(ICレコーダー > TASCAM > DR-40X)
2022/02/18 19:01:58(最終返信:2022/02/23 13:48:56)
[24607118]
...ルマイクを差して同時に録音せずにそのままusb経由でpcから配信できますでしょうか? 2つの音源を同時配信したいもので これは、どうなんでしょうね? TASCAMの製品サイトには「2in2outのインターフェイスとして使える」とあるので...もし2つのマイクしか使えないのなら、H1nという選択は良いと思います。 あるいは、確実に(ステレオ)2つの音源を同時配信したいということなら、 USB接続機能付のアナログミキサーを使えば確実ですね。 https://www...
(ICレコーダー)
2021/09/12 20:56:32(最終返信:2021/12/02 18:23:50)
[24338815]
...パルス信号を入れると言っても、波形自体をいじらなければなりません。 一旦WAVファイルにして、編集で左右同時の信号を入れてから再生するという手間がかかります。 やっぱり、あまり現実的ではありませんね。 やや意外だったのは...>パルス信号を入れると言っても、波形自体をいじらなければなりません。 >一旦WAVファイルにして、編集で左右同時の信号を入れてから再生するという手間がかかります。 >やっぱり、あまり現実的ではありませんね。 ...
[24073772] tascam DR40xと7xでは何が違うのでしょうか
(ICレコーダー > TASCAM > DR-40X)
2021/04/11 10:08:37(最終返信:2021/04/14 01:56:50)
[24073772]
...どなたか教えていただけますでしょうか。 DR-40Xの4chは内蔵マイクと外部入力を異なるトラックで同時録音出来る、ないしは一度録音した音に別の音源を重ねる際に別のトラックに録音出来る機能の事です。iP...
(ICレコーダー > ZOOM > Handy Recorder H8)
2020/10/13 09:22:21(最終返信:2020/10/16 21:29:52)
[23722940]
...XYH6で全体の雰囲気を録って、ペンシル型コンデンサーマイクで狙った音を録るという方法です F1+XYH6とDR-70Rの同時録音して編集で重ねる方法もありますが、一台で完結出来たらいいのにと思うことがあります。 そこで廃盤になったF4とかH6も考えましたが...
[23650364] 録音とUSBオーディオI/Fの併用がNGの様ですが
(ICレコーダー > TASCAM > DR-07X)
2020/09/08 23:51:52(最終返信:2020/09/10 01:04:38)
[23650364]
... この方法ならば、機種の限定もなくなりますね。 通信データに遅延が発生するのでいかなる機材も 同時演奏(合唱)では使い物になりません 別撮り after mixならZoomのapp不要 それとて神業的編集テクが必要...
[23612215] 何故SONY PCM A-10より音が小さくて聴きづらいのだろうか?
(ICレコーダー > オリンパス > LS-P4)
2020/08/21 01:54:24(最終返信:2020/08/22 14:55:34)
[23612215]
...【困っているポイント】SONY PCM A-10と同時購入。目的は打合せ時の音声録音。まず取説(以下,括弧内のページは該当する取説のページを表示)を熟読,「録音シーン」を設定すると他の「録音設定」が無効となることを知り...
(ICレコーダー > ZOOM > Handy Recorder H6/BLK [Black])
2020/07/04 20:09:55(最終返信:2020/07/07 20:11:31)
[23512033]
...ポッドキャスト制作に適した3タイプのアプリ ・ZOOM独自のマイクカプセル交換システムを採用 ・最大12トラック同時録音(ステレオマイク+バックアップ録音、6系統の外部入力、L/Rミックス) ・4系統のXLRマイク入力と2系統のXLR/TRSコンボジャックを装備...
(ICレコーダー > ZOOM > Handy Recorder H6/BLK [Black])
2020/05/02 22:34:04(最終返信:2020/05/04 20:52:10)
[23376081]
...これはつまりオーディオインターフェースとして使用する場合バランス端子へのギター入力音とXYHマイクからの同時録音は出来ないということでしょうか? F1は検討したこともあるのですがループバックがないですよね...
(ICレコーダー > ZOOM > Handy Recorder H6/BLK [Black])
2020/04/16 16:08:34(最終返信:2020/04/17 15:17:43)
[23342265]
...は内蔵マイクとその種のマイクは排他使用になるので、ご希望の使い方はできません。 H2n は、内蔵MSマイクと外部マイクを同時使用して4チャンネル録音ができますが、レベル調整は一括でしか行えないので、外部マイクとの音量バランスは...
(ICレコーダー > TASCAM > DR-07X)
2020/01/08 14:38:05(最終返信:2020/01/08 22:54:26)
[23155456]
...その意味でも簡易機能であることがわかります。) マルチトラックの細かい編集をするには、PCのDAWソフトと、4トラック同時入力以上のオーディオインターフェイスが必要です。 DR-07Xでは、Aの入らない(が、Aを聞きながら録った)Bのみのファイルを作ることはできません...
(ICレコーダー > TASCAM > DR-40X)
2019/08/09 00:33:49(最終返信:2019/08/09 14:02:45)
[22846290]
...そのかわり、映像との同期はバッチリ。 音質を求めるなら、レコーダーを16bit/48kHzにして同時録音しておき、ビデオ編集ソフトで音声差し替えにすると、高音質ビデオが出来上がります。時間と手間がかかるのが難点ですが...
(ICレコーダー > SONY > PCM-A10)
2019/05/05 17:05:29(最終返信:2019/05/10 08:34:19)
[22647299]
...なんてな例がありました。UEのBluetoothスピーカーは電源ボタンと音量のマイナスボタンの6秒同時押し(ブログの書き込みでは15秒と言うのもある)でリセットが掛けられるようですから上記で上手くいかないようならこれもお試しになってはどうでしょう...
[22634623] バイノーラルマイクCS-10EMを接続
(ICレコーダー > TASCAM > DR-07MKII-JJ)
2019/04/30 10:09:19(最終返信:2019/04/30 23:25:06)
[22634623]
... むしろ、この機器に接続するとそういう仕様になるのでしょうか? 左右別々に音を出したいです。 左右同時と言うのはモノラルと言う意味でしょうか。CS-10EMは耳に取り付けて録音するとちゃんとステレオになります...
[22570806] AndroidでUSBマイクとしての使用はできますか?
(ICレコーダー > TASCAM > DR-05X)
2019/03/31 16:47:09(最終返信:2019/04/01 22:34:49)
[22570806]
...ら内蔵マイクで録音するという手順になります。音量バランス調整はできます。 しかし、4ch同時録音はできません。 >wyniiさん 回答ありがとうございます。 レコーダーというより...けました。 あくまで配信で使用したいため、リアルタイムで音を出力したいのです。 4ch同時録音ができればということで、DR-40Xであれば内蔵マイクとLINE入力をMixして出力...れていないからAndroid対応とは書いてないのでしょう。 なお、DR-40Xは4ch同時録音可能ですが、オーディオインターフェースとして内蔵マイクとLINE入力を個別に、あるい...
(ICレコーダー > ZOOM > Handy Recorder H6)
2019/02/18 12:13:43(最終返信:2019/02/18 12:42:41)
[22475825]
...昨日こちらの機種を購入しました。 24bit・96khzの6チャンネル同時録音をしたいのですが、こちらのカードで十分でしょうか? SanDisk Extreme 128GB 45MB/S Class10...Class10 UHS-I 24bit・96KHzの6チャンネル同時録音に必要な書き込みスピードは2MB/sにも満たないです。Class10 UHS-Iですと最低保証レートは10MB/sですから安心して使えますね...
(ICレコーダー > SONY > PCM-A10)
2018/11/08 21:58:03(最終返信:2018/11/10 13:04:32)
[22239739]
...ン入力と本体マイクの同時録音なんてできますか? >ジローかもさん この機種は「気になる」ので、マニュアルをダウンロードしてみました。 外部機器からの入力をする場合は、内蔵マイクとの同時使用はできないのでは...クを同時に使うことはできない仕様になっていますので、 ご質問の「ライン入力と本体マイクの同時録音」は不可能です。 それができる機種は少なく、しかもかなり大型のものになります。 ...あたりが該当します。 少し使い方が難しいですが、ZOOMのH2nも内蔵マイクと外部入力の同時使用が可能です。 外部入力はマイク入力だけで、しかも録音レベルが独立に調整できないので...
[22238534] カラオケのライン録音、空間録音双方で優秀なレコーダーは?
(ICレコーダー)
2018/11/08 10:52:31(最終返信:2018/11/09 13:01:51)
[22238534]
...再生音量と録音音量は全く独立に調節できるので、再生音量を大きくする必要はありません。 なお、DR-40は4ch同時録音が可能ですから、ライン入力とは別に、同時に内蔵マイクで室内の音を録音することができます。 DR-07MKIIの「ライン入力」というのは...要するに、いずれもレコーダー側のレベル設定の問題です。 >健ちゃん太さん >>なお、DR-40は4ch同時録音が可能ですから、ライン入力とは別に、同時に内蔵マイクで室内の音を録音することができます。 これは素晴らしいですね...
[22177474] ICレコーダー超初心者です。走行中のバイクのエンジン録音
(ICレコーダー > TASCAM > DR-07MKII-JJ)
2018/10/12 11:26:05(最終返信:2018/10/13 22:10:32)
[22177474]
...むき出しの機種にしたいと思います。 wynii様 ウインドジャマーの必要性、ありがとうございます! 即に調べて、レコーダーと同時購入の予定でしたが、社外品があることは存じ上げませんでした。 社外品でも音の質は変わりませんか? 社外品と純正品の価格差はそこまでありませんので...
(ICレコーダー > TASCAM > DR-07MKII-JJ)
2018/03/31 21:22:29(最終返信:2018/04/01 16:28:49)
[21718787]
...CS-10EMも仕様上「プラグインパワー」とのこと。本機仕様を再度ご確認を。 同時モニターの件でもう一点。 CS-10EM機器の仕様は、OKのようですが、運用上同時モニターでは「ハウリング」を起こすようです。 録音後、確認という運用になりそうですね...