(SSD > インテル > 510 Series SSDSC2MH120A2K5)
2011/12/23 11:23:59(最終返信:2011/12/25 18:51:06)
[13930046]
...実機で試行するしかない(データーが不足...)でしょう。 M/B購入・・・この場合は、CPU,MEMも同時購入しなければならない可能性がありますので、必ずしも安価になるとは言えませんね。CPU、MEMが使...
(SSD > CFD > CSSD-S6M64NM4Q)
2011/12/23 09:41:35(最終返信:2011/12/24 04:22:27)
[13929739]
...安定性を求めるならそうだと思いますが、 たぶんMarvellにつないだほうが速度はでると私は思います。 (Marvellの2ポートに同時アクセスしたらPCI-eが細いからダメ) たぶん特に問題は起こらないだろうし・・・。(保証はできないが)...
(SSD)
2011/12/20 04:10:10(最終返信:2011/12/23 22:02:13)
[13917260]
...まり売っていない品質の高いものです)。 もう1台は大量のFLACを入れてあり、再生とエンコードの同時出力等、HDDだと音飛びするような処理を掛けています。こちらは読み込みが遅いものを使うと処理が遅くなりますので分かります...SFでもOCZ製なら意外と大丈夫ということですかね。 >Elliottさん flacファイルの読み書き同時作業とは大変興味があります。 容量の都合上、WAVEだけにしてEACはやめようかと思ってましたが またEACでのリッピングをしてみようかな…(汗...
[13601548] 2T HDDの起動内容をCT128M4にイメージバックアップ
(SSD > crucial > Crucial m4 CT128M4SSD2)
2011/10/09 10:01:43(最終返信:2011/10/29 16:03:44)
[13601548]
...Crucial m4 CT128M4SSD2と新しいパソコンを同時手配しました。 SSDは手元に届いています。 今はWINXPパソコンですが、明日新しく買ったデスクトップパソコンが届きます。 新しいパソコンに...
(SSD > crucial > Crucial m4 CT128M4SSD2)
2011/07/06 01:52:19(最終返信:2011/10/20 15:14:12)
[13219844]
...困り果てていたのですが… S-ata3(仕様していたケーブルはSAT-6145LBKという型番)を同時購入したもの他社製品の物に交換した結果、半日経過でまだなんとも言えませんが現状フリーズは起こっていません...
(SSD > OCZ > VTX3MI-25SAT3-120G)
2011/06/16 00:22:35(最終返信:2011/08/04 18:33:13)
[13137299]
...>容量の少ない200GBで果たしていくらになるのでしょうか。 ほんとにいくらなんでしょうね!気になります。 710と同時発売だと7月頃なんですが、秋頃かな? 夏のひかりさん こんばんは〜 しかし このスピードなら VTX3MI...
[13046142] \Device\Ide\iaStor0 タイムアウトエラー
(SSD > crucial > Crucial m4 CT256M4SSD2)
2011/05/24 12:24:36(最終返信:2011/07/02 15:16:38)
[13046142]
...起きないのかな? 追記。 他作として、H67+i5 2500+Intel 320(120G)のPCも同時組みしているのですが。 こちらでは、IRST10.1008で無問題です。 ファームアップに期待かな...
(SSD > Corsair > CSSD-F120GB3-BK)
2011/06/08 06:29:28(最終返信:2011/06/24 07:56:38)
[13105164]
...となりますが 化粧箱に記載してありますが、本体にはS/N:は刻印ないでしょう 3、化粧箱と現物を同時確認する方法しかないでしょう 4、返品は初期不良で購入時をキヤンセル処理で返金はカード会社に翌月入金される仕方のようです...
[13006081] Windows7のOSがインストールできません・・・
(SSD > crucial > RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1)
2011/05/14 01:47:07(最終返信:2011/05/17 17:58:55)
[13006081]
...>レークランド・テリアさん Windows7のOSディスクはBTOで同時購入したDSP版です。 VISTAの方は今まで使ってたOSで、これも数年前にBTOでPCと同時購入したものです。 >普通のHDDではWindows7のインストールができます...
[12567081] リカバリ時にはSecure Eraseする方が性能面からはベター?
(SSD > crucial > RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1)
2011/01/27 10:50:04(最終返信:2011/02/06 22:39:27)
[12567081]
...お使いのバージョンは何でしょうか? ●パーティション開始オフセットの確認方法 ・WindowsキーとRキーの同時押しで"ファイル名を指定して実行"ダイアログを出す ・msinfo32と入力してOKを押す ・コンポーネント...
[12516362] CrystalDiskMarkのベンチ結果
(SSD > crucial > RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1)
2011/01/16 09:33:36(最終返信:2011/01/16 23:19:14)
[12516362]
...パーテション開始オフセットはあっていますか? ●パーティション開始オフセットの確認方法 ・WindowsキーとRキーの同時押しで"ファイル名を指定して実行"ダイアログを出す ・msinfo32と入力してOKを押す ・コンポーネント...
[12484900] 大宮のSofmapでマザーボードとセット値引きで8980円
(SSD > CFD > CSSD-S6M64NMQ)
2011/01/09 19:59:49(最終返信:2011/01/09 20:23:32)
[12484900]
...このSSDが5台限定9980円で売っていました。そして残りがあと1台。 更に店内の貼り紙を見るとSandy Bridge対応マザーとの同時購入で1000円引きとあったので、ついついセットで買っていまいました。実質8980円。 これから組み立てです...
(SSD > crucial > RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1)
2010/10/29 22:50:19(最終返信:2010/12/10 15:11:01)
[12134253]
...(注)下記内容が理解できない場合はあきらめて下さい。 ●パーティション開始オフセットの確認方法 ・WindowsキーとRキーの同時押しで"ファイル名を指定して実行"ダイアログを出す ・msinfo32と入力してOKを押す ・コンポーネント...
(SSD > crucial > RealSSD C300 CTFDDAC128MAG-1G1)
2010/11/16 09:53:44(最終返信:2010/11/19 11:00:31)
[12224057]
...なるほどありがとうございます。 良い速度と言って頂きホッとしました。 確かに昨日以前から使用しているVistaのPCと同時起動したら明らかに早かったです。 7は起動後読み込みに時間がかかっていましたがWindowsを起動するところから断トツに早かったです...起動に関してはパーシモン1wさんがおっしゃる通り電源投入後Post画面まではVistaの方が早くそこからが断トツに7が早いですね。 常駐ソフトも言われる通り同時ぐらいな起動してました。 これには感動でした。 あとはどこまで安定動作してくれるかですね… 以前...
(SSD > インテル > X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5)
2010/10/02 22:47:23(最終返信:2010/10/03 11:58:19)
[12002442]
...HDDより速いというだけであって。ランダムよりシーケンシャルの方が高速なのは、ベンチからも明確です。 4つのファイルを同時より、1つずつの方が合計時間は短いでしょう。 私も、BunBackupでメール関係をバックアップしながら作業していますが...
[11846315] レビューにも書きましたがエンコード速度乗せておきます
(SSD > crucial > RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1)
2010/09/01 17:53:18(最終返信:2010/09/16 16:47:20)
[11846315]
...と勘違いする人が出ないか心配だ。 Phenom II X 4 で GOM Encorderで 3同時エンコードで 11倍速なら、YouTubeの動画をiPod用に変換するなどの比較的軽いエンコードでしょう...
(SSD > CFD > CSSD-PNM64WJ2)
2010/09/04 18:34:40(最終返信:2010/09/04 18:34:40)
[11860142]
...windows7をインストールしたのですが、体感スピードは??? 同一機種、同一設定 メモリーが少ないPCと、同時起動したのですが、起動スピードは全く変わりません・・・ ベンチは少しあがりましたが、元々CPUが貧弱だからか...
[11848667] Microsoft Officeのインストール
(SSD > crucial > RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1)
2010/09/02 04:04:03(最終返信:2010/09/03 05:31:46)
[11848667]
...私自身はノートには投入するけどメインのデスクトップにはまだ早いと思ってる人。Sandybridgeと同時投入するかもしれませんが。その場合はX25の次世代待ち。 夏のひかりさん、いちごほしいかも・・・さん...
(SSD > インテル > X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5)
2010/04/30 11:16:16(最終返信:2010/04/30 22:24:22)
[11299498]
...マウスコンピュータのネットブックLA-G1000のHDDと換装します Win7HOME 32bitも同時購入しました 無線LANが使えるか心配なところです ネットブックがサクサクになれば幸いです LB-G1000スペックみましたが...