(レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF8mmF3.5 R WR)
2023/05/25 12:40:12(最終返信:2023/06/01 18:46:20)
[25273648]
...こちらで情報を得ながら購入を検討していきます。 まだX-T1ユーザーですので、X-T5と同時購入も視野に入れなきゃ >(σ∀σ)さん >>X-T5と同時購入も視野に入れなきゃ APS-C高画素機の富士フイルムT5/H2...
(レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF35mmF1.4 R)
2023/05/11 21:19:59(最終返信:2023/05/21 09:51:16)
[25256289]
...はじめましてm(_ _)m 私はレンズ交換式Xシステムが登場した10年ほど昔、つまりはX-Pro1と単焦点3本を同時購入し、そのうちの一本が件の35oでした。 「遅い、騒々しいも味のうち」と苦笑しながらもその描写性能には満足して使っていました...
[25102403] 800mmF11ご使用の皆さん お元気ですか(作例募集)
(レンズ > CANON > RF800mm F11 IS STM)
2023/01/18 08:38:02(最終返信:2023/05/18 17:57:35)
[25102403]
...ここ5年で2度しか目にしていません。しかもバトルは激しく、高速で森の中を飛び回るので撃沈の連続です。2羽とか3羽同時なのでズームで引いた方がいいシーンが多いのですが、被写体が小さすぎて後で見てもなんだかよく判りません...
(レンズ > CANON > EF400mm F2.8L IS II USM)
2017/09/22 17:50:54(最終返信:2023/05/17 23:50:10)
[21219580]
... 贅沢な悩みですね。 私なら、 1 新品のヨンニッパを1本買う 2 旧サンニッパと旧ゴーヨンを同時購入 この2通りだとおもいます。 100-400とはまったく画質が違うので、かえって両立できます...
(レンズ > ニコン > NIKKOR Z 24-120mm f/4 S)
2023/04/15 10:04:40(最終返信:2023/05/17 15:18:30)
[25222342]
...リングサイド等で撮る場合2台持ちは結構シンドイです。スタンバイとしてサブを持っていくのはアリかと思いますが2台同時運用は僕の体力では難しかったです。 短い距離を走ったり止まったりして撮るのはかなり体力削られますよ〜...
[18615616] ミノルタ時代のAマウントレンズの写真を貼り付けてくスレ
(レンズ > コニカ ミノルタ)
2015/03/25 21:23:35(最終返信:2023/05/06 20:45:24)
[18615616]
...写真下手なのはご容赦をm(__)m AF28-85f3.5-4.5初期型(1985年2月発売) α7000と同時の発売された標準ZOOM… AFソフトフォーカス100mm(1994年11月発売)です。 良いレンズだと思うんですけどね...
[25243077] 【迷ってます】どのレンズがお勧めでしょうか
(レンズ > SONY > FE 24-105mm F4 G OSS SEL24105G)
2023/05/01 10:49:49(最終返信:2023/05/04 01:07:29)
[25243077]
...レンズ選びに迷っています。 ご意見お願いします! SONY α7W購入予定です。 そこで同時購入にあたり以下3つのレンズで迷っています。 【現状使用機種】 ・α6300 ・単焦点50F18 ・ズーム1855F3...
[25203117] Z50とZ24-120 f/4 Sの相性について
(レンズ > ニコン > NIKKOR Z 24-120mm f/4 S)
2023/03/31 15:33:35(最終返信:2023/04/26 20:39:02)
[25203117]
...画質低下と手ブレは免れないのでオススメできない、たしかにとガッテンしました 魅力的に感じている24-120mm を諦めるか、フルサイズ機と同時購入するか、もしくは全く違うベクトルで趣味カメラとしてあえていまDfを購入するか、皆様のおかげで色々と知見が広がりました...
[25202346] NIKKOR Z 50mm f/1.8 Sとの違い
(レンズ > ニコン > NIKKOR Z 40mm f/2)
2023/03/30 23:07:58(最終返信:2023/04/18 21:15:36)
[25202346]
...先日z6IIを購入しました。 レンズは24-120mm f4を同時購入しました。 単焦点を追加で購入したいのですが、 NIKKOR Z 40mm f/2とNIKKOR Z 50mm f/1.8 Sとで悩んでいます...
[25149892] 単焦点との比較も踏まえ、今からの購入を検討しています。
(レンズ > CANON > EF24-70mm F2.8L II USM)
2023/02/19 16:50:27(最終返信:2023/04/18 13:35:40)
[25149892]
...8も当レンズの改訂版で全体的にスペック上昇していたので気になってはいます。ただ、フルサイズボディと同時購入するとなると予算が苦しいです(笑) 風景で使用する画角が35-40mmくらいなので40mmF1...
(レンズ > SONY > FE 70-200mm F2.8 GM OSS II SEL70200GM2)
2022/12/17 20:32:21(最終返信:2023/04/14 09:23:05)
[25057610]
...Jリーグ開幕前に届いて良かったです。スタジアムでの撮影には心許ない焦点距離ですが、飛び道具的なα7Wの超解像ズームと同時購入の2倍テレコンと組み合わせで、800mm/f2.8や1600mm/f5.6までいけるなら自分の用途には充分なので...
(レンズ > ニコン > NIKKOR Z 600mm f/4 TC VR S)
2023/04/08 20:48:20(最終返信:2023/04/12 08:12:47)
[25214102]
...予約開始時間に注文したので初日入手です。 ずっと待ち望んでいたので迷い無しでした。 昨年11/4予約開始と同時の注文で、2/9入荷でした 大手量販店です...
(レンズ > CANON > RF35mm F1.8 マクロ IS STM)
2023/04/06 15:11:44(最終返信:2023/04/10 21:56:28)
[25211265]
...付けっぱなしにしていた時もあったので、一旦は35/1.8を買おうかなと思います。そして16/1.8も同時検討中です。 皆様ご回答頂きありがとうございました。 この度はシチュエーションも含めたご回答を頂いたpmp2008さん...
[13547956] レンズフード LH-48の装着の件です
(レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [シルバー])
2011/09/25 22:31:26(最終返信:2023/04/05 07:55:43)
[13547956]
...他の所にも小さなキズあります。 つまみを回して、軽く固定(仮固定)してフードを水平にするとこうなります。 レンズと同時購入(7/23頃)です。 本日(10/17)、注文していた新しいレンズ(12mmm F2.0)が来るので...
(レンズ > ニコン > NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S)
2023/04/01 21:03:08(最終返信:2023/04/02 11:49:28)
[25204970]
...105mm f/2.8 VR S ANIKKOR Z 70-200 f/2.8 VR S(テレコンも同時購入を検討中) B今後登場予定の135mm F1.8 以上の3点なんですが、撮影用途としては 花など>鉄道>航空...
(レンズ > ニコン > NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S)
2023/04/01 21:04:31(最終返信:2023/04/02 09:13:58)
[25204971]
...f/2.8 VR S ANIKKOR Z 70-200 f/2.8 VR S(テレコンも同時購入を検討中) B今後登場予定の135mm F1.8 以上の3点なんですが、撮影用途と... と言うわけで、 >ANIKKOR Z 70-200 f/2.8 VR S(テレコンも同時購入を検討中) が一番です。花などを撮るなら、 >@NIKKOR Z MC 105m...00待ちなの?? ANIKKOR Z 70-200 f/2.8 VR S ※(テレコンも同時購入を検討中)→ 買っても1.4Xで、「臨時」運用かと思います。 @NIKKOR Z M...
[25176373] 14-30にするか24-120にするか。
(レンズ > ニコン > NIKKOR Z 14-30mm f/4 S)
2023/03/10 23:40:32(最終返信:2023/03/12 21:08:25)
[25176373]
...>holorinさん >もとラボマン 2さん >フローライトチタンさん 14-30も24-120も良いレンズなんですが同時購入出来ないので14-30をメインに考えます。14-30が若し駄目でもメルカリで売って24-70下取りに出せば24-120と入れ替え出来そうです...
[25157740] SONY SEL18135との使い分け
(レンズ > TAMRON > 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061) [ソニーE用])
2023/02/25 07:48:27(最終返信:2023/02/27 18:32:28)
[25157740]
...SEL18135と使い分けた方が良いのかな?は、 =SEL18135を売らなくてもB061が買えると 言う事で有れば2本同時運用して決められると言う事です。 どっちか1本と言う事であれば更にテレ側が欲しいと言う 事で買うB061なのでしょうから18-135は売却...
(レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO)
2023/02/02 17:15:27(最終返信:2023/02/04 12:47:03)
[25124082]
...8は私のマイクロフォーサーズ初めてのレンズです。しばらくはこれだけしか持ってませんでした。 初代E-M1との同時購入です。セットレンズとしては当時としても珍しいハイグレードなレンズでした。 12-45mm F4...8通しと比べると見劣りするので軽量なのは魅力ですが、使い慣れた12-40 F2.8から乗り換える、もしくは同時利用という気にはなれませんでした。 というか、画角がかぶるのでほとんど興味を持っていません。せいぜい12-40...