[25170846] BDR-XS08MB-SとBDR-X13J-S
(ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-XS08MB-S [マットブラック])
2023/03/06 16:51:42(最終返信:2023/09/29 16:18:59)
[25170846]
...CDリッピングで耳に自信はないけど、いつもは1411kbpsのWAVで行ってるので、 差異は分からないかと思います。 どちらも読み取り精度の高い「PureRead4+」だから、リッピングに関しては同等と考えてよいのでは? 価格COM比較表...
(ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-XD08MB-S [MOONLIGHT BLACK])
2023/01/18 20:19:24(最終返信:2023/07/14 19:49:01)
[25103318]
...データ読み込み中にドライブに振動が与えられた場合などの外的要因による取りこぼしはあります。 また、CD自体が劣化していてデータが読み取り難くなっている場合なども取りこぼすことがあります。 >SATA3.0 光学ドライブって最新のBDドライブでも通信速度としては150MB/sec(1...
[25341551] パイオニアドライブ BDR-XD08MB-S
(ブルーレイドライブ)
2023/07/12 20:53:20(最終返信:2023/07/13 11:06:25)
[25341551]
...パイオニアドライブでのCD読み取りの記事。 【使用期間】 【利用環境や状況】パソコンでの音質 【質問内容、その他コメント】CDをリッピングするときに、pure read4+のキズなどの読み取りをよくする、機能がドライブにあります...何らかのプログラムだったら動かなくなります) せいぜい傷で読み取りづらくなっている箇所を何とか読み取るくらいの機能です。 > ネットで、パイオニアドライブでのCD読み取りの記事。 何処の記事? FYI 音楽CDのデータを忠実に読み取る「PureRead」...
(ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-212BK バルク [ブラック])
2023/01/17 21:26:00(最終返信:2023/06/27 19:53:29)
[25101937]
...どうでしょうか。 レンズクリーナー使ってダメなら、今後のためにも買い替えでしょう。 読み取りは薄型タイプは遅いですからね。。 >キハ65さん 一時的に、そうしています。 データ移...念ながら高級機は使ったことないので、お勧め紹介は無理ですね。 自身としてはASUSの読み取り専用Blu-lay機は、調子よいのでいまでも予備で持ってますが。 https://ka...13JBKを検討して見ます。 私はリッピングのことはよく分かりませんが、 >データ読み取り精度を高めた「PureRead 4+(原音再生)」、 >「RealTime PureR...
[25071479] BDR-XS08MB-S と BDR-X13J-S 買うならどちら?
(ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-XS08MB-S [マットブラック])
2022/12/27 20:22:34(最終返信:2022/12/28 06:26:06)
[25071479]
...自分はその他LGとASUSのBDドライブを併用してますが、使い方次第なところはありますが、12JはBD再生中もとても静かですし、BDディスクの読み取りや書き込みにも安定してて性能は良いと思います。 そういう部分では高いだけあって比類なき製品かなと思います...
[24781644] Windows10での使用方法を教えてください
(ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-XS07JL [シルバー])
2022/06/07 00:55:39(最終返信:2022/07/11 00:18:36)
[24781644]
...らえると思います。 付属ソフトはキズや汚れがある音楽CDのエラー低減モードを設定し、読み取り方法を調整するPureReadモードの切り替えをする機能で、CDを厳密にリッピングする... BD ドライブ ユーティリティ キズや汚れがある音楽CDのエラー低減モードを設定し、読み取り方法を調整するPureReadモードの切り替えなどが行えます。 テクニカルサポ...用ドライブユーティリティーは >キズや汚れがある音楽CDのエラー低減モードを設定し、読み取り方法を調整するPureReadモードの切り替えなどが行えます。 といった機能が使える...
[24392215] このドライブで4K 対応ブルレイビデオソフト 再生できたかたへ
(ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-212JBK [ブラック])
2021/10/12 16:45:28(最終返信:2022/05/15 17:43:46)
[24392215]
...たぶんULTRA-HDメディア→自分で撮影したもの,なにかの動画データの再生焼きもでるでしょう が 自作マニアがきっとやっている例のDVD読み取り速度が遅いです(ここ重要) ゆえに私の今度新規で組むWin11対応機器には装着しません 笑 も...
(ブルーレイドライブ > ロジテック > LBD-PVA6UCVSV [シルバー])
2022/02/12 12:41:48(最終返信:2022/02/15 11:41:58)
[24594906]
...ネット環境にあるのなら、残念ながら別の再生ソフト使うしかないですよ。 >子供たちのpapaさん BDとDVDは読み取り用のレンズが別々ですので、BD側が故障している可能性も有ります。 市販の映像BD(BD-ROM...再生ソフトでタイトル名が表示されないのか、再生はスタート出来るが映像が表示される前に停止してしまう、又は延々と読み取り動作になっているのか、何かメッセージが表示されるかで原因は異なると思います。 記録が出来るBD-R又はBD-REをお持ちでしたら...
(ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-X12J-UHD [ブラック])
2021/12/23 12:30:06(最終返信:2021/12/26 16:45:51)
[24507766]
...さらなる安定を目指しBDR-X12J-UHD(据え置き)を検討しています。 読み取りスピードや振動音以外で、違いがあるものでしょうか? 使用されている方や、意見でも結構ですので ご意見をお聞かせ下さい。 読み取りだけなら大差無いと思います。書き込みをする場合は...
(ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-X12J-UHD [ブラック])
2021/09/24 21:51:57(最終返信:2021/09/26 09:36:23)
[24360729]
...修正できないエラーが出たりして計算で補完されますが。そうで無いのならどんなドライブでリッピングしても、同じデータしか得られませんし。 仮に読み取りエラーが出たとしても、1回あたり1/44100秒の1/65535程度の差です。これが聞き分けられるなんて事はありませんし...エラーが出たから"曲全体"が劣化するなんて事もありません。 まぁ、数千のエラーが出るような傷だらけのディスクなら…って、そもそも読み取りに失敗するでしょうね。 ドライブによってエラーが出たりで無かったりすることはありますが。そもそもエラーが出るようなCDの保管方法をして...
(ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-XS07B-UHD [マットブラック])
2021/08/15 11:31:12(最終返信:2021/09/22 19:21:01)
[24290736]
...ディスクのそり、偏芯などにより、音楽データが正確に読めなかった場合に発生するデータの補間を防ぐため、様々な読み取り方法で、正確に音楽データを読み取る機能です。著作権を保護する目的などで作られたCDオーディオ規格とは異なるディスク(CCCDなど)では...ディスクのそり、偏芯などにより、音楽データが正確に読めなかった場合に発生するデータの補間を防ぐため、様々な読み取り方法で、正確に音楽データを読み取る機能」であって、アプリ側のエラー時の再読取り制御とは異なりますし...
[23402884] CDリッピング目的で購入を考えています。
(ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-X12JBK [ブラック])
2020/05/14 12:57:31(最終返信:2021/08/31 16:44:47)
[23402884]
...以前使用していたパイオニアのBDR-XD05でリッピングできなかったCDがあっさりリッピングできたので、読み取りの性能は高いと思います。リッピングの速度はBDR-XD05に比べて相当速いですね。 >Rensselaerさん...
(ブルーレイドライブ > ASUS > BC-12D2HT [ブラック])
2021/05/14 17:14:15(最終返信:2021/05/14 19:56:59)
[24135137]
...co.jp/ASU/products/entry_13579.php この製品使ってます。 これは読み取り専用で、書き込みはできない機種ですよ。 >ASUS BC-12D2HTは、12倍速のBDフォーマ...
(ブルーレイドライブ > バッファロー > BRUHD-PU3-BK [ブラック])
2021/01/26 21:06:51(最終返信:2021/01/27 07:18:36)
[23929278]
...自分がしたいようなことがちゃんとできるかが分からず、質問させていただきます。 この商品で(付属のソフトを使えば)、ディスクへの書き込みや読み取りはできますか? 使用しているパソコンは、サーフェスGO2です。 映像データ以外はソフトウエアを使わずに読み込みが出来ます...
(ブルーレイドライブ > ロジテック > LBD-BH16NS58BK)
2020/12/12 11:28:46(最終返信:2020/12/13 00:33:13)
[23844259]
...ただすべてのメディアが読み書きできるかはまだ謎ですが 使われているドライブメーカー次第でしょう。読み取り 書き込みに関しては。 >やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん Pioneerは前に神ドライブ(前にも別板に書きました)と...
[23808870] BD-ROMの読み取り速度について教えてください
(ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-212BK バルク [ブラック])
2020/11/24 20:55:41(最終返信:2020/11/25 13:02:39)
[23808870]
...読み込みも同じようにx12以上は出るみたいです。 所持者から言わせていただくと、このドライブは煩いよ。 読み取りだけでよいのなら、こちらの方が格段に静かです。 BC-12D2HT BD-ROMならこのような読み込み速度らしいです...
[23759984] トレイ開閉不良問題とCDが読み込めなくなる問題について
(ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-212BK バルク [ブラック])
2020/10/31 23:30:23(最終返信:2020/11/03 20:22:19)
[23759984]
...お答え頂ければと思います。 ベルトの確認まではしてないけど、この商品使っています。 もう1台はASUSの読み取り専用機 BC-12D2HT 比べ物にならんくらいパイオニアのほうが煩いです。 映画見たりで煩くて邪魔です...
(ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-X12J-UHD [ブラック])
2020/10/05 01:18:31(最終返信:2020/10/05 14:14:56)
[23706351]
...「USB ケーブル」「ジッター」で検索してみると、色々出てきます。 状態の悪いCDをリピングした場合の読み取り能力や補完能力でドライブ差が出ることはありますが。問題の無いCDなら、取り込んだデータはデジタルデータとしてどのドライブで読み込んでも同じ物になりますので...
(ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-XD07LE)
2020/08/10 00:13:40(最終返信:2020/08/10 09:31:11)
[23589756]
...https://pioneer.jp/device/dvr_a09.html 読み込みのドライブとしても使っているので読み取り精度が少しでもあがるならアップデートをしたいなと思いまして 爺の心配事! 本当にパイオニア BDR-XD07LEでしょうか...