突然 (有線ブロードバンドルーター)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 突然 (有線ブロードバンドルーター)のクチコミ掲示板検索結果

"突然"を検索した結果 251件中161〜180 件目を表示
(検索時間:0.094 sec)


[1491383] なんだか挙動が変

 (有線ブロードバンドルーター > PLANEX > BRL-04EZ)
2003/04/15 09:18:23(最終返信:2003/05/12 16:57:39)

[1491383] ...初期設定のままで使ってみたのですが、最初は調子いいんです。そう、ホームページを2〜3箇所見るくらいまでは。 しかし突然、動かなくなるんです。最初パソコンのせいかと思って、ADSLモデムにパソコンを直接つないで確認したら...これで動かなければもうプラネックスは買わないことにしよう。 プラ大丈夫? さん こんにちは。 >しかし突然、動かなくなるんです どのように動かなくなるのか詳しく書かれると他の方々も状況が把握できて 対処方法もアドバイスしやすくなると思います... 詳細


[1539432] 熱暴走と電波障害

 (有線ブロードバンドルーター > COREGA > BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHG)
2003/05/01 12:24:18(最終返信:2003/05/01 21:44:05)

[1539432] ...Win98SEでの複数ユーザー(デスクトップを別々に管理)での利用で障害があったので、それも含めてメーカーサポートを受けている最中のことでした。 突然IE6が何も反応しなくなってしまったのです。その旨を電話にて話したところ、サポート担当曰く「電源コード側を上にして... 詳細


[1345914] 圏外

 (有線ブロードバンドルーター > NTT-ME > MN7530)
2003/02/27 13:02:53(最終返信:2003/04/30 01:04:29)

[1345914] ...初期設定段階では、全く無線アクセスポイントの動作すらしませんでした。仕方ないから、初期化後、設定をやり直したところ突然、アクセス出来るようになりました!?その後、暗号化128bitの設定を行ったところ、頻繁に圏外になるようになりました... 詳細


[1500451] シールドしませう

 (有線ブロードバンドルーター > COREGA > BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHG)
2003/04/18 13:17:06(最終返信:2003/04/18 21:40:38)

[1500451] ...堅牢な金属ケースでした、だから干渉も少なかったのだ!。 私の経験では、昨日まで問題のなかったインターネットが今日突然とまってしまうなんてことがありました、原因はおそらく某大手通信屋さんが勝手に通信経路等を変更した結果だとおもいます... 詳細


[1481970] ログインの画面が出てきません

 (有線ブロードバンドルーター > COREGA > BAR mini CG-BARMN)
2003/04/12 14:27:00(最終返信:2003/04/15 21:29:53)

[1481970] ...1にアクセスできずあきらめていたところやっとアクセスできるようになりました(何が悪かったのか不明。) 今まで途中何度か突然接続できなくなることがありました。でもコンピューターの電源とルーター、モデムの電源を一度すべてOFFにしてまた起動させればまた接続できるようになりました... 詳細


[1472723] ネットミーティングに対応していれば・・

 (有線ブロードバンドルーター > NTT-ME > BA8000 Pro)
2003/04/09 05:10:04(最終返信:2003/04/14 11:05:30)

[1472723] ...ネットミーティングの「デスクトップ共有」を使うようですね。 このルーターは評価が高いので、是非とも購入したいと思っています。 突然の書き込み失礼します。 メッセンジャのリモートアシスタンス機能ですが、 標準MSN Messengerには装備されていないようです... 詳細


[1471763] スループット

 (有線ブロードバンドルーター > COREGA > BAR Pro2 CG-BARPRO2)
2003/04/08 22:34:25(最終返信:2003/04/09 20:53:17)

[1471763] ...「ステートフルインスペクション」の有無による速度の差は見られませんでした。あと、FTP中、ルータが突然反応しなくなることが2回ほどありました。 http://www.corega.co.jp/product/navi/throughput... 詳細


[1453934] 初期不良?

 (有線ブロードバンドルーター > COREGA > BAR SW-4PL)
2003/04/03 06:42:42(最終返信:2003/04/07 16:26:09)

[1453934] ...ルータの設定画面でプロバイダ等の設定を入力するところまでは 問題なく進めるんですが設定を完了しようとすると突然接続状態が悪くなり「接続できませんでした。」というエラーが出てしまいます。 その後はルータに接続しようと試みても検知出来ませんでした... 詳細


[1457528] LAN内からWEBサーバーにアクセスできません

 (有線ブロードバンドルーター > バッファロー > BLR3-TX4)
2003/04/04 13:01:23(最終返信:2003/04/04 16:38:57)

[1457528] ...もうひとつの事務所でも、同機種のルーターで同じ問題に悩んでいたのですが、設定画面をいろいろいじっているときに何かの拍子で突然WEBサーバーに接続できるようになったのがなぜなのか、腑に落ちない点です。(もちろん両ルーターとも最新のファームウェア適用しています)... 詳細


[1277545] 時間が経つと接続できなくなります。

 (有線ブロードバンドルーター > PLANEX > bRoadLanner BRL-04EX)
2003/02/04 22:15:28(最終返信:2003/03/29 16:08:36)

[1277545] ...突然インターネットに接続できなくなる現象に困っております。 先日、BRL-04EXを購入し2台のPCで同時にインターネットできるようになりましたが、接続して時間がたつとなぜか切断されています。 ルーターにもアクセスできない(ブラウザより192... 詳細


[1414995] packet dropped ?

 (有線ブロードバンドルーター > NTT-ME > BA8000 Pro)
2003/03/21 22:28:13(最終返信:2003/03/22 15:13:30)

[1414995] ...という、内容が多数見られます。これってやはり異常なのでしょうか。 あと、静的フィルタリングの項目に突然ID「−64」なるエントリ ーが現れて、削除ボタンを押しても消えません。仕方が無いので 「設定情報の消去」で全部初期状態に戻すと... 詳細


[1360926] WAN切れ

 (有線ブロードバンドルーター > NTT-ME > BA8000 Pro)
2003/03/04 10:34:41(最終返信:2003/03/17 19:13:13)

[1360926] ...新しいファームウェアはいつになったら公開するんだろうか?? DDNSしているので、切断されるとIP変わるし、早く直してくれー!! こちらもです、ある日突然にその日は現れました、でも、ここ1週間ぐらいはありませんが、瞬断は、1日1回ほぼ決まった時間に訪れます... 詳細


[1343016] WANの切断後

 (有線ブロードバンドルーター > NTT-ME > BA8000 Pro)
2003/02/26 14:18:53(最終返信:2003/02/26 17:46:02)

[1343016] ...突然、WANのリンクランプが消え通信できなくなりました。 多少WANのLINKDOWNについて知っていたので、とにかく電源を入れなおしました。 WANのランプは点灯しネット接続も復帰できたと思ったのですが...工場出荷状態に戻したり、何度か電源を入れ直してもダメでした。 ところが、何が原因なのかわかりませんが突然直りました。 PCの設定を変えたわけでもなく、どうなっているのやらナゾです。 他の方々が言われているソフト的なバグなら良いのですが・・・... 詳細


[1304460] 親機が?

 (有線ブロードバンドルーター > NEC > AtermWB55TL+WL11C)
2003/02/13 14:22:48(最終返信:2003/02/24 13:36:37)

[1304460] ...ISDNダイアルアップ、USB接続で使用中、突然「親機が見つかりません」の表示で、インターネットに繋がらなくなりました。その後再インストールするも、ネットワークアダプタにAtermWLUSBNetworkAdapterの表示が出るのですが... 詳細


[1330706] 新ファームにしてからというもの・・・

 (有線ブロードバンドルーター > MICRO RESEARCH > NetGenesis SuperOPT90)
2003/02/22 14:32:55(最終返信:2003/02/22 14:33:06)

[1330706] ... 公開サーバに外部から接続できなくなったり、 ネット上のFTPやWebサイトからのダウンロード中に突然応答が無くなったり、 スクウェアの速度測定で計測すると、10Mbps以下とかになったりします(Bフレッツベーシック... 詳細


[1290945] 突然つながらないですぅ

 (有線ブロードバンドルーター > PLANEX > bRoadLanner BRL-04FA)
2003/02/09 10:20:21(最終返信:2003/02/20 17:18:21)

[1290945] ...BRL-04FAですが順調にネットやメールが使えていたのに、ある日つながらなくなりました。特に設定をかえたことは無いのですが。症状は下記です。 ・パソコン電源ON/OFFに関係なくWANのLEDが点灯しません。 ・ブラウザ設定画面が最後まで表示しない。一部だけしか表示しなかったり、何度もやってるとエラーが出ます。... 詳細


[1296715] 突然に・・・

 (有線ブロードバンドルーター > PLANEX > bRoadLanner BRL-04EX)
2003/02/11 00:10:54(最終返信:2003/02/11 00:10:46)

[1296715] ...安かろう悪かろうは本当ですね 半年間使ったんですが今日突然壊れました 使う10秒前まで何の問題もなく使えていたんですがだんだん速度が遅くなり10秒後つながらなくなりました リセットブタン押しても効果ないし電源はずして10分放置しても効果なし... 詳細


[1273147] 失敗談

 (有線ブロードバンドルーター > NTT-ME > MN7320)
2003/02/03 11:54:34(最終返信:2003/02/03 11:54:34)

[1273147] ...突然hotmailやWindows Messengerのインターネット電話が使用不可になった。知人にhotmailに接続してもらったところ以上はないとい報告。 サーバーの異常ではないというのでMN7320の設定を調べなおしてみた...共有に変更すると電話なども利用できるようになった。 最初に購入したMN7320はADSL切断が頻繁に発生し、利用中にPPPが突然切れていたが、新しいのをNEE-MEから送りなおしていただいたら、すべて改善された。同じような悩みがある人は... 詳細


[1268106] 設定の消失と、VPNパススルーについて

 (有線ブロードバンドルーター > オムロン > MR104DV)
2003/02/01 20:42:00(最終返信:2003/02/01 20:42:11)

[1268106] ...2点ほど、疑問を感じるルーターです ■1.設定が消失する点 本日、NTPの設定が突然消えました。これは昨日購入したものなので、メモリーの老朽化なんてことは無いと思いますので、ファーム等がおかしいのかもしれません... 詳細


[1171723] MR104FHの機能も同じなんですが

 (有線ブロードバンドルーター > オムロン > MR104DV)
2002/12/29 10:42:02(最終返信:2003/02/01 20:33:45)

[1171723] ...FHの評にも書きましたが、「これって、ルータの基本機能ですよね?」 それから、仮想サーバーのポートの制御もおかしいよ。 突然、SMTPやPOP3が反応しなくなったりします。 SPIに大きな問題がありそうです。 ログのメール送信設定をしたら2時間程度でハングアップするし... 詳細