[6566462] 本機を介してPC→MDへのデジタル録音の音質について
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBDMULX (Sound Blaster Digital Music LX)(日))
2007/07/23 00:31:34(最終返信:2007/07/23 05:00:08)
[6566462]
...ブチとノイズが乗る事もありました。 (主に、USB接続のTVキャプチャ、スキャナを同時使用すると) 上でご案内したFAQの「>24. USBカメラやUSBストレージデバイスとの同時使用ができません」や「19.音楽の再生時、または録音時によく音が途切れます」に該当...音楽の再生時、または録音時によく音が途切れます。 >24. USBカメラやUSBストレージデバイスとの同時使用ができません。 >25. 録音・再生中に別のアプリケーションを使用するとノイズが入ります。 http://jp...
[6541620] SE-200PCIとSE-U55GXの同時使用
(サウンドカード・ユニット > ONKYO > SE-200PCI)
2007/07/16 15:07:23(最終返信:2007/07/17 15:11:34)
[6541620]
...-200PCIを購入しようかと思ってます。 そこでSE-200PCIとSE-U55GXの同時使用が 可能か分かる方がいらしたら教えてください。 以前M-AUDIOのAUDIOPHI...ましたが 使用できませんでした。 よろしくお願いいたします。 >OSによる。 XPなら、同時使用は無理です。 http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/a...機能します。 movemenさん返信ありがとうございます。 私のOSもXPです。 同時使用とは片方で再生しながら もう一方で録音するという使い方です。 それならば再生デバイス...
[6189010] フロントパネル用の差込口はついていますでしょうか?
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster X-Fi Xtreme Audio SB-XFI-XA)
2007/04/02 14:33:33(最終返信:2007/07/01 12:56:30)
[6189010]
...SW処理かは気にしなくていいでしょう〜 まぁ最近のPCは高性能だしそんなもんかもね でもXAの場合同時発音64だよ? 他のXfiのやつは同時発音128。 音の細かさとかが勝敗を決めるFPSなんかだとそれはあり得ないくらい痛い...エクストリームオーディオでゲームすることは考えない方が良いよ 地雷品 まぁこだわりが無いならかまわないけどね 同時発音64とかふざけてる Birdeagleさん 返信ありがとうございます。 このPCでは少しだけゲームをします...
(サウンドカード・ユニット > M-AUDIO > Audiophile 192 MAP192)
2004/11/19 12:23:56(最終返信:2007/06/26 18:57:45)
[3519022]
...GYAOなどを観ていると、 音が途切れます。 慣れてくると、映画もOKなんですが…。 DAWのアプリで音を同時録音、再生するなどは、問題なく、 かなり、音がよいです。 けれど、ネットは、なぜ、音切れするのでしょうか...
(サウンドカード・ユニット > ハンファ > TOKYO STYLE S010)
2006/12/29 01:48:39(最終返信:2007/06/16 02:12:50)
[5815831]
...ぜひお教えくださいませ。 うちの2機種でVista(ULTINETE)でテストしてみました。 ちなみにFDDと同時購入 AMD環境。 AMD Athlon64 3000+ HYNIX DDR400 256MB*2...
[6372822] アナログ入力からSE-200PCIを介して デジタル再生
(サウンドカード・ユニット > ONKYO)
2007/05/26 10:17:29(最終返信:2007/05/26 19:40:50)
[6372822]
...現在USB接続オーディオインターフェース(UA―1EX)を使用していますが、アナログ入力とデジタル出力の同時使用はできないため、レコードの音を直にデジタルで楽しむことができません。 購入検討中のサウンドカードとしては...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > USBAGY2N (USB Sound Blaster Audigy 2 NX))
2005/12/09 11:17:57(最終返信:2007/05/05 23:53:48)
[4642447]
...オンボードのサウンドをOFFにすることは殆どの場合効果 がありません。というのはOSの仕様として基本的に複数のサウ ンドデバイスを同時使用できるようになっているからです。 例えば音楽制作などの用途でパソコンで2つのサウンドデバイス...それよりもそのデバイスとパソコン の相性やドライバの問題の方が圧倒的に多いです。 (もちろんデバイスを同時使用しないのであればBIOSで OFFにしても構いませんけど) この手のデバイスのトラブルの一番の解決策はUSBをオンボード...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XG)
2007/01/11 15:02:58(最終返信:2007/04/22 15:29:04)
[5868953]
...(1/8"ミニフォンジャック:ライン入力/マイク入力/光デジタル出力)※1 ※1 マイク入力とライン入力、光デジタル出力はコネクタを共有するため、同時使用はできません と書いてあるのでDigital I/O Moduleを購入すれば角型光出力が可能だと思いますよ...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XG)
2007/01/15 20:10:51(最終返信:2007/04/12 20:31:15)
[5885564]
...コントロールパネルではデバイスを選択できる ようになっているし、ソフトには任意のデバイスを選ぶ機能も あるし、複数の同時使用も想定内の使い方ではあります。 ただし、絶対不具合も無いという保証もないのは確か ですが、私はこの構成で5つくらいは自作したけど...
[6210114] 初歩的な質問なのですがよろしくお願いします。
(サウンドカード・ユニット > ONKYO > SE-200PCI)
2007/04/08 16:20:06(最終返信:2007/04/11 07:02:59)
[6210114]
...オンキョーに問い合わせたところ、LINEOUTでヘッドホンが使用可能とのことです(アンプ内蔵のスピーカーとの同時接続可能とのことです。)。 この製品にしたいと思います。 何度も返答ありがとうございました。 SE-200PCIですね...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster X-Fi Xtreme Audio SB-XFI-XA)
2006/12/06 12:43:12(最終返信:2007/04/04 23:19:00)
[5721314]
...(ヘットフォン)というようにどれからも2CHステレオが出力するように設定できるのでしょうか? 同時でなくてもいいのでサラウンド音声出力を変更したいです。 詳しい方よろしくお願いします。 すいません...
[5346167] ステレオミックス か 再生リダイレクト 機能はありますか?
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > USBAGY2N (USB Sound Blaster Audigy 2 NX))
2006/08/14 21:23:07(最終返信:2007/03/27 09:54:15)
[5346167]
...友人が何人かUSB Sound Blaster Audigy 2 NXを使ってネットラジオをやってます(音声・BGM同時放送) 先日一人の知人に紹介もしました。 私自身はUSB Sound Blaster Live! 24bit...
(サウンドカード・ユニット > ONKYO > SE-200PCI)
2007/02/10 22:29:28(最終返信:2007/02/15 23:21:21)
[5985305]
...たので多分そういうことも可能かと。 分けることは可能ですが、同時使用はできません。 どちらか片方のみの音声出力となります。 音楽再生は同時使用は無理なのかな? X-FIからコンポにつなげて音楽再生しながらオンボードでマイクつきイヤホン...鮮明さや細かいニュアンスを驚くほどはっきり出してくれますね。特にBBE VIVAはいいですね。 ただ最初に申し上げたサウンドカードの2枚同時使用(音楽ファイル>200PCI>アンプ>IQ3 を使用しながらの PCでのオンラインゲーム≪もう1枚のサウンドカードを使ってのミニスピー...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XG)
2006/12/23 12:47:57(最終返信:2007/01/27 16:38:40)
[5793442]
...電源部分のみ変更することは 可能かと思いますが、個人的にケースのデザインも 気に入らないので、電源を変更するときはケースも 同時と考えています。(誠に勝手ですが・・・) 電源の発熱については、前々から気になっており 実際に温度を計測したことはないのですが...
(サウンドカード・ユニット > ONKYO > SE-150PCI)
2007/01/11 12:56:30(最終返信:2007/01/16 12:38:41)
[5868652]
...com/bbs/05601010333/SortID=5868953/ にて ※1 マイク入力とライン入力、光デジタル出力はコネクタを共有するため、同時使用はできません という書き込みがあり コレもこのせいかな?と 抜いてみたところ使えるようになりました...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XG)
2006/12/20 00:34:51(最終返信:2007/01/11 23:40:51)
[5780753]
...SE80PCIがいいですね。 Sound Blasterは付属プレーヤーだと音はいいのですが、これがなぜかゲームと同時起動していると、数時間後に落ちます(^^; WMPだとそういうこと無いんですけどね。 EAX対応ゲームをするなら断然Sound...0/200等)はゲームには向きません、SB X-fiシリーズはハードウェアミキサーを積んでいるので同時発音数128音までカード側で処理してくれるのでCPU負荷が低くなります。 サウンドカードを換えるとゲームは速くなる...
(サウンドカード・ユニット > ONKYO > SE-200PCI)
2006/12/15 11:55:57(最終返信:2006/12/19 14:20:17)
[5760909]
...たった今装着しまして セリーヌディオン聞いてますが90PCIより明らかに臨場感が増しました^^v 同時購入で取り寄せのパーツを頼んでいたので即納とはいきませんが ウチにもようやく届きました。 新規組に追加で載せるので試聴はまだ先になりそうですが...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > CP-E0404-USB (Creative Professional E-MU 0404 USB))
2006/12/02 14:35:34(最終返信:2006/12/14 00:36:40)
[5704873]
...ilithからもアナデジ同時だしというのはありがたいですな これで同軸デジタル/オプティカル/アナログバランス /アナログアンバランスの同時4系統出力が出来ますね。...foobar2000ver9.4.2が楽です。 チャネルマッピングができるのでアナ/デジ同時出力ができます。 ASIOデバイス選択時にはUSB0404というのだけ選びましょう。 他...おそらく、foobar2000 0.9用のプラグインの動作の特性みたいですね。デジ・アナ同時出力は魅力なのですが。 0.8のときのおたちゃんさんのプラグインは固まる動作はなかった...
(サウンドカード・ユニット > AUDIOTRAK > Audiotrak PRODIGY HD2)
2006/10/20 00:00:56(最終返信:2006/12/05 23:17:33)
[5552306]
...VIA系のサウンドドライバーを使用してるサウンドカードは同時使用できると言ってました。私はX-Fi DigitalAudio(改造仕様)を使用してまして、コントロールパネルで切り替えれば共存できることを確認しました。でも同時使用はできません...上記に書いたとおりオペアンプ交換で対処するべきです。 後なにか確認して欲しいことありますか? !!訂正!! X-Fiと同時使用できないと書きました。さっき色々試してみたら、同時に使用できる条件を見つけました。 ・既定の...