイト])
2022/04/26 22:50:54(最終返信:2022/04/27 13:07:24)
[24719329]
...の相互通信をします。 でも、LAN側は最初から同一ネットワークです。 従って、ローカルルータとして動作する必要もなく、相互通信はできるのが当然(特別な設定をしない限り)です。 L11の場合はWi-Fiの設定(5GHzと2...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > ZTE > Speed Wi-Fi HOME 5G L11 [ホワイト])
2022/02/21 18:45:07(最終返信:2022/02/25 17:21:40)
[24612767]
...帯域が増える(20から30MHz幅へ)事による増速は期待できると思います。 加えてWiMAXとのCAが有効に動作すれば、以前(Home02利用時)より高速化されるかもしれませんね。 >うちはWiMAXのアンテナが10m先に立っているので...
[24334245] dtiからexciteへの変更 うまくできません。
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi HOME L01s [ホワイト])
2021/09/10 15:23:36(最終返信:2021/09/12 15:09:12)
[24334245]
...今回EXCITEのSIMに変更しました。4年たちますと、どのように設定したか、覚えてなく、はじめてガイドに沿ってみてAPN設定 しても動作しません。以前は、他社との設定の方法を詳しく図解したネットもありました。無線でなく、有線接続でいいので...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > ZTE > Speed Wi-Fi HOME 5G L11 [ホワイト])
2021/08/05 18:51:15(最終返信:2021/08/15 15:56:46)
[24274148]
...こちらの製品を別で入手して使用したいと思ってます。5Gでなくてもau回線のシムでしたら動作しますか? >明日買うは馬鹿野郎さん au系の4G SIMカードなら問題なく使えます。 UQモバイル、BIGLOBE等...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > ZTE > Speed Wi-Fi HOME 5G L11 [ホワイト])
2021/08/12 04:17:31(最終返信:2021/08/12 11:49:29)
[24284937]
...UQ WiMAXで契約して発送待ちなんですがドコモのSIMで動作しますか? >y.nogaさん APN設定を行えば使えます。 過去レスに設定方法があらります。 https://s.kakaku.com...
[24276470] 楽天SIM バンドを固定してスピードモードの切替について
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム])
2021/08/07 11:50:08(最終返信:2021/08/11 14:57:43)
[24276470]
...って思いましたが、HW EntityListで出来るのですね。 楽天の公式ページでも動作確認結果が公開されていますが、バンドの切替に関わる動作は機器によって違うみたいですね。 個人的にも別のルータやスマホでも接続確認しましたが...今回話題になっているバンド切替ですが、確認した範囲ではバンド18に接続後にバンド3に切り替わるような動作をしているように見えます。 但し、私の環境では明らかにバンド18の方が強いエリアだからかもしれません...
[24204348] wimaxのアンテナマークが圏外となる
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W06 [ホワイト×シルバー])
2021/06/24 16:58:24(最終返信:2021/06/25 22:55:45)
[24204348]
...Internet項目欄ではなく、現在W05を契約しているプロバイダー項目欄にセットをしたところ、 正常に動作いたしました。 一時は本体を処分しなければならないかとも考えていましたが、これから十分利用することができます...
[24183658] Fuji WiFi データSIM (au)での動作確認いかがでしょうか?
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > WiMAX HOME 01 [ホワイト])
2021/06/11 22:15:59(最終返信:2021/06/12 00:49:24)
[24183658]
...料金割引キャンペーン期間終了が近づき、SIMの乗り換えを検討しています。Fuji Wifiのau回線データSIMへの乗り換えを考えていますが、どなたかご経験のある方はいらっしゃいますか?SIMフリールータですし、au回線なので大丈夫かとは思っているのですが、確認したく思います。 Fuji WiFiはソフトバンク回線以外はMVNOになるので時間帯によっては速度が低下します。...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi HOME L01s [ホワイト])
2021/02/27 10:32:34(最終返信:2021/02/27 10:32:34)
[23991240]
...03.00.824) SIMフリーではないとの情報もありますがmineoのdocomo回線のSIMでも動作しました。 L01sの対応Band=1,18,41,42 Docomo使用Band=1,3,19,21...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー])
2019/04/06 22:59:45(最終返信:2021/02/23 13:48:01)
[22584730]
...Card04 LE U」です。 SIMロックはかかっておりませんが、上記SIM以外を挿入して利用される場合の動作内容などは一切保証しておりません。 >一ノ楓さん >UQ版W06はdocomo回線の格安SIMやソフトバンク回線が使えますか...
[23826990] 他社のSIMに替えてもそのまま使えるのでしょうか?
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX06 [ライムグリーン])
2020/12/03 16:01:49(最終返信:2020/12/07 10:26:27)
[23826990]
...19を含みますが、MFBIの場合はどちらかというとバンド18にバンド26を含む(auの場合)感じの動作になるみたいですね。 kero230さんがバンド26(MFBI)の話を出されたのは、どうやらドコモもMFBIの運用を始めたからなのですね...
[23827480] SoftBank Air(ターミナル3)との速度比較
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi HOME L02 [ホワイト])
2020/12/03 20:45:14(最終返信:2020/12/06 20:46:00)
[23827480]
...良くも悪くもモバイル通信業界は大きく変化しそうなので、次の選択は悩みますよね。 >亜都夢さん すごく細かい比較動作の結果をご提供いただきありがとうございます。 参考になります。受信側の上り速度などにも影響があるんですね...
[23771184] macでのダウングレードのやり方が分かりません
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム])
2020/11/06 13:57:02(最終返信:2020/11/06 23:16:33)
[23771184]
...何が起きても自己責任。 などいろいろとリスクがあるように思いますが。 どちらにしても、WiFiUpd がmacで動作しないみたいなので リスクを承知で、ダウングレードに必要なものが自分で全て揃えられるのであれば 最初に記載したように...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX06 [ライムグリーン])
2020/10/30 18:21:36(最終返信:2020/10/30 21:08:33)
[23757272]
...ルータの初期設定状態だと電池残量が減ると省電力機能が働き速度制限されますが、クレードル上で通電していれば省電力機能は動作しません。 実際にはご利用場所の影響の方が大きいと思うので、実感できる程の差になるかどうかはかどうかは分かりません...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX06 [クラウドホワイト])
2020/10/06 10:40:56(最終返信:2020/10/06 10:40:56)
[23708748]
...4にアップデートし致しましたところ、発熱が大幅に収まりました。 先ずは5日目で問題なく、かなり温度低下して正常に動作中です。 ではでは、まだアップデートされてない方はご参考に、お知らせまで。 お邪魔致しました。...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W05 [ホワイト×シルバー])
2020/06/18 12:48:42(最終返信:2020/07/06 13:13:30)
[23476525]
...5ドライバを導入したところ問題なく動作するようになりました。やはりPCの無線LANアダプタ側の問題のようですね。 W06に交換した場合でも同様の問題が起こりましたが、これもV21.50.0.5ドライバだと問題なく動作するようになりました...
[23476719] DTIのWX03にUQ WimaxのSIMを挿して使えるか?
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ホワイトゴールド])
2020/06/18 15:14:38(最終返信:2020/06/19 08:23:23)
[23476719]
...SIMとして挿せるのでしょうか? 素人の質問ですみません。 try UQ mobileでシム借りてもWiMAXの動作確認にはなりません 使いたいのがmobileなのかWiMAXなのかいまいちわかりませんが シムの種類さえ間違えなければ使えますけどね...