[22892733] CoreTemp読みで2700Xエンコ時85℃
(CPUクーラー > サイズ > 虎徹 MarkII SCKTT-2000)
2019/09/01 09:03:01(最終返信:2019/09/03 13:24:42)
[22892733]
...付属ファンはきちんと回転しており、ファン故障ではなさそうです。 同じように虎徹2を使っていてCPUが突然冷えなくなった方はいらっしゃいますか? こてっつーは少なくともWraith Prismより冷却性能が落ちるってことは無いと思うんですけどね...
(CPUクーラー > インテル > BXTS13X)
2019/04/23 20:15:31(最終返信:2019/04/23 20:15:31)
[22621225]
...突然、これを搭載したPCがオーバーヒートを起こし、緊急停止しました。 CPUクーラーが故障したようです。 原因不明ですが、ポンプが壊れたか水切れしたかのように思います。 現在お店に新しいものを買いに行くところです...
(CPUクーラー)
2018/11/21 18:45:38(最終返信:2018/11/22 11:28:23)
[22269264]
...きちんと冷えているなら、無理して買い替えることはないかと。 >けーるきーるさん 平常時は35度くらいで安定しております 突然寿命がきて停止したりしないか不安だったので・・・ 自作PCパーツに寿命という期限的なものはありません...
(CPUクーラー > LEPA > LPWAC240-HF)
2018/02/15 00:09:09(最終返信:2018/02/15 00:09:09)
[21600311]
...i7-6950xで18ヶ月、i9-7900xで10ヶ月くらい当製品を使用しています。 18ヶ月使用の方は壊れたようで突然ファンが全速で回り出し、コア温度も100度近くなってました。 ホースを触ると片方だけ熱くなっていて...
[21119271] 商品名の末尾にV2が付くとAM4対応らしいが
(CPUクーラー > SILVERSTONE > SST-HE02)
2017/08/15 19:43:39(最終返信:2017/08/23 21:38:51)
[21119271]
...あずたろうさんへ 投稿時には、なるべく使い分ける様にしたいと思います。 ありがとう御座います。 ただ突然型番もそのままに新バージョンに変わっているなんてこともあります。 価格ドットコムの判断で別商品として分けた様です...
(CPUクーラー)
2017/01/31 21:41:24(最終返信:2017/06/09 02:13:02)
[20619489]
...一応次期パソコンの構想は練っているのですが、まだまだです。 まだまだ使いたいけど簡易水冷クーラーの故障で突然死も嫌だなって思っているところです。 なんだか取り留めの無い文章ですが、どなたかよろしくご回答下さい...
(CPUクーラー > CoolIT Systems > Vantage Advanced Liquid Cooling)
2017/05/17 21:07:26(最終返信:2017/05/18 23:33:56)
[20899409]
...どの様な壊れ方をするのか不明でしたが、以下の通りでした。 1.PCが突然シャットダウン 2.時間を置くと再起動できるが、しばらくすると突然シャットダウン 3.すぐに再起動はできないので、CPU温度に問題があると判断...CPUを省電力タイプに変更も検討しましたが、ソケットAM3のCPUはもう新品で売ってませんでした。(あたりまえかw) 他のパーツも突然動かなくなる日が来ると思いますが、あと10年はこのまま使いたいなと思ってます。 元はMMORPG用に組んだPCですが...
(CPUクーラー > SILVERSTONE > SST-TD02)
2017/03/06 07:55:34(最終返信:2017/03/07 23:28:06)
[20714371]
...ENERMAX 12cm FAN 1基 音もなく静かにオイルのようなものが流れ落ちていたようで、突然PCが電源から落ちるまでケースのふたを開けていたにもかかわらず、全く気が付きませんでした。 液量等で確認もできないので...
(CPUクーラー > COOLER MASTER > Vortex Plus RR-VTPS-28PK-R2)
2011/07/31 00:06:11(最終返信:2015/11/12 12:19:55)
[13316279]
...土台の金具を4本のプラスチック製ピンでマザーにとめて本体をレバーで固定しようとしたところ、一本のピンが突然マザーから「バン!」という音と共に外れました。 マザーに十分差し込めていなかったと思い再度とめようとしましたが...私も購入してきましたが同じようにやってしまいました (事前にこの情報は拝見してはいたのですが。。。) 突然”パーン ”という音がしてプラスチックがかけてしまいました。 ネジをきつく締めすぎたのがいけないのでしょうか...
(CPUクーラー > サイズ > 虎徹 SCKTT-1000)
2015/08/26 19:01:02(最終返信:2015/10/04 08:27:08)
[19085345]
...正常に起動するようにはなりました。 しかし、数日正常動作した後、本日突然電源が入らなくなりました。 今度はCPUクーラーをいくら緩めても電源が入らず。 つい先ほど、放置していて突然電源が入ったのですが、また動かなくなりました...【経緯】 PCのクリーンインストール作業に伴い、ついでにCPUクーラーを虎徹に付け替えたところ、突然電源が入らなくなりました。 CPUクーラーを付け替えた後から電源を入れてもうんともすんともいわなくなったので...
(CPUクーラー > RAIJINTEK > TRITON 0R100018)
2014/12/13 21:45:27(最終返信:2015/09/12 22:47:40)
[18267129]
...ポンプ音がかなり大きいとおもいますが皆さんいかがでしょうか? 海外の方でポンプ調整して作動音を低くされてるそうなんですがどうするのでしょうかs? 突然すいません わたくしもこの製品を使用しているのですが新たに240ラジエーターを手配できましたので2...
[18314805] 他の方も書いていましたが、自分のもファンの配線が焦げました。
(CPUクーラー > ENERMAX > ELC-LT240-HP)
2014/12/28 23:10:55(最終返信:2015/01/05 21:00:24)
[18314805]
...ファン2台ともターボモードで使用していたところ、突然PCから煙が上がり焦りました。 以前ここの書き込みを見ていたので、もしかしてと思い確認したところ、画像の通り焦げていました。 裏配線して、束ねて括り付けていましたが挟んでいたという事は...
(CPUクーラー > ZALMAN > Reserator 3 Max)
2014/12/09 02:51:00(最終返信:2014/12/18 00:48:09)
[18251840]
...頻繁に熱暴走が起こるため原因を調べていたところ、どうやらポンプの停止が原因のようです。 症状は、突然なんの前触れもなくファンが爆音を鳴らし始め、HWMonitorなどで慌てて確認するとCPUの温度がぐんぐん上がっていき自動的にパソコンが落ちます...っていき自動的にパソコンが落ちます。(最近は怖くなって、落ちる前に強制終了しています。) どうやら突然ポンプが止まってこのような症状が発生しているようです。 ポンプの停止と判断した理由は以下の2つです...
(CPUクーラー > COOLER MASTER > Vortex Plus RR-VTPS-28PK-R2)
2014/12/05 01:14:20(最終返信:2014/12/06 15:11:29)
[18238502]
...使って1年未満なのですが突然爆音(掃除機超えてそうな恐ろしい音)になりました。 ちなみにファンを外して起動させたら音はしなくなりました。 出来たら安く、取り付けもそのまま楽にしたいのでファンのみ交換で直るのか気になりました...
(CPUクーラー > サイズ > APSALUS 120)
2013/01/02 09:18:48(最終返信:2014/04/26 18:10:12)
[15558834]
...1年1ヶ月ほど使用していましたが、突然大きな音でカリカリ異音がし始めました。 で、クーラー部分を分解して水を補給した結果異音は無くなり正常に作動するように成りました。 分解作業は、クーラー部分のホース所に有るねじ2本を外し...
(CPUクーラー > サイズ > グランド鎌クロス2 SCKC-3000)
2013/11/02 13:48:27(最終返信:2013/11/02 16:19:28)
[16785039]
...どなたか教えてください。 構成 CPU:i5-4670 マザーボード:MSI H81M-P33(前のMBが突然死したので一番安いものを購入) メモリー:Corsair CMZ8GX3M2A1600C9(非常に腰高です...
(CPUクーラー > Corsair > H100i CW-9060009-WW)
2013/08/02 01:33:35(最終返信:2013/08/05 09:39:55)
[16427518]
...行すると、 最初の30秒ほどは最大温度60〜65度位で収まっているのですが、ある時を境に突然全コアの温度が30度程上昇してしまいます。 OCを辞め定格で実行すると、これもまた最初の...すか? >最初の30秒ほどは最大温度60〜65度位で収まっているのですが、ある時を境に突然全コアの温度が30度程上昇してしまいます ポンプが回ってないのかなぁ。 ラジエータの...ハヨ♪ >最初の30秒ほどは最大温度60〜65度位で収まっているのですが、ある時を境に突然全コアの温度が30度程上昇してしまいます。 OCを辞め定格で実行すると、これもまた最初の...
(CPUクーラー > サイズ > 忍者参リビジョンB SCNJ-3100)
2013/05/15 10:46:52(最終返信:2013/05/16 10:46:57)
[16135313]
...こちらのcpuクーラを一年ほど使っています ここ二週間ほど突然起動時にファンが回転しなくなり、エラーが出ます pcケースカバーを開けて観察したところ、 電源ボタンを押すとピクッと一瞬ファンが動いて以降...
[16020432] Corsair Link JP Kitは必要と思いますか?
(CPUクーラー)
2013/04/15 21:14:47(最終返信:2013/04/15 22:57:15)
[16020432]
...無くてもいいけど欲しくなるような機能つきですから。 半年くらい取扱店がなくて気になっていたのですが 突然中古であったもので... それだけ需要が少なかったんでしょうね! こんばんは!オリエントブルーさん...