(デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-S5M2XW ダブルレンズキット)
2023/01/30 01:42:27(最終返信:2023/01/30 13:46:51)
[25119212]
...撮影中には使っていません。 撮影後のバックアップ用に使っているだけです。 撮影中もWスロット仕様なので、同時記録でエラー回避にしています。 >マックカンさん >外付けSSDで録画 必要ですか、5Smk2の動画記録は4...
[25114215] 1TB以上のCFexpressカードのフォーマットについて
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 9 ボディ)
2023/01/26 17:41:56(最終返信:2023/01/30 13:34:08)
[25114215]
...なのかな? これでダブルスロットだからさらにリスクが増えるという理解しがたい仕様 二枚同時記録は今まで以上に怖くて使えん >なんでも撮るぞうさん 冒頭の部分ですが、 z9 でクイ...まっちょ☆彡さん 自分Z7IIの時にダブルスロットでSDの方を書き込み禁止にしてみたら、同時記録設定だと撮影が出来ない仕様になっていることがわかりました。 OLYMPUS M1-m...ットが追加になりました。 >おさるオサルさん 一眼レフ時代からですがダブルスロットで同時記録にしていると 片方のメディアが記録不能になると どちらのメディアにも書き込まなくなる...
[25026574] CFexpress Type A は高い!本体小売価格の維持は無駄な努力!
(デジタル一眼カメラ > SONY > α1 ILCE-1 ボディ)
2022/11/26 21:24:30(最終返信:2023/01/30 03:08:22)
[25026574]
...を比べても、露出補正ダイヤルが単機能でなくなり、カスタムC1ボタンとRECボタンが入れ替わっていて、同時運用が実に煩わしいのなんの! 何がワンマウントじゃ!そんなキャッチフレーズは机上の空論!これもアルファが売れなくなる原因...
(デジタル一眼カメラ > OMデジタルソリューションズ > OM SYSTEM OM-1 ボディ)
2023/01/07 01:23:52(最終返信:2023/01/30 00:40:21)
[25085959]
...写真を撮るようになったのはPEN E-P1が世に出た後の2010年初頭の頃。 デジタルカメラ、フィルムカメラ、iPhoneをほぼ同時並行で撮り始めました。 それまで写真には全く興味が無かったので、2010年以前のことやフィルムカメラのことはリアルタイムでは知りません...
[24987530] 写真作例 色いろいろ Part280 22年初冬厳しい冬をがんばろう
(デジタル一眼カメラ)
2022/10/30 21:00:14(最終返信:2023/01/29 21:18:25)
[24987530]
...それは運が良かった。晴れ間を探しての撮影が多くなります。 >新潟ピア万代に移動し、回転寿司屋さんの開店と同時…… 一番良いタイミングだと思います。最近外では遠征以外では余り食事をしていないので、目の前に寿司が浮かんできます...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 Mark II ボディ)
2023/01/06 07:50:22(最終返信:2023/01/27 10:07:41)
[25084793]
...当方もキヤノンオンラインショップより今月中の出荷予定をもらっています。 私の場合はJPEG・RAWの同時記録、2枚のカードへは同一記録で運用しています。振り分け記録で使用した事はありませんが単純に考えて書き込み速度は早くなるとは思います...V90 64GB 書き込み速度290MB/Sを2枚使用していますが、JPEG Mサイズ・C-RAWの同時記録、同一書き込みで運用した場合は特に問題なく記録中でも即再生出来て快適です。同メーカーのV60 128GB...
[25106284] 主にRF-S18-45 IS STMのみで使用している方いらっしゃいますか?
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R10 RF-S18-45 IS STM レンズキット)
2023/01/21 00:06:29(最終返信:2023/01/26 12:56:56)
[25106284]
...400mm(フルサイズ換算640mm)としてはコンパクトな部類とはいえ、フルサイズ用なので大きく感じるでしょうね。 今後、R50と同時リリースが想定されるキットレンズ用にAPS-C用の望遠レンズも出ると思うので、間に合うならそれを待つのもよいかもしれません...
(デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキット)
2023/01/19 20:54:07(最終返信:2023/01/22 19:46:43)
[25104695]
...と思います。 キャッシュバックが終わってから、継続して売れ続けるのかが問題かと思います。 新発売と同時のキャッシュバックはかなりの劇薬ですよね。...
[24996921] RFシステムを語る part29 +EF-Mもよろしく^_^
(デジタル一眼カメラ > CANON)
2022/11/06 10:55:41(最終返信:2023/01/22 15:09:48)
[24996921]
...R7より安いFF機のR8/R9であれば、一定の意味はあると思います。 このカメラ、EVFレスなのかも? 同時発表のレンズは、RF18-45mm F4-5.6 IS STM (PZ?)。 今まで、R50とされたカメラの正体がこれで...
[25041859] アクセサリーシューカバーBS-3が入手困難
(デジタル一眼カメラ > ニコン > D5 XQD-Type ボディ)
2022/12/06 20:37:32(最終返信:2023/01/20 18:07:33)
[25041859]
...消耗品ですから並行期間を経て統一じゃないかなあ MH-33でないとちょっと充電できないのは苦しいけれど、2台同時充電を切り捨てて安くしたのは配慮なのかも...(配慮と言えるか? D3系やD700/D300系のBG用のEN-EL4aはついこの前まで売ってました...
(デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M10 Mark III ボディ)
2023/01/03 13:25:19(最終返信:2023/01/19 17:15:15)
[25080625]
...他の中古屋にも多く出ていると思いますので、よりどりみどりだと思います。 私は2013年にE-M1と同時購入したものをいまだに使っていますが、特に故障などはありません。まぁ、使用頻度低いですけどね。 ちなみにこの時代でもこのレンズはmade...
[25090962] OM5ボディ内手振れ補正と、他社レンズ内手振れ補正について
(デジタル一眼カメラ > OMデジタルソリューションズ > OM SYSTEM OM-5 14-150mm II レンズキット)
2023/01/10 10:31:04(最終返信:2023/01/18 10:16:37)
[25090962]
...キャンペーン中ということもあり、このキットと、60mmマクロを同時購入したいと思っています。 m(_ _)m はぴい☆さん 返信ありがとうございます >このキットと、60mmマクロを同時購入したいと思っています。 自分も60oマクロ使っていますが...
[25094298] 1月12日、ファームウェアが更新されました
(デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H2S ボディ)
2023/01/12 19:19:24(最終返信:2023/01/17 22:59:21)
[25094298]
...スポーツ選手や野鳥などの撮影をより快適にお楽しみいただけます。 ピントが合っていない状態から、AF-ONボタンとシャッターボタンの同時押しで連写を開始した際のAF合焦速度もさらに向上。スポーツ選手の撮影シーンなど、刻一刻と状況が変わるようなシチュエーションでも...
(デジタル一眼カメラ > ライカ > ライカM11 ボディ)
2022/11/05 21:53:28(最終返信:2023/01/17 08:15:06)
[24996229]
...sensitivity ↑ これをgoogle検索すると、国内検索よりは多少マシな結果が出てきます。 また、同時比較でなくても、同様のテスト結果で代用することも検討してください。 なお、HPによっては「なんでもカンでも...
(デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-1 Mark II ボディ)
2023/01/14 16:38:46(最終返信:2023/01/14 16:38:46)
[25097048]
...縦位置で構えた時のプレートが付いたことによる握りにくさはK-5用改とさほど変わらず。 K-01用に普通サイズも同時購入。 ...
(デジタル一眼カメラ > OMデジタルソリューションズ > OM SYSTEM OM-1 ボディ)
2023/01/02 14:13:02(最終返信:2023/01/09 19:30:29)
[25079322]
...これより以前のいくつかの書き込みが削除され浮いてしまった。 ☆ 上杉景虎さん 被写体認識と顔認識は同時設定出来ないようになっていると思うのですが。 私の設定がどこかおかしいのかな。 例えば、顔認識ONの状態で...OFFにしない限りは顔認識は設定(ON)出来ないようになっていると思います。 つまり被写体認識、顔認識の両方の同時設定は出来ない事になります。 最初からそうなのか、バージョンアップからそうなったのかどうかはわかりません...
(デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H2 ボディ)
2023/01/09 01:54:33(最終返信:2023/01/09 09:38:05)
[25089008]
...フルフレーム換算9千万画素クラスの画素ピッチですから並大抵のレンズでは活かし切れないのが事実です。 古い新しい関係ないです T5やH2を購入予定であれば、同時発表された56/1.2RWRや第二世代の単焦点をお勧めします ...
(デジタル一眼カメラ > ニコン)
2022/11/14 07:54:37(最終返信:2023/01/06 22:13:20)
[25008905]
...発売は多分来年あたりかと思いますが、発売されればやっと来たかと言う感じですね。 値段も50万以下で、バッテリーグリップなども同時発売となるでしょう。 画素数は6000万画素以上と予想しますが、皆様はどう思いますか? 発売時期...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R ボディ)
2023/01/01 08:07:29(最終返信:2023/01/04 18:13:37)
[25077537]
...シャッター閉幕機能などの違いにより除外しました。 お小遣いの範囲でやっているので、R6以上の機種は厳しいです。 R購入の場合はアダプターを同時購入し、EFレンズを活用するつりです。 また、購入はキタムラかマップカメラなどで中古美品を購入予定です...
[24997747] EOSR6(ボディのみ)を売りました。
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R5 ボディ)
2022/11/06 19:52:37(最終返信:2023/01/02 21:21:21)
[24997747]
...>こたつ猫の趣味さん R5 mark2がすぐに出るならR6 mark2と同時発表だと思います。 >無学の趣味人さん 返答いただいてありがとうございます。 つまり同時発表じゃないからR5 mark2 は、まだ先だ。と言う事ですね...