(デジカメプリント)
2014/03/15 23:13:39(最終返信:2014/04/01 21:27:59)
[17307424]
...やり方が適切で無い気がしてい ますが、次の方法を取っています。 まず現像後のJPEGデータをフォトショプに読み込みそれを再度、プロファイルを適用してJPEGデータを作ります。 これで発色が断然よく成ります、最も色再現が出来ているかと言えばそうでもありません...その脳内の色とキタムラプリントとを照合しているということだろうか。 >まず現像後のJPEGデータをフォトショプに読み込みそれを再度、プロファイルを適用してJPEGデータを作ります。 現像後のJPEGデータの色空間は、sRGBなのだろうか...
[13689558] 初心者です。4種の画像を1枚にしてプリントしたい。
(デジカメプリント)
2011/10/28 14:48:36(最終返信:2011/11/06 22:54:47)
[13689558]
...一括編集モードで用紙設定のサイズを連結する画像サイズの2倍 (2000×1500なら4000×3000)に設定して画像フォルダと保存先を設定すれば読み込み画像フォルダの中の画像をすべて自動でファイルの順番どおりに連結してくれます。 最初は少量のファイルで試されると良いでしょう...
(デジカメプリント)
2004/09/16 22:37:12(最終返信:2004/09/18 16:24:02)
[3273642]
... 以前、近所のキタムラの店長さんに聞いたのですが 直接カウンターにメディアを渡すのと、隣にある読み込みの 機械を通して注文すのとでは、あまりわからない程度に 差が出るそうです。自分も同じ写真をカウンターで渡すのと...