突然 (有線ブロードバンドルーター)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 突然 (有線ブロードバンドルーター)のクチコミ掲示板検索結果

"突然"を検索した結果 251件中201〜220 件目を表示
(検索時間:0.045 sec)


[887928] ベータ版ファームウェア

 (有線ブロードバンドルーター > PLANEX > bRoadLanner BRL-04FB)
2002/08/13 20:58:32(最終返信:2002/08/20 05:34:45)

[887928] ...ァームアップしたら余計に酷くなりました。 突然Webに繋がらなくなったりFTPでファイル転送中に切れたりネットゲームが突然切れたり。 複数台のパソコン同時使用してて...ら焼けどするくらいの熱さ。熱が原因じゃないの かなあと予想。 今度のファームアップで,突然WEBサイトに繋げなくなったりするのは直って るのかな?私もしょっちゅう繋げなくなるので...切れる頻度やタイミングはバラバラ。 1台は何ともないのに他の1台は突然ダメになったり。 同時に使えなくなるときもたまにあります。 特にこういう掲示板とかに投稿... 詳細


[854448] ポートが死んだ?

 (有線ブロードバンドルーター > COREGA > BAR SW-4P CG-BARSW4P)
2002/07/26 12:13:11(最終返信:2002/08/19 16:41:38)

[854448] ...1から4あるLANポートのうち4番目以外、突然使用できなくなってしまった。4番目だけは生きていて辛うじてネット接続環境が生きている状況。このような症状になった方っていますか?これって単なる接触不良?何種類か違うケーブルで試したが駄目でした...他の3ポートで使用しているので調べてませんが。自分で解決する方法なんてあるのかな? メーカーに聞いた方がいいかもしれませんね。 突然ということは今までは問題なかったと. ケーブル変えても同じなら,後はPC側のNICが逝ってるとかでなければ... 詳細


[875674] 調べてみました。

 (有線ブロードバンドルーター > PLANEX > bRoadLanner BRL-04FB)
2002/08/06 23:03:39(最終返信:2002/08/11 04:59:00)

[875674] ...私だけのような気がしてきたので、この件は取り下げさせてください。 ネットワークモニタを使って常に調べてますが、突然ハングする原因の 特定には至ってません。皆さんのレポートもお待ちしています。 うち(フレッツADSL8M)でも同じで... 詳細


[882392] PC-ルータ間の通信ができない

 (有線ブロードバンドルーター)
2002/08/10 19:24:05(最終返信:2002/08/10 19:24:15)

[882392] ...今まで正常にネット接続できていたものが、ある日、突然、PC−ルータ間の接続(通信)ができなくなってしまいました。そもそも原因が、PCにあるのか、ルータにあるのか、ハードの故障か、ソフトの異常かすら、さっぱりわかりません... 詳細


[874735] ここってさ

 (有線ブロードバンドルーター > PLANEX > bRoadLanner BRL-04FB)
2002/08/06 11:50:50(最終返信:2002/08/08 01:04:40)

[874735] ...私も最初は“今まで使ってたけどさん”と同じ感想だったが、 やっぱりこの機械おかしいよ!!って思う事が週に一度はある。突然動かなくなるんだよ。結局電源を抜かないと動き出さないっていう厄介な代物。 ここの掲示板で悪い評判ばかりなのが現実のような気もする今日この頃... 詳細


[871724] ウチでは最高速が出ています

 (有線ブロードバンドルーター > PLANEX > bRoadLanner BRL-04FB)
2002/08/04 19:38:30(最終返信:2002/08/07 01:27:06)

[871724] ...どこかの串を勝手に使ってよけいなトラフィックをかけたり、 誹謗中傷などを書き込むのはダメですけどね(失笑)・・・。 突然ハングするのは、やはり個体差の可能性が高いですね。 プロデュースは日本でも正体は100%台湾製品ですからそちらの... 詳細


[864897] なんじゃこりゃーーーー

 (有線ブロードバンドルーター > PLANEX > bRoadLanner BRL-04FB)
2002/08/01 00:08:01(最終返信:2002/08/04 22:30:50)

[864897] ...何でこうなるの? 私も今まで問題なかったんですが,一昨日,今日とハングアップしてしまいま した・・・突然ルータにPingが通らなくなり,電源ぶっこぬきで再起動して対処 しました。ところでリセット押しても効かないんですけど... 詳細


[822712] つながりません・・・

 (有線ブロードバンドルーター > NEC > AtermDR35FH/GS)
2002/07/10 10:58:42(最終返信:2002/08/04 00:01:38)

[822712] ...イーアク8Mで、DR35FHを使用していましたが、突然PPPランプが遅い点滅になり、つながらなくなってしまいました。前日まではPC2台で、快適に使用しておりました。わかる範囲でのモデムの基本設定や、PCの設定をし直しましたが変わりません... 詳細


[853723] インターネット電話の受信不能

 (有線ブロードバンドルーター > PLANEX > bRoadLanner BRL-04FA)
2002/07/25 23:58:54(最終返信:2002/07/28 23:01:04)

[853723] ...ファームアップしてからインターネット電話もMSN音声チャットも可能でしたが、ある日突然出来なくなりました。ポート設定も完璧だとおもます。全く心当たりがないのですが、ビットアリーナというネット電話をこのルーターで使用しているかた教えてくさい... 詳細


[830766] WAN側がどうもおかしい・・・?

 (有線ブロードバンドルーター > バッファロー > BLR-TX4L)
2002/07/14 12:59:16(最終返信:2002/07/14 22:45:43)

[830766] ...レンタルモデム、BLR-TX4Lで4台のパソコンを接続をネットに接続してたんですが、1週間ほど前より突然つなげなくなったなぁと思ったらWANのランプが点灯していなかったり、点滅していたり・・・設定画面か... 詳細


[822920] 教えて下さい。

 (有線ブロードバンドルーター > NEC > AtermWBR75H)
2002/07/10 13:29:13(最終返信:2002/07/10 21:29:37)

[822920] ...非常にインターネットの接続が不安定になってしまいました。それ以前は快適でした。 現象は、インターネットやメールを受信していると突然データが受信出来なくなってしまいます。 使用環境ですが、 OS:WinXP Pro 回線:フレッツADSL... 詳細


[820247] 長期連続使用で突然接続できなくなる。

 (有線ブロードバンドルーター > PERSOL > PBR005)
2002/07/09 01:20:12(最終返信:2002/07/09 20:06:40)

[820247] ...こんにちは、3週間前にPBR005を購入し、電源を落とさず利用しております。最初の7日ほどは問題なかったのですが、7日以降毎日1度電源をリセットしないとうまくインターネットに接続できません。DNSが見つかりませんとか、ブラウザーでタイムアウトしてしまいます。 このルータの電源をリセットするとつながるようになるのですが、... 詳細


[758005] 2時間で通信不能

 (有線ブロードバンドルーター > NTT-ME > BA5000 Pro)
2002/06/07 08:00:28(最終返信:2002/07/08 10:22:35)

[758005] ...私も昔から同じ症状です。突然通信不能になります。 いい加減にかいしゅうしていただきたい。 明日購入する予定なのですが… 解決してないのかな〜? 我が家もBフレッツファミリーです。 突然使えなくなることはしばしばあります... 詳細


[788616] IPアドレスについて・・。

 (有線ブロードバンドルーター > PERSOL > PBR005)
2002/06/23 16:35:42(最終返信:2002/06/29 22:04:45)

[788616] ...(今もですが・・笑)LANカードのMACアドレスを記憶している状態・・とお聞きして、すっきりいたしました。この質問を書いた後、何度か電源を切って起動させると突然アドレスが変わりました・・。24時間とか関係ないのか?と何か少し引っかかるのですが、もっともっと勉強しないと... 詳細


[785224] MN7310の突然の切断

 (有線ブロードバンドルーター > NTT-ME > MN7310)
2002/06/21 23:48:09(最終返信:2002/06/22 00:18:04)

[785224] ...現在MN7310を使用しています。 本日よりADSLに切り替えてまもなく電話着信により 切断が始まり保安器の交換を依頼しまいした。 電話着信による切断は分かるのですが いきなりネット中にブチっと切れてトレーニングモード(再起動)が かかってしまいます。これは何か回線の品質の問題なのでしょうか? それとも設定や機器の故障なのでしょうか?... 詳細


[771534] 教えてください

 (有線ブロードバンドルーター > IODATA > NP-BBR)
2002/06/14 10:50:12(最終返信:2002/06/20 20:25:06)

[771534] ...ルータの内側に置かれたPCは 外部からの接続に使うアドレスを相手に通知できません。 ということは、突然外からルータ宛てに接続要求が来ても、 それをどのマシンに送ればいいのかわからない状態になるわけです... 詳細


[782303] WAN側の・・・

 (有線ブロードバンドルーター > バッファロー > BLR3-TX4)
2002/06/20 10:51:56(最終返信:2002/06/20 17:04:27)

[782303] ...eoメガファイバーで使用しています。 特に問題もなく接続出来たのですが、数日後突然モデム(メディアコンバーター)が認識出来なくなりました。でWAN側のケーブル設定ボタンがを押して逆にしたら、また認識して接続出来るようになりました... 詳細


[728761] で、どうなったの?教えて♪

 (有線ブロードバンドルーター > NTT-ME > MN7530)
2002/05/22 23:34:11(最終返信:2002/06/03 10:24:18)

[728761] ...バージョンアップ後はハングしなくなったと見て良いのでしょうか?よろしければ、教えてください。 我が家のノートPCはある日突然アクセスポイントを認識できなくなり、無線LANが不可能な状態になっていました。5月17日に偶然当日更新された1... 詳細


[573206] ノイズに弱い感じ

 (有線ブロードバンドルーター > NTT-ME > MN7310)
2002/03/04 03:15:23(最終返信:2002/05/19 22:49:00)

[573206] ...販売店に在庫を確認して見るか。 情報ありがとうー。 MN7310は、やはり、接続安定性に欠けると思います。 突然切断されてしまいます。 NTT-MEに問い合わせてきたところ、MN7310はWebCasterよりも... 詳細


[721576] 故障かな?

 (有線ブロードバンドルーター > エレコム > LD-WBBR4)
2002/05/19 12:05:51(最終返信:2002/05/19 12:06:02)

[721576] ...誰か教えて下さい。デスクトップ(有線)とノート(無線)で 快適に使用していましたが、ある日突然無線が使えなくなりました。 スプリッタ−→JDSLモデム−(クロスLANケーブル:WANではなくポートへ)→ELECOM... 詳細