[24704645] S300 フィードローラー 交換 その1
(スキャナ > PFU > ScanSnap S300 FI-S300)
2022/04/17 20:40:25(最終返信:2022/07/15 22:03:36)
[24704645]
...ローラーを交換した後に稼働してみたら、原稿の読み込みがうまくいきません。 1 A4サイズを読み取るため、設定でA4にします。 読み取りを終了すると、出来上がったファイルを見ると、余白が生じてしまいます(別添写真のようになります)。...
(スキャナ > ブラザー > ジャスティオ ADS-4300N)
2022/04/28 23:28:24(最終返信:2022/06/29 09:39:32)
[24722100]
...キャナー下側の面でよく縦にスジが入ります。 読み取り面を拭くととれることもありますが、取れないときもあります。 読み取り面にホコリがついてないようでもスジが入ります...でしょうか。 >しゃおらん2022さん 筋がついたスキャン結果をUPしてみたら? >読み取り面を拭くととれることもありますが、取れないときもあります。 いつも同じ位置に現れるの?...るわけではありませんがおよそ50枚程度スキャンすると出るように思います。 基本的に下の読み取り面にばかり出ます。スジが出ている場所を開いて見てみますが、 ホコリがのっている様子はあ...
(スキャナ > PFU > ScanSnap iX1600 FI-IX1600 [ホワイト])
2022/06/19 16:30:37(最終返信:2022/06/20 23:07:16)
[24801110]
...フラットベッドスキャナであれば一枚一枚挟んでスキャンできるので裏に黒い紙など挟めば ほとんど完全に裏写りを防げるのですが、「ScanSnap」掲載の読み取りモードオプション「裏写りを軽減」のソフトの性能的にどの程度防げるものなのか比べて使用感などお聞きしたいです...
(スキャナ > PFU > ScanSnap iX100 FI-IX100W [スノーホワイト])
2022/03/21 09:39:45(最終返信:2022/03/28 08:41:24)
[24660149]
...日本語にも対応していますが、日本語の読み取り精度は日本製のソフトに劣るようです。 また、ScanSnapで読み取ったPDFのみOCR処理できるとのことです。 なお、読取革命や読んde!!ココは、英字の読み取りにABBYY製のソフトを使っています...
[24312873] ScanSnap S1500 から買い替えるべきか
(スキャナ > PFU > ScanSnap iX1600 FI-IX1600 [ホワイト])
2021/08/29 09:10:10(最終返信:2022/02/22 08:13:36)
[24312873]
...画像を含んだ PDF ファイルに OCR をかけ直すことはできますか? - 最新機種では大型原稿の読み取りが改善されていることは知りましたが、使用感はいかがでしょうか。問題なく使えますか? - 反応しなくなったりして再起動が必要なことがありますか...
[24370862] ページごとのPDF保存(クラウドの場合)
(スキャナ > PFU > ScanSnap iX1500 FI-IX1500 [ホワイト])
2021/09/30 08:40:55(最終返信:2021/09/30 08:40:55)
[24370862]
...選択できますので簡単なのですが、タイプをクラウドにしてしまうと そのような設定自体が消えてしまいます。 私としては、 名刺読み取りのプロファイルをカスタマイズして流用することで近いことが できるようになり事なきを得ていますので...
[24232812] 書籍のカラー表紙カバー取り込みに干渉縞が
(スキャナ > PFU > fi-7140G)
2021/07/10 13:50:17(最終返信:2021/07/23 10:21:24)
[24232812]
...ビニールシート等でキャリアシートに似た大きめのものを、自分で作れるのではないでしょうか。 fi-7140G は、送り方向に長尺読み取りができて、5,588mmの長さまで可能な様なので、表紙カバーの大きさが216mm×5,588mmの範囲内なら読み取れるのでは...
[24242557] 本体の「Scanボタン」を押した後に出る画面について
(スキャナ > PFU > ScanSnap iX500 FI-IX500)
2021/07/16 10:43:36(最終返信:2021/07/16 19:05:45)
[24242557]
...以下の方法が有るようです。 ・クイックメニューを使用した読み取り ・読み取り設定を使用した読み取り ・ScanSnap Folder を使用した読み取り https://www.pfu.fujitsu.c...html#scan_type__title_qmscan スレ主さんの1番目の画像は、「クイックメニュー」ですね。 ・読み取り設定を使用した読み取り に変えれば、クイックメニューが出なくなるのではないでしょうか? その為には、「クイッ...
[24209863] 再掲、IX1600との違いと白色の日焼けについて
(スキャナ > PFU > ScanSnap iX1500 FI-IX1500BK [ブラック])
2021/06/27 18:16:35(最終返信:2021/06/29 15:17:07)
[24209863]
...仕事利用でiPadやPCへ読み込むことで在宅仕事利用ですが支障なく快適に使えています。 旧モデルのs1300を長年使ってましたので、速さや読み取りの画質に不満もありません。 付属アプリの出来について、あまり深く利用していないので気になりませんね...
(スキャナ > EPSON > ES-50 [ブラック])
2021/06/13 13:32:01(最終返信:2021/06/13 14:56:06)
[24186293]
...この機種は一度で両面スキャンができるのでしょうか? >tnfuさん 「片面読み取り」です。 https://www.epson.jp/products/scanner/es50/ 早々のご回答ありがとうございました...
(スキャナ > EPSON > ES-7000H)
2021/02/01 11:35:42(最終返信:2021/02/25 11:31:55)
[23939984]
...これまで業務用に中古でES−7000Hを使ってきました。 自分用に購入しようと思っています。 そりゃ読み取り精度の違いが2倍くらい違うからじゃ無いですかね? https://www.epson.jp/p...
(スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 400 CANOSCANLIDE400)
2021/02/19 12:36:34(最終返信:2021/02/23 16:58:23)
[23975792]
...ていますがスキャナーの読み取り速度に不満があります。 格安複合機のスキャナーはおまけ程度との記事があったため スキャナー専用機であれば読み取り速度が改善できるのでは...とのある方で 両機の読み取り速度を比較されたことのある方がいらっしゃいましたら ぜひ結果をお聞かせください。 グレースケールで書籍を読み取りPDF化し Goog... 400 A4カラー 300dpi 約8秒とあり改善は期待できるのですが カラー原稿の読み取り速度の改善は期待できるのですが モノクロ/グレースケールの速度をmsec/lineで...
(スキャナ > EPSON > GT-X830)
2021/02/17 00:11:25(最終返信:2021/02/18 00:34:06)
[23971370]
...新古品と新品の違いかな? >あでのしんさん >本機の本体はGT-X820同じものといわれています。 フィルムの読み取り速度が早くなっています。ドライバの改良かもしれませんが。 https://www.epson.j...
[23739618] スマホでスキャンすると読み取るのが異常に遅くなります。
(スキャナ > EPSON > DS-570W)
2020/10/21 15:50:04(最終返信:2020/10/27 00:53:39)
[23739618]
...ありがとうございました。 USBタイプのWIFIマウスキーボード利用時、隣のUSB ブルーレイドライブが読み取りに失敗し続けたことがありました。 どちらもフロントパネルのUSBを利用していたので、WIFIを背面に移動させたところ...
[23647639] スキャナーの読み取り部の汚れ?キズ?の対応
(スキャナ > EPSON > DS-530)
2020/09/07 14:19:04(最終返信:2020/10/19 21:28:35)
[23647639]
...して縦の筋が出るのであれば、読み取り部のホコリや汚れだと思います。 紙には、どうしても裁断くず、チリ、ホコリ、汚れ等が伴います。読み取り部の定期的な掃除が必要だと思...る意味で、マニュアルに従って読み取り部の掃除をしてみて下さい。 それでもなお改善せず、全く同じ位置に筋が発生するのであれば、読み取りセンサー部にキズが付いている...マニュアルページ 90〜 >Chubouさん 早速の返信、ありがとうございます。 読み取りのガラス?の部分に傷みたいなのができているような?フィルムみたいなのに。使っているとや...
(スキャナ > PFU > fi-7140G)
2020/09/28 13:49:43(最終返信:2020/10/05 15:29:38)
[23692702]
...カラーとグレースケールの自動認識が思ったより優秀で何とかなりました。 かつて使用していたix500のソフトウェアに比べると、だいぶ使いづらい(読み取りを止めた後の追加読み込みができない、カラーとグレースケールの切り替えの手間がかかる)という問題は有るものの...
[23503561] OCR処理後(Docuworks)の再現度について
(スキャナ > PFU > ScanSnap SV600 FI-SV600)
2020/06/30 17:38:00(最終返信:2020/06/30 17:38:00)
[23503561]
...この SV 600で読み取った後のデータは OCR 処理した時の再現度(と言うんでしょうか。文字の読み取り認識度と言うんでしょうか)は正確でしょうか。 それともあるサイトによると、やや横に広がったような形で読み込むことがあるため...
[23455736] 書類もすべてJPGで読み取りたい(パソコン無し)
(スキャナ > PFU > ScanSnap iX100 FI-IX100W [スノーホワイト])
2020/06/08 15:21:29(最終返信:2020/06/08 17:21:56)
[23455736]
...書類もすべてJPGで読み取りたいのですがパソコン無しでできますか? 学校からもらってくるプリント類をサクサクとスキャンしたいのですが、 PDFだと転用に不便なため文字だけの書類も全部JPGにしたいです...
[23444176] 雑誌や写真を取り込むのにお勧めのスキャナーは?
(スキャナ)
2020/06/03 01:47:12(最終返信:2020/06/03 19:40:01)
[23444176]
...SV-600はサイズの大きいものを取り込める点で気になってます。 特に重視したいのは先に書いた通り、元の読み取りたい原稿を傷めないように読み取りたいです。 用途に合わせて全部買えれば良いのですが、予算の都合上、1機種に絞りたいです...
[23433330] 紙詰まりしていないのに「ジャムが発生」と表示されます。
(スキャナ > パナソニック > Ractory KV-S1015C)
2020/05/29 08:15:50(最終返信:2020/05/29 08:15:50)
[23433330]
...現在のKV-S1015Cと同等の機能のあるもので、お勧めの機種はありませんでしょうか? 用途は、A4とカードタイプの保険証の読み取りに使用します。カラーは必須です。枚数は多くても1回5枚までですので、それほど早さは求めません。設置場所が限られるので...