突然 (有線ブロードバンドルーター)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 突然 (有線ブロードバンドルーター)のクチコミ掲示板検索結果

"突然"を検索した結果 251件中21〜40 件目を表示
(検索時間:0.035 sec)


[5603865] 突然IPを一切リ振らなくなりました

 (有線ブロードバンドルーター > MICRO RESEARCH > NetGenesis SuperOPT100E MR-OPT100E)
2006/11/04 22:28:56(最終返信:2009/11/05 10:53:36)

[5603865] ...故障でしょう うちも昨日から同じ症状が出て困っています ネットには繋がるのですがしばらくすると突然ネットが落ちて「!」マークが。 MR-OPT100Eの電源を入れて挿し直す(再起動)するとまたネットに繋がります... 詳細


[10250238] PS3

 (有線ブロードバンドルーター > IODATA > ETX-R)
2009/10/03 05:10:14(最終返信:2009/10/03 08:15:11)

[10250238] ...はじめましてよろしくお願いします。 こちらの商品を買って二日立ちPS3とPC接続で使用していましたが、突然PS3でもオン対戦出来ない 不具合になってしまいました。そこでPS3のネット設定でテストしますと「IPフラグメントパケット... 詳細


[10173086] 内の会社でも頻繁ネットが切れます。

 (有線ブロードバンドルーター > COREGA > CG-BARFX)
2009/09/18 16:09:25(最終返信:2009/09/18 17:30:17)

[10173086] ...内の会社折れが入ってからでは無いんですけどここ数年ネットが突然切れるんです 仕方がないのでルーターの電源を落として再度入れます 暫くして繋がるんですけどね 早めにルーターを交換しようかと考えて居ます(2004年購入した見たい)... 詳細


[9816872] 絶対に落ちない鉄板の安定性のはずが....

 (有線ブロードバンドルーター > IODATA > NP-BBRL)
2009/07/07 10:00:45(最終返信:2009/07/17 16:54:33)

[9816872] ...一度も落ちる事がありませんでした。 信頼していたので、3台にまで買い足しました。 ところが、先月末あたりから、突然落ちるようになり、固まったり、勝手にプロバイダとの 接続が一旦切断される現象が起こるようになってしまいました... 詳細


[9680438] ネットに繋がりません、、、

 (有線ブロードバンドルーター > IODATA > ETX-R)
2009/06/10 22:04:49(最終返信:2009/06/10 22:29:22)

[9680438] ...改善した方は?宜しくお願いします。 こんばんは。 モデムから直で繋がるなら・・ルーターの不具合かも・・ 突然切れるのですか?HPが観覧できなくなったり。 徐々に繋がらなくなり全く繋がらなくルーターの故障パターンもありますよ... 詳細


[5948915] 応答しなくなる!!

 (有線ブロードバンドルーター > PLANEX > bRoadLanner BRL-04GP)
2007/02/01 15:07:16(最終返信:2009/06/07 09:43:51)

[5948915] ...そのサポートが全くアテにできなくて皆さん困っているわけですが・・・。) 当方、全く同じ現象に出くわしていました。形式も型番も同一製品です。 突然ルーターが応答しなくなる現象は結構な頻度で出現していたので、宅内LANとの相性と諦めていたのですが... 詳細


[9545941] ルーター通して2台PCをネットにつなげてるのに。

 (有線ブロードバンドルーター > バッファロー > BBR-4MG)
2009/05/15 10:26:28(最終返信:2009/05/19 08:43:16)

[9545941] ...無通信状態から片方で速度見て、突然そうなったのなら、 LAN側ポートで、使う場所を変更してみるとかした? 最近購入した機器なんかのノイズを拾っていたり、長いLANケーブル だと、無線やラジオのノイズを突然拾ったりする場合があります... 詳細


[8359228] サポート体制が整っていない。最悪!

 (有線ブロードバンドルーター > COREGA > CG-BARPROG-X)
2008/09/16 13:11:25(最終返信:2009/04/17 01:23:50)

[8359228] ...販売側の思考にはうんざりしています。 インターネットが必要不可欠な会社は、世の中に沢山あります。 そういった状況下で、突然インターネットが使用できなくなると大きな損害を被るケースもあります。 個人の方も同様です。 そういった損害...貴方が例に出した >インターネットが必要不可欠な会社は、世の中に沢山あります。 >そういった状況下で、突然インターネットが使用できなくなると >大きな損害を被るケースもあります。  の行がありますが、そういう必要不可欠な会社は... 詳細


[9181413] 安かったのでつい買ってしまいました。

 (有線ブロードバンドルーター > COREGA > CG-BARMX3)
2009/03/02 20:49:50(最終返信:2009/03/02 20:49:50)

[9181413] ...60分でインターネット接続(PPPoE)が切れる トリガ接続を設定し、ゲーム機とPCの2台構成にて使用しております。 いまのところ突然接続が切れるなどの重大な不具合は発生しては いませんが、手動でルーター側からインターネットを切断したときに... 詳細


[9015730] 2台ネットに接続してますが1台だけ切れてしまいます

 (有線ブロードバンドルーター > PLANEX > BRL-04CW-U)
2009/01/30 23:54:50(最終返信:2009/02/01 08:16:48)

[9015730] ...***)ではなく169.254.***・***等のOS側が勝手にアドレスを振ってくる現象だと思います。 (使用中に突然IPアドレスを見失うこともあります) 一般的にこの場合、PC側のNIC(LANインターフェス)の不具合や... 詳細


[7733290] 高周波ノイズがひどくないですか

 (有線ブロードバンドルーター > NEC > PA-CR2500P/A AtermCR2500P PLCルータセット (親機+子機))
2008/04/28 12:46:40(最終返信:2008/11/11 12:49:54)

[7733290] ...通信は快適そのものなのですが、本当この高音なんとかなりませんかね・・? medium938さん  実はある日を境に、突然、件の高周波音が気にならない程度になったんです。 「自分がなれてしまったのかな?」と思いましたが... 詳細


[8396906] 先ほどファームウェアのアップデートで逝きました

 (有線ブロードバンドルーター > バッファロー > BBR-4HG)
2008/09/23 01:14:57(最終返信:2008/10/03 00:38:43)

[8396906] ...セキュリティレベルはデフォルトのままです。 ファームウェアをアップデートなんてしていないのに今日使用中に突然死にました。 色々試したけれどDIAGが点滅しっぱなし。去年6月下旬に買ってるのでバッファロータイマーが作動したのかも... 詳細


[7919542] ポート関連について

 (有線ブロードバンドルーター > NTT東日本 > Web Caster V110 (NTT東))
2008/06/09 22:56:00(最終返信:2008/06/12 16:27:22)

[7919542] ...1年前からこのルーターをつかっていてshoutcast等のラジオ配信のために、ポートを開けていたのですが昨日から突然ポートが開かなくなって困っています。http://www.akakagemaru.info/port/WebCasterV100... 詳細


[7673895] CG-BARFX3

 (有線ブロードバンドルーター > COREGA > CG-BARFX3)
2008/04/14 20:50:32(最終返信:2008/04/16 21:30:38)

[7673895] ...BARFX3を購入して2週間ほどですが、皆さんの書き込みにある通り、コレガのログイン画面の度々の出現や突然特定のHPにつながらなくなったりのトラブルに再々見舞われました。 何回も電源を入れ直したり、再設定したり本当に無駄な時間を費やしました... 詳細


[7516521] ステータスランプが突然赤色に

 (有線ブロードバンドルーター > COREGA > CG-BARPROG)
2008/03/11 04:22:14(最終返信:2008/03/28 13:58:16)

[7516521] ...一年半くらいはなにも問題なしで快調に使っていました、 ここ最近PPPoEのユーザー名とパスが何度か消えてしまうことがありました、 そしてついに赤いランプが・・・・ 初期値に戻しても、192.168.1.1の設定Wizardの表示がメチャ遅く 設定保存しても、ネットにつながなくなりました、もうだめです・・・ 修理よりも買い換えたほうがいいですかね?... 詳細


[7262938] ここの掲示板を見ればよかった!

 (有線ブロードバンドルーター > COREGA > CG-BARFX3)
2008/01/18 20:40:42(最終返信:2008/01/21 23:33:17)

[7262938] ...今まで使っていたコレガのルーターが突然壊れたのでこれに買い換えました。 ところが、都度回線が切断され、コレガのログイン画面が出て来てしまいまともに仕事も出来ません。急を要するので電話サポートを試みましたが絶対に繋がらない...無駄な時間を費やす結果になります。 私もメインのDesktopマシンが、ルータをFX3に買い換えた途端に全く同じ症状(突然、FX3のログイン画面に行ってしまう)でcoregaサポートに問い合わせたところ、FX3のDNSの設定にipconfig... 詳細


[6970571] 注意です!

 (有線ブロードバンドルーター > COREGA > CG-BARFX3)
2007/11/11 17:32:38(最終返信:2007/12/04 17:12:25)

[6970571] ...このルーターを買って損しました。 突然特定のHPにつながらなくなったり、NET全部つながらなくなったりと、もうとにかく 動作不安定です。 もちろん、ファームウェアもV1.2に更新して、各種設定を施してもまったく無駄でした... 詳細


[7000290] ノートンバージョンアップ

 (有線ブロードバンドルーター > IODATA > NP-BBRM)
2007/11/18 22:14:52(最終返信:2007/11/20 09:29:28)

[7000290] ...ら、接続が切れるようになりました。add-on packもインストールしました。 使っている最中に突然接続が切れて、その後インターネットセキュリティーの設定を変えても、うんともすんとも言わなくなり、仕方なく再インストール... 詳細


[6549866] この製品

 (有線ブロードバンドルーター > COREGA > CG-BARFX3)
2007/07/18 17:39:39(最終返信:2007/11/10 00:47:45)

[6549866] ...私も地雷を踏んでしまいました。 1ヶ月前に購入したのですが、マニュアルどおりにやっても接続できず、あれ?と思ったのですが、突然繋がったのでその時はまあいいか・・・と思いました。 ところが数日前から接続が不安定になり、まったく繋がらない時もあります... 詳細


[6561906] よくできています。

 (有線ブロードバンドルーター > ロジテック > LAN-BR)
2007/07/21 22:58:29(最終返信:2007/10/13 18:36:31)

[6561906] ...こっちにしたのに。。どおして、おいらだけ。。 ちなみに、ケーブルです。 長年使っていたPBR007が突然壊れてしまい、本日LAN-BR買ったのですが 斯波義寛さんとほとんど同様の現象です。とにかくWebが重いです... 詳細