[25199752] ARIYA車台番号、登録台数(日報) vol.2
(自動車(本体) > 日産 > アリア)
2023/03/29 03:50:17(最終返信:2023/05/27 22:55:38)
[25199752]
...とりあえずつなぎのB6標準車は4月26日納車してくれるとのことなので、つなぎ車両で乗っておきます。 これだけ時間かかるならB6 LimitedとB9 e4 同時注文してつなぎにしておいたらよかったと後悔。。。 2023/4/16確認した車台番号、 B6標準車:16台...
(自動車(本体) > 日産 > アリア 2022年モデル)
2023/05/17 14:19:16(最終返信:2023/05/27 18:10:08)
[25263797]
...これはプロパイかe-ペダルの仕業ですかね(;'∀') まぁ機械仕掛けの車だし、運転に支障もないのでとくに気にしていません。 同時所有しているプリウスでもエンジンOFF後にガラガラバタバタと音がしますし やはり電動車には何かしらの異音が付き物なのかな程度に思っています...
(自動車(本体) > アウディ > Q4 スポーツバック e-tron)
2023/01/08 11:20:01(最終返信:2023/05/27 11:04:38)
[25087756]
...1年待って展望が無ければキャンセルして他の車にするつもりです。 今はテスラモデルYやBMWix3なども同時検討してます。ただ街乗りでは少し大きいので、テスラモデル3やBMWi4・ix1辺りだとちょっと買い出しに行っても楽かなと...
(自動車(本体) > ホンダ > ZR-V 2023年モデル)
2023/03/04 22:13:39(最終返信:2023/05/27 09:29:05)
[25168324]
...後ろに延びることはあるかもしれませんね。 メーカーの方がハッキリと言っていたそうです。 4月21日発表と同時、もしくは間もなくオーダーストップになる可能性は高いようですね。 ディーラーの話です。 予約数字も25000台くらいになっているのではないでしょうか...
[25170793] 新型アルファード発売後、現行30の相場動向
(自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル)
2023/03/06 15:53:41(最終返信:2023/05/25 22:27:18)
[25170793]
...旧型を売る人が多くなったから値段つかないですって常套句で買い叩かれると思いますよ。 あとは、40系がグローバルで同時発売なのか、否かにもよりますし、日本だけでなく、海外→海外のルートもありますから、どこで発売されるか...
(自動車(本体) > 三菱 > アウトランダーPHEV)
2023/05/19 13:45:18(最終返信:2023/05/24 11:41:33)
[25266128]
...(BTトランシーバ1台でもCarPlay中でなければプロファイルが異なる複数のデバイスは同時使用可能。例えばスマホの通話機能のみ接続とミュージックプレーヤーを同時接続同時使用。) 車載器アプリをフォアグラウンド、CarPlayをバックグラウンドにしても同です...
(自動車(本体) > マツダ > CX-5)
2023/05/19 16:49:26(最終返信:2023/05/21 00:26:39)
[25266278]
...「ボッシュのエアロツインが良い」と聞いて交換したり、油膜を取ったり、シリコン系のウォッシャー液とシリコンワイパーを同時使用したり…と色々しましたが、暫くすると再発していました。 そこで「みんカラ」でワイパー裏側のスプ...
[25223342] 急加速でエンジン空転、動力に伝わらない現象を体験
(自動車(本体) > マツダ > MAZDA3 セダン)
2023/04/16 00:51:26(最終返信:2023/05/20 22:58:25)
[25223342]
...まだ高速に乗っていない点が、気になりますが。 気になる点は他にも。 iストップとオートホールドを同時オンの状態で、 信号停止でブレーキペダルから足をはずしていたら、いきなり、iストップがOFFになり...
[25256790] 試乗したらめちゃよくて感動しましたが。。。
(自動車(本体) > レクサス > RZ)
2023/05/12 10:11:06(最終返信:2023/05/20 18:30:28)
[25256790]
...F1みたいなハンドルになったら買い替えたいかなぁ >mentanpin3777さん アリアとRZの同時購入ですか。羨ましい。 私はそこまで余裕がないのでやはりリセールを考えてしまうし、 上記不満点が色...
[25265761] T33メーカーナビの動画再生機能について
(自動車(本体) > 日産 > エクストレイル)
2023/05/19 06:32:24(最終返信:2023/05/20 11:59:25)
[25265761]
...幸いBD相当が再生できた) 以下は、よくあるキャンセラーをつけた上での話になりますが、ナビ画面にビデオと地図の同時表示はできません。 ナビ画面にビデオを映し、アドバンスドドライブアシストディスプレイに地図を映すことはできます(ナビ中限定)...
(自動車(本体) > スバル > フォレスター 2012年モデル)
2023/05/05 20:08:27(最終返信:2023/05/18 21:25:35)
[25248943]
...。 他車ですが私は8万キロくらいの車検のときに交換を勧められて 2万くらいでしたけど、車検整備と同時だったから安かったのかしら。 今は何かと、お高くなっているんですね。 かなり前ですが、三菱車で同様な状態になり...
(自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル)
2023/05/04 17:44:46(最終返信:2023/05/16 21:57:29)
[25247470]
...教えて頂けますか? 宜しくお願い致します。 >ナースもどきさん 元々5/23価格配信予定でしたが、6/21発表と同時配信に変更になっています。 これはメーカ発信なので全国どのディーラーでも共通だと思うのですが。 もし来週に価格が分かればスレッド立てて共有をお願いします...
(自動車(本体) > ホンダ > フィット 2020年モデル)
2023/05/07 17:42:21(最終返信:2023/05/13 23:07:41)
[25251347]
...>疲れ気味なひまわりのたねさん e:HEVだと オイル交換時 2.9 L オイル、オイルフィルター同時交換時 3.1 L です。 >レベルゲージがわかりにくいです。 自分は分かりづらいと思ったことないですが...ハイブリッドではない純ガソリンフィットの取説には、規定量 ・ オイル交換時 3.1 L ・オイル、オイルフィルター同時交換時 3.3 L となっています。 オイルフィルターを交換していないなら(旧オイルも完全には抜けていないと思いますし)問題ないと思います...
(自動車(本体) > スバル > フォレスター 2012年モデル)
2023/05/05 12:16:41(最終返信:2023/05/10 19:39:54)
[25248490]
...有るなあ…… スバル車の場合はタイヤ1本だけ替えるのは、不可だったかと。 替えるなら4本同時でしょうね。 >柊 朱音さん >偏摩耗している方、中のワイヤーが出かかっているようにも見...ジェルさん >スバル車の場合はタイヤ1本だけ替えるのは、不可だったかと。 替えるなら4本同時でしょうね。 そんな馬鹿な事はないでしょ。変えるならバランスが悪くならない様に2本が普...右リアも外側減ってるけど。 4輪アライメントテスターやって、調整だなぁ タイヤも4輪同時交換。 前後左右別銘柄履かせたレガシィ、高速で燃えたケースあり。 デフから出火。 ※20...
(自動車(本体) > トヨタ > RAV4)
2023/05/03 22:16:38(最終返信:2023/05/07 14:58:39)
[25246609]
...ものとがあります。 前者の場合は低速走行時用に渋滞支援や市街地走行支援などの名称でACCとセットで同時作動する機能を追加するブランドもあります。 また車線維持支援機能と車線逸脱抑制機能を一機能に統合しているブランドもあります...
(自動車(本体) > レクサス > NX 2021年モデル)
2023/04/14 08:39:22(最終返信:2023/05/06 21:55:56)
[25220939]
...たときのために12Vのシガーソケットタイプの電源ソケットを運転席下に引いてもらいました(ドラレコと同時だったので追加工賃なし、エーモンのアクセサリーソケット数百円の部品代のみ)。現在はここにシガーソケット→USB変換プラグを差し込み...
(自動車(本体) > 日産 > エクストレイル 2022年モデル)
2022/08/12 21:14:35(最終返信:2023/05/05 00:16:15)
[24875184]
...ホンダやトヨタはコンパクトカーから採用しておりコストをケチる部分でもないように思えます。 そうなるとe-Pedalと回生協調ブレーキを同時搭載しないのは技術的に困難な問題なのかなと勘ぐってしまいますね。 >結論を言うと、私は勘違いしていた(させられていた...
(自動車(本体) > トヨタ > シエンタ 2022年モデル)
2023/04/12 08:20:34(最終返信:2023/05/01 00:41:13)
[25218555]
...りうるので、左足をブレーキペダルに添えておくというのはかなり有効なんですよ。 両ペダル同時踏み込みだとブレーキ優先なのでいわゆるプリウスミサイル現象(誤踏み込み)防止にも有効です...現在は割と一般的な踏み方なんでしょうか? ブレーキをいつでも踏めるようにする、アクセルと同時でもブレーキが優先(と聞いただけで真実は調べていません)である点から一定の合理性はあるよ...う。 違和感を感じる原因は アクセル感度 安全対策の回転数の抑制 アクセル ブレーキの同時踏み込みによる回転数抑制 ソナーはじめ電子制御からの回転制御 疑似クリープの誤解 人為的...
(自動車(本体) > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル)
2022/10/09 00:24:07(最終返信:2023/05/01 00:07:21)
[24956766]
...おもいませんねぇ。 そこで、ひとつご提案なのですが、新型ヴェゼルのスマートキーは施錠・解錠ボタンの同時 長押しでスマートキーをスリープ状態(電波を発しない状態)にできますので、こんごしばらくは 毎回キーをスリープさせるのはいかがでしょうか...
[25202487] 2022年式フィットRSのフォグランプについて
(自動車(本体) > ホンダ > フィット 2020年モデル)
2023/03/31 02:21:01(最終返信:2023/04/29 21:59:07)
[25202487]
...す なので同時装着不可なのではないかと推測します 一応違うメーカーなのであれだけど、最初から何と何だと同時装着不可って書いとけよと思いますね。 >彦太郎123さん どう見ても同時装着できませんね...を打ち込んでいる最中に、エラーがでて同時装着は出来ないのでは?との事でしたので、 後日無限に問い合わせしてもらった所、やはり同時装着は出来ないとの回答でした。 な...いたフォグランプの取り付けが出来ないとの連絡がありました。これはいかがなものでしょうか?同時装着は無理なのでしょうか?情報をお持ちの方、教えてください。 カタログを見た限りだと問...