同時 (食器洗い機(食洗機))のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 同時 (食器洗い機(食洗機))のクチコミ掲示板検索結果

"同時"を検索した結果 111件中41〜60 件目を表示
(検索時間:0.083 sec)


[9540275] 風呂の給湯との関係

 (食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TS1)
2009/05/14 01:38:50(最終返信:2009/05/14 17:33:44)

[9540275] ...が解決するかどうかは未知数 です。(給湯ラインの問題や、同時使用するという前提では??) 同じ給湯器で同時使用しても問題ないと思っておりました、というより問題が起...いうのがベターな選択でしょうか。特段同時使用しなければならない理由はありませんので…。 こんにちは。 >>同じ給湯器で同時使用しても問題ないと思っておりました...んするというのがベターな選択でしょうか。特段同時使用しなければならない理由はありませんので…。 ウチもそうですが、同時使用する事はほとんど無いですよ! あとは、給... 詳細


[9329326] 今更ですが・・・

 (食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-40SX1)
2009/03/31 12:00:22(最終返信:2009/03/31 12:00:22)

[9329326] ...以降通常使用が出来ましたが 2009年3月 スイッチを入れ・・・5分もしないうちに 洗い・すすぎ・乾燥のランプが同時点滅の後、排水と共に 警告音?が鳴り続け給水→排水→警告音の繰り返しで パナソニックへ電話をして本日2009年3月31日に修理に... 詳細


[8789801] 分岐水栓ですが

 (食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TS1)
2008/12/15 22:08:22(最終返信:2008/12/17 00:15:26)

[8789801] ...教えて下さい。 宜しくお願い致します。 おはよう御座います。 F6でOKですよ! 切り替えについては、同時供給できたと思いますが? 後でレスしますね。 TOTOの同等品として、EUDB300F4Rというものがありますが... 詳細


[8764524] 分岐水栓について教えてください!

 (食器洗い機(食洗機))
2008/12/10 22:50:19(最終返信:2008/12/12 10:27:38)

[8764524] ...おはよう御座います。 その組み合わせでは使用できません。UPHは給湯分岐のみしかできませんし、浄水器との同時分岐は構造上不可能です。 もしUPHでというのであれば、浄水器の接続をスパウト先端からするしかありません... 詳細


[8566109] 分岐水栓これでいいでしょうか?

 (食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TS1)
2008/10/28 21:57:36(最終返信:2008/11/21 00:20:42)

[8566109] ...他にもお気づきの留意点があれば教えてください こんにちは。 いやー、水栓綺麗にお使いですね。 日本ガイシC1と食洗を同時使用するのであれば、分岐をCB-SMB6とし、これに2分岐コックのCB-K6を合わせましょう。 こうすれば処理も綺麗になり結果オーライかと...水漏れの危険性がありますので。 >>どちらを先にすればいいのでしょうか? どちらが先でもかまいません。 K6使用であれば、同時となりますが? 因みに、EUDB300SMB5RにCB-K6は接続できませんので、予め了解して下さい... 詳細


[8374212] 分岐水栓教えてください。

 (食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600B)
2008/09/19 01:02:35(最終返信:2008/09/24 02:19:12)

[8374212] ...>>給水が水になるのは微妙ですねム 整水器はまだ買うか検討中なのでそれも含めて検討しますa あくまで同時使用の場合で!という事です。 整水器が後日であれば、分岐はCBシリーズを購入し、組み込み時に”給湯”へ変更...組み込み時に”給湯”へ変更、後日整水器を繋ぐ時に”給水”に変更すれば(面倒ですが)いいのではないでしょうか? >あくまで同時使用の場合で!という事です。 >整水器が後日であれば、分岐はCBシリーズを購入し、組み込み時に”給湯”... 詳細


[7137443] 取り付けについて

 (食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-BM2)
2007/12/20 02:44:50(最終返信:2007/12/22 09:42:07)

[7137443] ...ありがとうございました。 必ず分岐栓を買って取り付けます。 都合よく店舗に用意されてはいないでしょうから、同時購入ができないのが難点ですが…。 おはよう御座います。 その水栓の画像、載せてもらえませんか? ... 詳細


[6945130] 分岐水栓について

 (食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600B)
2007/11/05 02:01:00(最終返信:2007/11/06 23:34:55)

[6945130] ...後々CB-K6を接続する事ができません。よって、ナニワ製しか方法がないのです。 この場合でも、食洗、浄水器を同時使用する為には、分岐設定を”給水”とするしかなく、食洗への給湯接続はできませんので、予めご了承下さい... 詳細


[6577524] 水漏れ

 (食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-70EY)
2007/07/26 06:05:27(最終返信:2007/07/28 10:28:25)

[6577524] ...2003年10月に税込29,500円でネットで購入、5,000円の分岐水栓と設置用に5,000円のワゴンを同時購入、月に6〜7回使用。 ついに、このたび底の部分から水漏れしました。 どこから水が漏れているのか全く分かりません... 詳細


[6256028] 分岐水栓について教えてください

 (食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-BM1)
2007/04/21 21:41:27(最終返信:2007/04/23 17:26:54)

[6256028] ... 2分岐コックはありますが、こちらを使用しますと、食洗も浄水器へも”給水分岐”のみとなります。また同時使用は出来ますが、元が一緒ですので水量は減少します。 既存の水栓へ取り付けた場合、2分岐コックを使用したからといって... 詳細


[5849779] 食洗機と浄水器の給水コンセントでの同時設置について

 (食器洗い機(食洗機))
2007/01/06 23:43:22(最終返信:2007/01/07 18:28:45)

[5849779] ...現在、食洗機の購入を考えていますが、我が家の給水栓はMYMのFB276で対応する分岐水栓がありません。 そこで給水コンセント「CB-HA6」を購入するつもりですが、食洗機と同時に浄水器も設置もしたいと考えております。 NETで検索したところ分岐コック「CB−K6」というものが販売されているようですが、... 詳細


[5186775] 分岐水栓について

 (食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510)
2006/06/20 22:33:55(最終返信:2006/06/21 13:12:18)

[5186775] ...どうぞ宜しくお願い致します。 こんにちは。 その水栓には、EUDB300STKA5でOKですよ。 アルカリとの同時使用は、あまりお勧めできません。どうしてもと言うのなら、どちらかを別分岐により取り付ければ(EUDB904など)可能です... 詳細


[5108141] 教えてくれませんか?

 (食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510)
2006/05/24 23:32:12(最終返信:2006/05/26 00:40:32)

[5108141] ...分岐についてはどちらでもOKですが、二分岐コックを併用するのであれば、CB品番を使用するのが良いと思います。 また同時使用の時には、”給水分岐”が基本となり、食洗に給湯を。整水器に給水をとお考えならば、どちらかを単独分岐する必要があります... 詳細


[4651217] 電源について

 (食器洗い機(食洗機) > 三菱電機 > 清潔じまん EW-DE1)
2005/12/12 20:52:55(最終返信:2006/01/29 09:25:03)

[4651217] ...要するに漏電した場合に電流がそちらへ流れればよいのです。 電源も、二股にしている一方を更に炊飯器との二股にするということですね。 炊飯器とオーブンの同時使用でブレーカーが落ちないのならば、オーブンと食器洗い機との併用も可能でしょう。 炊飯器の最大使用電力と食器洗い機のそれを比較してみてください... 詳細


[4756056] グルピタリンについて

 (食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-60X7)
2006/01/22 10:25:19(最終返信:2006/01/28 16:14:57)

[4756056] ...クルピタピンを狭い方側に倒した場合と同じサイズが クルピタピンの奥側に有りますよ。 だから、茶碗やどんぶりと同時セット可能ですし 茶碗サイズを2倍置く形も取れますよ。 我が家では、奥側に茶碗やみそ汁椀を置いて、手前にどんぶり... 詳細


[4714434] コンセントアースはどうしてますか?

 (食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-60SS6)
2006/01/07 18:47:21(最終返信:2006/01/09 11:07:40)

[4714434] ...”60度”に設定してあった場合、お風呂へもその温度となり、火傷の危険性が出てきます。十分な注意が必要です。 また同時使用した場合、当然流量は細くなります。 ブラックキャットさん ありがとうございます。ちょっと混乱してるので... 詳細


[4620376] ナショナル指定の分岐水栓でないとダメですか?

 (食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-60SS6)
2005/11/30 23:10:44(最終返信:2005/12/01 12:34:36)

[4620376] ...OFF時ー給水)その方が便利です。また、75度では高すぎますので、60度位を目安に温度設定をしましょう。但し、入浴中と同時使用の時は、くれぐれも注意して下さい。熱湯をあびると当然”火傷”しますので・・・・ ※SKE5R取付時には... 詳細


[4515681] 設置方法について教えて下さい

 (食器洗い機(食洗機) > 三菱電機 > 清潔じまん EW-DE1)
2005/10/19 21:18:23(最終返信:2005/11/06 17:35:17)

[4515681] ...届かなければ延長コードを使ってかまいません(延長コードは1500ワットまでOKのものを本機だけでつかってください。差し口が複数あるのもでもほかのものを同時使用しないならかまいません) 補足です! アースをとる必要がないと言ったのは漏電遮断機が最初から同封されているので必要がないのでは... 詳細


[4521449] いまさらながら…

 (食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD210)
2005/10/22 13:41:59(最終返信:2005/10/30 11:26:19)

[4521449] ...その購入価格だけで工事費はかかりません 分岐水栓取付工事費は食洗機本体の購入とは関係ない場合が多いです(本体購入と同時だと無料とか百円とか言うのは本体が比較的高めのはずです)ただし分岐水栓がすでにある場合はやや高くする業者もあります... 詳細


[4398864] 設置どうされています?

 (食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-60X7)
2005/09/04 02:46:32(最終返信:2005/09/04 23:05:02)

[4398864] ...相当の年数経過や汚れがひどい、或いは挿抜回数が多いなどが無い限り15Aまでは使えます。勿論、消費電力の大きい他の機器との同時使用はできませんが。 今日のお昼前にDWS−60X7が到着。早速設置して昼食と夕食の2回、試運転しました...1回が約120分でしたが、2回ともコンセントはほんのり暖かい位で問題有りませんでした。尚、460リットルの冷蔵庫やFAXと同時使用のコンセントです。 食器の洗い上がりは、まさにカピカピ!今迄もきちんと丁寧に洗っていた筈なんですけどね... 詳細