[25098077] アンプ・スピーカー・DAC・いい音作っちゃお part69
(スピーカー)
2023/01/15 10:24:51(最終返信:2023/05/31 03:13:28)
[25098077]
...デジタル出力が 同軸と光だけって 今さら20世紀の遺物みたいなインターフェースしか積んでないのはどうかと思うよ I2S出力積んでおくべきかと CDプレーヤの方は、DACとしてそこそこ使えるように 同軸/光/USB対応で...ーミングでも、音質は向上しています。 いま現在、WiiM ProとTA-DR1改は安い同軸デジタルケーブル(AudioQuest VDM-1) でつないでいるのだけど、ここも光ケ...も、フルレンジならすのも面白いです。 最近だと ALTECの409Aって 20cm 同軸2wayのビンテージスピーカーがありますが、それを現代的に進化させた PEGALEX 4...
(スピーカー)
2023/05/08 10:06:48(最終返信:2023/05/23 15:09:04)
[25252124]
...デジタル信号をアナログ信号に変換する物で、 スピーカー・アンプに比べて、やや見劣りする「DCD-900NE」内臓のDACを使わず、 同軸デジタル出力から、10〜13万位の中華DACに接続して、分解能を上げようという狙いです。 あくまでも私見ですが...
[25265418] 5.1のリアスピーカーにNS-F330
(スピーカー > ヤマハ > NS-F350(B) [ブラック 単品])
2023/05/18 20:14:34(最終返信:2023/05/20 09:19:22)
[25265418]
...スコーカーを入れて なるべく低い周波数で使うか ツィ―タ―を間に入れて、 ウ―ファ―ではさむような 疑似同軸にしたいところ でもフロントなら低音増強で メリットありなのでしょう サラウンドなら、正面で聞くわけでは...
[24859394] 続11 ソフトチャンデバEKIOとDAC8PROでマルチアンプシステム
(スピーカー)
2022/08/01 22:13:27(最終返信:2023/05/19 10:01:12)
[24859394]
...で使っていたのは同軸W8-2314ではなく、 ごく普通のフルレンジでした、 誤解させてしまったようですみません 試聴距離がとれてれば、必ずしも同軸が優るとは いいきれないと思います。 同軸はウ―ファ―、ツィー...って(重なって)いますので、疑似同軸的な効果はかなり顕著かも、と考えております。仰せのように、上下方向ですので、耳と脳は簡単に同軸的に感じるのかもしれません。 ...いました。 ユニット自体は3wayで同軸にするのなら こうなるだろうなという形状ですね。大昔にジェンセンで3way同軸はあったような 内部構造やスピーカーの...
[17057650] YAMAHA NS-1000M と現在のスピーカー を比べると?
(スピーカー > ヤマハ)
2014/01/10 22:40:22(最終返信:2023/05/13 22:07:36)
[17057650]
...デジタル7chサラウンドの両方で使用できる。 ※RX-V773はHDMI入力信号をアナログ出力(映像・音声とも)できない仕様で、また光・同軸 ともデジタル音声出力が不可。 2.スピーカー RX-V773にはD-057F、NS-210、DENONの小型SPを接続...
(スピーカー > FYNE AUDIO > F502 [ブラックオーク ペア])
2023/04/10 21:18:37(最終返信:2023/05/04 02:39:01)
[25217004]
...ので。長くても2m内ですが。 あと、USB-DACなどから1台の接続先装置へ2種の線をつなぐ(例同軸とRCA)とアースループになりやすくノイズ元になり影響がでます。片方が光線なら関係ないで光とRCAならOKです...
[25089486] トールボーイとどちらがよいですか。接続端子も御教授下さい。
(スピーカー > ヤマハ > NS-SW050(B) [ブラック 単品])
2023/01/09 12:22:01(最終返信:2023/04/19 13:28:40)
[25089486]
...オーディオケーブル」から「RCAケーブル SOUNDFAM RCA Yスプリッター(1メス- 2オス)サブウーファーケーブルター デジタル同軸Y分配ケーブル,サブウーファー/テレビ/CDプレーヤー/ホームシアター用」 に変更したところ、PreOutで接続できました...
[25156655] フルレンジスピーカーとしての音質はどうなのでしょうか。
(スピーカー > イクリプス > TD307MK3WH [ホワイト 単品])
2023/02/24 11:56:13(最終返信:2023/03/06 04:19:16)
[25156655]
...最近、フルレンジスピーカーに興味を持っています。 同軸2ウェイスピーカーは、多数販売されていますが、ユニット1個だけのフルレンジスピーカーは、自作のものか、イクリプスの製品しかみかけません。フルレンジスピーカーは...情報を集めてご判断下さい。 フルレンジにご興味とのこと 自作をしている内で、よかったメ―カ―の話です。 ちなみに、同軸SPだから音像定位がいいと言うのも 現物は思ったほどではなかったりです。 BOWSさん >うずら卵型を聞きました...
(スピーカー)
2022/09/15 01:11:59(最終返信:2023/03/05 20:25:02)
[24923510]
...40cm口径でボイスコイルを4個使うとは、コーンを4つ合体させた花弁の様な形状でしょうか。 ボイスコイル4個は、同軸で四個ですね。当方の3ウェイで入れ替えたウーファー、“ダブルボイスコイル“でした。 m_shuzoさん...jp/home/k-nisi/apm-8.html 案内ありがとうございます。 分割振動しない大口径ウーファー。オールホーンに同軸4ウェイ、すごい時代であったんですね。まだまだ知らない名機が有りそうです。 当方で分割数から叶わない4ウェイマルチアンプ接続ながら...
(スピーカー > KRIPTON > KX-1 [ペア])
2022/08/23 20:11:48(最終返信:2023/02/16 21:45:30)
[24890511]
...ちょうどサイズ的にもいい感じです。 FYNE AUDIO F701は 予算ギリですが、同軸タイプは初めてなので、楽しみです。 フォーカル KANTA N°1 は 普通の小型SP...。 多少小さいなら、穴を削ればよいかも 箱の穴を測り、 厚紙に、少し小さい円を描く、同軸で 狙いの穴を描き、ハサミで切り抜く 6ヶ所くらい、少し小さい円で凹 穴に当てがい、穴...動き易くとか 単純に能率上げるとか 音の出口といっしょですね、おもしろいです。 今なら同軸で周波数に合った面積のダイヤフラムで パソコン合成みたいなマイクも作れそうですね。 >B...
[24615812] アンプ・スピーカー・DAC・いい音作っちゃお part68
(スピーカー)
2022/02/23 11:35:35(最終返信:2023/01/15 10:31:29)
[24615812]
...で 良いと聞けば買ったりしてきました。 フォスの83 パークの5cmウッド パイオニアの同軸 デジアンでは、赤基板 Indeed MK-U も買いました。 デジアンでは TDA-...れに交換したら、音はかなり良くなりました。 [USB]→hiFace Evo Two→[同軸]→TA-DR1aだから、 hiFace Evo TwoもUSBバスパワー駆動なので、 ...すね。光デジタル出力だけってのが難点 I2S出力がほしいところですが(無理かなぁ)、同軸を出すことの出来るバージョンがこの後 来そうなので それが出てから考えようかと思います。...
[24897512] 707 607 606 603 どれを選ぶべきか
(スピーカー > Bowers & Wilkins > 707 S2 [ブラック ペア])
2022/08/28 17:16:55(最終返信:2022/12/23 11:42:11)
[24897512]
...当然通販になると思いますので、KEF Q550 はトールボーイでウーファーも強力なので低音は十分です。 同軸型のユニットなのでボーカルも定位が決まります。(吉田苑さんの未使用特価品で9.5万であります。) ご興味がありましたら検索してみてください...
(スピーカー > Bowers & Wilkins > 704 S2 [ブラック 単品])
2022/11/19 12:12:27(最終返信:2022/11/20 11:01:59)
[25016038]
...メインに良い機器をお使いなので、 ご予算を少し越えますが、「PMA-A110」をお薦めします。 「USB-デジタル同軸変換」この変換ロスを無くせて、 「PMA-A110」の内臓DACによって、 現在使用されているDACから...
[24559812] 続6 ソフトチャンデバEKIOとDAC8PROでマルチアンプシステム
(スピーカー)
2022/01/24 00:41:59(最終返信:2022/08/01 23:01:41)
[24559812]
...他方に送り出すのも有りですが、デジタル信号の劣化を伴い左右で音が違うってことになりかねません。 現状のSPDIF 同軸では そもそも音質が悪い、距離で劣化が激しい、フォーマットが制限される、DSDがそのまま送れない等々の問題があるし...
[24851743] プリメインアンプの買い替えを検討しています。
(スピーカー > Bowers & Wilkins > 705 Signature [ペア])
2022/07/27 16:11:59(最終返信:2022/07/30 10:18:12)
[24851743]
...同じようにストリーマーとして使いたいなら、 POWERNODEは売却してNODEに買い換えて、 PMA-A110なら、同軸デジタル入力があるのでアンプのDACを使用、 L-507Zなら、音質を向上するために、外部DACの導入が必要でしょう...
[24821202] Uni-Fi ReferenceシリーズとCARINAシリーズのコンセプト
(スピーカー > ELAC > Uni-Fi Reference UFR52 [ペア])
2022/07/04 10:42:26(最終返信:2022/07/04 20:41:45)
[24821202]
...District77さん >Uni-Fi ReferenceシリーズとCARINAシリーズのコンセプトの違いは何? 同軸使って、帯域バランスを整え、破綻の出ない音作り。 JETツィ―タを使い、重めのインパクトの強い音作り...
[24529216] クラシック音楽に向いているでしょうか?
(スピーカー > モニターオーディオ > BRONZE500-6G BK [BLACK ペア])
2022/01/05 21:56:06(最終返信:2022/07/04 11:28:38)
[24529216]
...)モニター・オーディオのコスパの高さは特筆すべきと感じます。 ただ、クラシックの為のスピーカー選びなら TANNOY の様な“同軸”の製品を全く検討せず決めてしまっては 後に後悔が残るのでは?とも危惧します。 クラシック音源とは...J-POPなどの「スタジオで録って合成作業で創り上げる音楽」とは違いますよね。 見せかけのスケール感・量感はかえって邪魔で 同軸ユニットが描き出すシャープな定位とか緻密な空間が至上という考えも有るだろうと思うからです。 何れ...
[24344492] LS50METAに合うプリメインアンプとCDプレーヤーは?
(スピーカー > KEF > LS50 Meta [カーボン・ブラック ペア])
2021/09/16 02:12:38(最終返信:2022/05/15 12:25:57)
[24344492]
... に成って仕舞う 後悔ばかりですから(笑) >ゆるゆら太郎さん こんにちは LS50Metaは同軸型のスピーカーなのでボーカル好きには評判も高い良い機種と思います。 アンプやCDプレーヤーについて悩まれているようなのですが...
[24708753] デスクトップオーディオついて教えてください(予算100万円前後)
(スピーカー)
2022/04/20 10:16:58(最終返信:2022/04/25 21:50:46)
[24708753]
...B&Wはヨドバシで視聴したのですが好みの音だったので候補に入れました。 GENELECは8351は店舗で視聴できたのですが、今使ってるのと同じ同軸なので違和感がなかったのと もしサブウーファーを追加することになってもGLMを使うことで調整ができると思い候補にしています...
[24712207] (質問)XLRデジタルAES/EBU入出力の使い方?
(スピーカー)
2022/04/22 13:38:37(最終返信:2022/04/22 17:02:46)
[24712207]
...デジタル信号でつなぎたい時につなぎます。 CDプレ―ヤ―とか 民生用のS/PDIF信号のデシタル端子(同軸端子、コアキシャル端子)はピンケーブルですが、変換アダプターを入れるとつながります。 https://www...