[25116684] Vegas Pro 20 ビルド326
(動画編集ソフト > MAGIX)
2023/01/28 14:34:36(最終返信:2023/01/28 14:43:57)
[25116684]
...ポイントのアニメーション制御 ・アクティブな自動リップル編集モードのインジケーター バグの修正 ・HEVC ファイルの読み取り時に発生する可能性があるクラッシュを修正しました ・現在のイベント設定を上書きする際の属性の貼り付け機能中の問題を修正しました...
(動画編集ソフト > グラスバレー > EDIUS X Pro 通常版)
2021/05/11 07:48:39(最終返信:2021/05/16 07:37:20)
[24129781]
...ければプロジェクトフォルダに保存されている筈です。 尚、バックアップされたプロジェクトファイルは読み取り専用として起動します。 正直なところ編集内容も含めて、多岐に依存する場合もある事なので、我々はエスパーでもない事から原因の特定と決め打ちはできませんね...
(動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc Authoring Works 6)
2020/06/08 00:36:19(最終返信:2020/06/09 23:25:05)
[23454844]
...(録画したプレイヤー以外のどの再生機器(PCなども含む))でも再生できるように処理をすること)をしていないと、 取り込むどころか、PCで読み取り・再生すらできませんので、まずは録画したDVDを他の機器でも読み取れるようにしておいてください。...
(動画編集ソフト > グラスバレー > EDIUS Pro 9 通常版)
2020/04/18 18:48:29(最終返信:2020/04/18 21:07:46)
[23346336]
...ave」というフォルダがあり、 その中にプロジェクトファイル(xxx.ezp)があります。 尚、読み取り専用ファイルなので読み込み後は別名保存する必要があるかと思います。...
[23273268] Power Directorライブラリウインドウのクリップの保存方法
(動画編集ソフト)
2020/03/08 18:24:13(最終返信:2020/03/15 19:33:59)
[23273268]
...同時にプロジェクトファイルも隣のフォルダー辺りで。。^^ 早速 返事 有難うございます。 外付けHDD読み取りで問題ないのでしょうか? PC本体の (Cドライブ)にコピ−してから取り込みましたが 結果はおなじようですが...
[23053151] 市販CDは頭音飛び、aviは保証外といわれ
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 19 Ultra 通常版)
2019/11/17 17:05:36(最終返信:2019/11/18 15:41:42)
[23053151]
...Browserを使っていました。バッファローの外付けBDドライブがちょっと、怪しいので、パイオニアでディスクの読み取り制度を上げようとしました。バンドルのPowerDVD14ではBDがうまく再生できず、」やむなく、PowerDVD19...
(動画編集ソフト > COREL > Ulead VideoStudio 12)
2008/07/13 07:29:08(最終返信:2019/09/04 06:21:06)
[8070265]
...んー(T_T) スマートプロキシのフォルダの最後に¥を無理やりにつけると 『指定したフォルダは存在しないか、読み取り専用に設定されています』 と出ます。 こちらで何かしてしまったのでしょうか? スマートプロキシフォルダと...
(動画編集ソフト > グラスバレー > EDIUS Neo 3.5)
2019/08/02 22:07:22(最終返信:2019/08/04 00:25:02)
[22835133]
...DMV形式でオーサリングされていることが前提とすると。 A.そのお友達のBDレコーダの読み取りが劣化している個体の問題。 B.書き込まれたBDメディアの品質レベルが低い。 等も思い...DVDは再生できてました。 一度、パナソニックの他の機会で再生してみます! デッキの読み取り劣化とかあるのですね。 いつもここのクチコミでは勉強になります(^^) とりあえず、...、悩む人が出てきてます。 Panasonicの機器で言う「ファイナライズ」というのは、読み取りのみだけにして、書き込み不可にすることです。これは本当は「クローズ」というもので、再生...
(動画編集ソフト > グラスバレー > EDIUS Neo 3.5)
2013/03/01 05:55:51(最終返信:2018/04/02 08:56:23)
[15832322]
...(パナソニックと日立)パナはDMR-BW700 ちなみに結婚式とかで使うような大きな宴会場でテストしたのですがそこでも読み取りできず パソコンでは可能 書き込んだDVDは何でしょう? (ミツビシ 台湾製造 DVD−R) 素材はデジカメからの写真...
[21554173] DVDに映像、音楽が上手く書き込めません。
(動画編集ソフト > MAGIX > VEGAS Movie Studio 14 Platinum)
2018/01/30 09:11:38(最終返信:2018/01/30 21:39:56)
[21554173]
...能性はあります。 また書き込み品質の良くないメディアは、同じ型番の他個体も含めた他のドライブでの読み取りが著しく悪いことがあります。 ドライブの方も特に書き込みが多い場合、レーザーダイオード(読み書...
[21200193] PowerDirector 15 購入検討中ですが 大きなファイルも大丈夫?
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 15 Ultimate Suite 乗換え・アップグレード版)
2017/09/15 23:57:35(最終返信:2017/09/30 23:57:53)
[21200193]
...CPUには各々型式が有る為、その辺をシッカリ書かれては如何でしょうか? ノートPCで使われているものと読み取りましたが、利用するPCの仕様については、出来るだけ詳細に書いた方がいいですよ。 インテルCPUのi-GPUを使う場合は...
(動画編集ソフト > MAGIX > VEGAS Movie Studio 14 Platinum)
2017/09/16 21:40:52(最終返信:2017/09/18 22:15:56)
[21202852]
...BDも念のためフォーマットしたんですがやはりダメでした。 1.光学ドライブの問題 ドライブを長年使用すると、読み取りよりも 書き込みエラーが先に(徐々に)発生します。 (読み取りはできるが、書き込みは不可) *徐々にとは・・昨日はOKだったけど今日はNG・・というように...
(動画編集ソフト > CYBERLINK > Power2Go 10 Platinum 通常版)
2016/09/27 11:58:41(最終返信:2016/09/29 10:54:33)
[20242327]
...30分もの5番組も焼けます。(多少画質落ちますが) 質問2: H.265(x265)でエンコしたファイルは読み取り不良で入らない。 解決策はないでしょうか? (もちろんPowerDVDでは見れてます...
[20030324] DVDに焼くと画像が荒くなってしまいます
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 14 Ultra 乗換え・アップグレード版)
2016/07/11 22:12:19(最終返信:2016/07/14 11:05:47)
[20030324]
...>1時間以下の動画にはできませんとはどういうことでしょうか? 画質を上げるにはデータ量を多くすれば…となりますが。これを多くしすぎると、DVDの読み取り速度の制限に引っかかるので。 2時間で4.7GBとか、1時間で4.7GBはOKですが。30分で4...
[19688191] TMPGEnc MPEG Smart Renderer 5
(動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc Video Mastering Works 6)
2016/03/13 13:51:45(最終返信:2016/03/25 09:56:30)
[19688191]
...す。 スマレンが悪いのではないですが、なんか矛盾している気がします。 光学メディア自体超高速での読み取りは、HDDのようにはできないという弱みがあるので仕方がないと思います。...
[19101884] ブルーレイディスクへの書き込みについて
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 13 Ultra 通常版)
2015/09/01 17:05:02(最終返信:2015/09/29 10:35:52)
[19101884]
...結局市販BDも見れませんでした。。 BD読み取り自体が出来なくなっていたようです。 あらたに教えていただいた方法で作成したディスクも試しようがなかったので、 そもそもBD−HDS53のBD読み取りが壊れていなくても見れたかどうかは検証できずです...
[18797813] DVD Architect Pro 6.0 で字幕編集
(動画編集ソフト > SONY Media Software > Vegas Pro 13)
2015/05/21 22:16:04(最終返信:2015/05/22 22:07:24)
[18797813]
...>色々な種類があるんですね。 従って、 一旦BDやDVDにmuxされた字幕を編集する場合、 OCR読み取りで字幕抽出して編集出来ますが、 日本語の場合は読取率は低いですね。 srtファイル等txt形式の字幕ファイルは保存して置いたほうが良いでしょう...
(動画編集ソフト > SONY Media Software > Vegas Pro 13)
2015/05/09 21:04:01(最終返信:2015/05/13 09:34:40)
[18760749]
...「なんちゃってAVCHD」当方で確認がとれているのは、Blu-rayレコーダではパナ、シャープ、PCソフトではWinDVDでは認識できません。 読み取り可能なのは、Blu-rayレコーダではSONY(PS3では無理です)、PCソフトではPowerDVDでは認識できますよ...
(動画編集ソフト > Adobe > Adobe Premiere Elements 13 日本語版)
2015/02/14 23:24:59(最終返信:2015/02/15 17:45:06)
[18477287]
...失礼しました。 >消去したくないものを消してしまうことも考えられ心配です。 消去したくないものを選択して読み取り専用にする、別のフォルダに移動する、などの対策後に、 不要と判断したものを削除し、必要なものをもとの状態に戻せば良いと思います...