(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4T402)
2022/04/19 21:10:03(最終返信:2022/04/21 07:11:35)
[24708085]
...DMR-BRZ2000が故障しかけているので買い替えを考えていたのですが、これは新製品はスルー確定です。 3番組同時録画で4TB以上のHDD搭載で「新番組おまかせ録画」が搭載している機種は無いのでしょうか? モデルチェンジ前の機種はどうでしょうか...
[24678935] USBハブでタイムシフト用と録画HDDの同時使用はできますか
(ブルーレイ・DVDレコーダー > TVS REGZA > 4KREGZAブルーレイ DBR-4KZ400)
2022/04/01 08:30:37(最終返信:2022/04/01 19:47:31)
[24678935]
...タイムシフト用HDDと通常録画用のHDDを1台ずつ接続したいのですが、USBハブを使用して、DBR-4KZ400で2台同時接続・使用をしたいと考えております。 マニュアルでは「タイムシフトHDDを接続するときはUSBハブにて接続してください」...ご回答頂いているのですが、 USBハブでタイムシフト用USB-HDDと録画用USB-HDDを同時に接続し、同時使用されている方はいらっしゃいますでしょうか。 よろしくお願いいたします。 >マニュアルでは 「タイムシフトHDDを接続するときは...
[21823705] 110度CS放送高画質化へ。HDTV 15チャンネル認定
(ブルーレイ・DVDレコーダー)
2018/05/14 13:26:21(最終返信:2022/03/18 14:38:49)
[21823705]
...アの意義は、アダルトとギャンブルになるのですね。 使い辛いLAN録画から解放され、3番組同時録画や全録レコ対応にもなるのですか。 東経110度CS放送(右旋)のテレビ番組のチャンネ...意義は、アダルトとギャンブルになるのですね。 >使い辛いLAN録画から解放され、3番組同時録画や全録レコ対応にもなるのですか。 HD放送が多いのがウリだったスカパー!プレミアム...LANムーブ必須なプレミアム光より、トリプルチューナーのレコーダーを使えば1契約で3番組同時録画出来る無印スカパー!の方が便利。 >W録画以上行う場合に必ずチューナーからレコーダー...
[24641563] 外付けハードディスクでも4tしか積めない?
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2W101)
2022/03/10 05:52:51(最終返信:2022/03/10 19:31:32)
[24641563]
...東芝レグザを買った方が良いのではないですか? 情報も多いですしね! >キュアフェリーチェさん 更にUSBハブを使った同時接続も出来ません。 色々やりたいならREGZAをお勧めします。 >美良野さん 私は、5年の延長保証後切れたレコーダーは...まねソニックの方が爺婆仕様で安定して使いやすいとの評価ですね。 外付けUSBハードディスクの4台同時接続は他社は追従しないのは何故でしょう? まあ、インターフェイスが複雑になって面倒くさそうですが。...
[24555593] プロジェクターへの有線HDMI接続代替について
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4W400)
2022/01/21 17:14:20(最終返信:2022/03/05 17:13:41)
[24555593]
...AVアンプとスピーカーを導入するのが良いのではないでしょうか。 AVアンプには大抵HDMI出力が二系統以上あり、ディスプレイ機器を切り替えられたり、同時使用ができ、スピーカーはどちらの場合でも使えます。 >スーパークリオさん プロジェクターのGoogle...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-W550)
2022/02/28 10:17:26(最終返信:2022/03/01 06:07:30)
[24625359]
...今からレコーダーを買うんだったらDIGA(Panasonic)を買っておけば間違いないと思うよ 機種の選び方としてWチューナー(2番組同時録画可)かトリプルチューナー(3番組同時録画可)を使い方に応じて選んで後はHDDの容量、1TBか2TBを予算に応じて選ぶ感じでいいと思うよ...
[24590410] 利用可能検証済の静音型の最大容量のSeeQVaultのUSBHDDは?
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 全自動4Kディーガ DMR-4X1000)
2022/02/10 00:38:06(最終返信:2022/02/21 19:42:31)
[24590410]
...れないことを考えると心配な部分はありますね。 いずれにしても、4K2K同時放送番組を同時録画して、容量、画質等見比べたいと思います。画質については我が家のTVで...BOX RSの場合、本体とは別にUSBハードディスクで16TBを容量増設出来るので、 (同時接続は出来ませんがつなぎ替えは可能だそうです。) 容量の小さいSeeQVaultの様に...うなんですね! 4Kの番組を録画するのが怖くなってきました(笑) 当面、画質は無視して、同時放送の場合は通常BSで録画した方がよさそうですかね。 尤も、現在のTVは2Kなので、4...
[24608177] 予約チューナーの設定を最初に4K〜を表示
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4CW201)
2022/02/19 11:15:17(最終返信:2022/02/19 11:15:17)
[24608177]
...3番組同時録画する場合、3つのチューナーを使い分けます。(4K〜が2つ、地上D〜が1つ) 録画モードやスマホ転送番組の設定は前回履歴を表示されるようですが、予約チューナーの設定は地上D〜に固定されます...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-UBX8060)
2020/10/12 00:10:53(最終返信:2022/02/16 07:00:44)
[23720586]
...自動機能が可能なチェンネル数が激減しております。同時録画数もです。 つまり、番組表に沿って全自動録画をし、さらに同時録画もする、という機能がかなりの負荷をかけていた...謳っている使い方しかしていないです。 全録の機種ですので、24 時間稼働、多チャンネル同時録画が 基本要件として、求められる訳ですが、 処理が混み合った場合に不安定になると思...全録の機種である訳なので、日本の一般的な家庭環境において、 24時間稼働で、多チャンネル同時録画や再生が 安定的に正常に動作するのは、最低限の要件です。 この程度が達成されなければ...
[24576337] 他社のビデオカメラのドアが取り込みについて
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4CW201)
2022/02/02 14:12:14(最終返信:2022/02/13 11:34:34)
[24576337]
... ねこさくらさん> 早速、ご返信ありがとうございます。 これまでは、AVCHD動画とMP4動画を同時記録しており、取り込みの時にソニー製レコーダーが選択させるので、AVCHD形式で取り込んでいました...CX675の説明書 11ページ >masa2009kh5さん MP4動画を使うことがなさそうなので、早速、同時録画を切にしました。 ご教示いただき、ありがとうございます。...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4W101)
2022/02/07 19:52:13(最終返信:2022/02/07 20:08:00)
[24586331]
...USB-HDDへの同時録画は何番組になりますか? 録画先が内蔵HDDの場合は3番組を同時に録画出来ると思いますが、 録画先がUSB-HDDの場合でも3番組同時に録画出来るのでしょうか? USB-HDDは3.0の物を使用したとしての話としてお願いします...
[24124580] プロジェクターで地上波番組を見たり、DVDやBlu-rayを見たい
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2CW100)
2021/05/08 01:25:27(最終返信:2022/02/02 09:57:22)
[24124580]
...K0001178525&pd_ctg=2027 2CW○○/2W○○は2番組同時録画、2CT○○/2T○○は3番組同時録画。 “C”の有無は、販売ルートが違うだけで、中身は同じ 何故『悲』マークなの...スペース的に小さいものしか置けないかもしれないので候補に入れてみました。 >2CW○○/2W○○は2番組同時録画、2CT○○/2T○○は3番組同時録画。 “C”の有無は、販売ルートが違うだけで、中身は同じ そうなんですね。ありがとうございます...
[24574510] レグザはお付き合いを考えたほうが良いですか?
(ブルーレイ・DVDレコーダー > TVS REGZA > 4KREGZAブルーレイ DBR-4KZ400)
2022/02/01 12:52:32(最終返信:2022/02/01 22:58:51)
[24574510]
... 旧機種でも大差はありません。 逆に外付けHDDは、SONYは一台しか接続できないので、外付けを同時運用されたいなら、 東芝のシリーズが良いと思われます。 ご意見をお寄せ頂いた皆様、ありがとうございます...
[24562209] 外付けHDDに同時に3番組録画できますか?
(ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZT1800)
2022/01/25 17:42:54(最終返信:2022/01/25 18:54:08)
[24562209]
...複数出来ると書いてあって注釈がないならその機種の最大同時録画数まで可能。 もし出来ないなら「3チューナー録画モデルでも外付けHDDには3番組同時録画出来ません」 と注釈書いておかないと製品上の瑕疵になるから...説明書に書いてあることが(建前上は)全て だよ。 ----- 以下引用 ----- USB3.0対応外付けハードディスクは、複数番組を同時録画できます。 USB2.0対応外付けハードディスクは、同じ時間に1番組しか録画できません。 -----...
[24561851] 外付けHDDに同時に3番組録画できますか?
(ブルーレイ・DVDレコーダー > TVS REGZA > REGZAブルーレイ DBR-T1010)
2022/01/25 13:12:48(最終返信:2022/01/25 13:38:15)
[24561851]
...外付けHDDに3番組同時録画することはできますでしょうか? 取扱説明書81ページによると、USB 3.0のUSB HDDの場合、3番組同時録画、USB 2.0のUSB HDDの場合、2番組同時録画出来ます。...
[24538499] BD・DVD→HDDへダビングできない。
(ブルーレイ・DVDレコーダー > TVS REGZA > 4KREGZAブルーレイ DBR-4KZ400)
2022/01/11 10:41:33(最終返信:2022/01/24 16:05:09)
[24538499]
...外付けHDD同士でデータのやり取りも できないという、、映像データ大容量時代に、鬼畜仕様が大半の中、 東芝はUSBハブ & 4台まで同時認識は光ってますね。 いい加減、メーカー問わず、レコーダーが気楽に買い換えられるように なってほしいものです...
[24449549] BDAVの映像をレコーダーへダビングしたい
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BX2050)
2021/11/17 01:30:02(最終返信:2022/01/23 21:57:47)
[24449549]
...GOP長は動画のどこで確認するのか?やフレームレート等の加工の仕方等、分からない事が多いので上記の検証と同時進行はできそうになく、まだ試せていません。すみません。 >無問題のBDAVが出来る筈ですので、MP4を無劣化で取込...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZW1800)
2022/01/15 11:14:46(最終返信:2022/01/23 11:23:49)
[24545314]
...CECカットできるセレクタか何かを間に挟んでみてどうか? ありがとうございます。 発生のタイミングは常時です。常時なのですが同時接続しているディスプレイポートで接続しているPCを起動してからモニターの主電源をつけるとPCが優先されます...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FBT6100)
2021/12/16 07:58:55(最終返信:2022/01/22 04:53:35)
[24496471]
...6TB 3番組同時録画とのことですが、ハードディスク容量以外はFBT2100やFBT4100と変わらないはず。 FBT6100 140000円 FBT2100 74000円 差額 66000円 7200回転の3...外付けHDDの番組を含む場合はレコーダーの容量 超過になりがちですので。 東芝のように外付けHDDを複数台、同時認識できれば解決する事ですし、 SeeQVaultという残念規格が改善しない以上、4Kレコーダーの容量対策には必須かと...
[24541345] 同社DMR-UBZ1の後継機種ですが高額過ぎるのでは?
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1)
2022/01/12 22:26:18(最終返信:2022/01/19 01:43:34)
[24541345]
...ソニーみたいに前面・後面のUSB同時に外付けHDD接続出来たりしたらうれしいのですが、 (同時接続は1台のみ)になっているので無理でしょうね。 アップデートで、2台同時接続・SeeQVault対応外付けHDD8TBに対応することを願っています...・最短操作で編集が可能か? ・頻繁に触れる物なので、操作の直感性は? など、録画モードの豊富さや、4K/3番組同時録画などPanaが 上回る点もありますが、録画再生機として、全項目及第点以上なのは、 SONY一択かと思えました...