(バイク(本体) > マラグーティ > ブログ 160ie)
2019/10/27 17:18:42(最終返信:2020/11/23 17:06:35)
[23012288]
...ヒューズは確認しました。 ヒューズBoxの下から3段目までは通電していないようでした。 >ジャンクガレージさん 突然ですがその後どうされたでしょうか? 宜しければお教え頂ければ幸いです。 当方ブログルーフ160ieの初期型でicuの熱暴走で現在不動状態のものです...
(バイク(本体) > スズキ > スウィッシュ)
2020/09/22 12:51:58(最終返信:2020/11/15 08:34:21)
[23679807]
...なんだろう。規約を何度読んでも引っかかる項目もないのに突然消された。 どこにも引っかかる要素はないはずだし、よく言われる批判的なコメントは一切ない。むしろ気に入ってほめていたのに。 ここの系列の食べログも忖度したレビューじゃないと消されるらしいし...
(バイク(本体) > カワサキ > W800)
2011/09/12 12:54:24(最終返信:2020/11/13 12:25:57)
[13490515]
...大丈夫なんですかねー 走行中に突然回転があがったりしないですかねー リコール問題に発展しかねないかなー すぴーときんぐさん遂にW800手放されたのですか FIが不調だと不安で走る気にはなりませんよね 他には突然アイドリングが3500回転に上がるとか...
(バイク(本体) > スズキ > アドレスV125)
2009/05/14 02:37:13(最終返信:2020/11/08 15:08:01)
[9540417]
...最近ではアドレスを通勤に使うこともなくなったので、もっぱらちょっとした買い物とツーリングのみです。 出先での突然の雨でもカッパ着るのも苦じゃありませんし、それもツーリングの楽しみの一つだと思っています。 通勤で使っていた時は...乗り換えないと分からない実感ですが 今は もう屋根なしバイクには 戻れません・・・ それ以外でも 突然のゲリラ豪雨にも 「待ってました」とばかりに ワイパーを動かすだけ・・・ 疲れず、どんな天候でも 常に視界が良い事が...
(バイク(本体) > スズキ > アドレスV125S)
2020/10/29 14:34:22(最終返信:2020/10/29 17:53:40)
[23755286]
...アドレスv125sリミテッドに通勤用に使用して、102000km,新車から乗っています。 最近、乗車中に、突然、燃料計のドットが左右に動き、しばらくすると、元に戻ります。そして、また、動き始めます。 フューエルレベルセンサーを交換しましたが...
(バイク(本体) > スズキ > アドレスV125)
2020/10/03 09:42:22(最終返信:2020/10/13 14:13:31)
[23702214]
...異常なOIL消費なども無いですし、消耗品やヘタリを感じる部品は 早めに交換してますから 壊れるのは突然死が考えられる、電装系でしょう こればかりは、予防のしようが有りません >ものわすれさん 素晴らしいですネ...
[14905019] ウエイトローラーの組合わせによる変則について。
(バイク(本体) > ホンダ > リード)
2012/08/07 01:32:36(最終返信:2020/10/06 22:23:35)
[14905019]
...Tortardさんの画像見事に破損してますね。 原因はウエイトローラー外側プラステックカバーが削れたせいだと思うんですが、私も乗っててある日突然減速時に カラッと駆動系あたりから音が出たので気になり開けてみたらウエイトローラー外側プラステックカバーのひとつに...
(バイク(本体) > ホンダ > PCX)
2010/10/21 10:19:23(最終返信:2020/09/26 08:53:32)
[12092465]
...鎖骨骨折しました。 雨天のなか車の流れに乗っていて、前方に渋滞が見えたのでじわっとブレーキをかけたら突然スリップ・・・。 以前からフロントのグリップの無さを気にしていたので、慎重に運転していたんですが。...雨のかからない店舗下の駐車場で10km以下くらいでバイク置き場に停めようとした時、前に通った車が濡らしたくらいの白線矢印の上で突然氷に乗った様に後輪が左に滑り出しバランスを崩してスロットルが開いてしまった為、そのまま後輪が前輪を追い越してほぼ一回転スピンして転倒...
(バイク(本体) > スズキ > スカイウェイブ250)
2020/08/25 19:46:28(最終返信:2020/09/19 14:38:45)
[23621948]
...突然、エンストしエンジンが始動しなくなりました。 メーターはCHEKとさん表示され水温計系もHに振り切ってます。 キルスイッチとサイドスタンドではありません… スタートボタンを押すとヘッドライトが暗くなり電圧が下がってる印象です...
[23647989] CJ44 スカイウェイブ 回転数が上がらない
(バイク(本体) > スズキ > スカイウェイブ250)
2020/09/07 18:34:20(最終返信:2020/09/14 09:31:51)
[23647989]
...スロボ周辺の確認をしましたが特に緩みなどはみられませんでした。ポンプはエアクリを外さないとダメそうですね。 来週、ポンプ外す際にもう一度点検してみます。 突然故障しているのでセルの様に機械的な原因なのかなと、、、。 もし電気系であるとしたらどの部品の原因が考えられますでしょうか...
[23650609] 炎天下に短時間停めた後エンジンがかからなくなる
(バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ250)
2020/09/09 04:37:15(最終返信:2020/09/09 16:34:25)
[23650609]
...膨張した歯車が歯車を覆ってるカバーに接触し回転が止まり燃料が送れなくなることによりエンジンが掛からなくなったり 走行中に突然エンストするというものです。 私はシグナスを2008年4月に購入し翌年からここの掲示板で書き込みを見ていましたが...
[23584967] 全く電源が入らず。助けて下さいm(__)m
(バイク(本体) > スズキ > スカイウェイブ250)
2020/08/07 21:54:43(最終返信:2020/08/29 18:13:09)
[23584967]
...すみません。書込番号:22592546はキーレスダイヤル?の故障みたいですね。 単純にバッテリー上がりとか突然死の可能性はチェックされましたか? 車体はタイプMですかね? ローギヤの原因はプーリーポジションセンサーのエラーではないでしょうか...C58のエラーがついてからの交換後は、 FIが消えてもギアはローギアに固定されているので その状態で、近所を回ってください。 突然、正常な状態に戻ります。 一応自己責任でお願いいたします。...
[22794228] 急発進防止機能があるって知ってました?
(バイク(本体) > ホンダ > CRF1000L アフリカツイン)
2019/07/13 11:18:30(最終返信:2020/08/16 22:40:59)
[22794228]
...初めまして。 ホンダ センシングシステムってやつですか? バイクにもあるんですか、スゴいなあ。 突然作動したら、びっくりして不安定になりそうで怖い気がします。 ともあれ、ご無事でなによりでした。 所有している車種ではないので...
[23424503] エンジンが温まると聞こえるカチカチ音について
(バイク(本体) > ホンダ > ディオ110)
2020/05/24 18:30:50(最終返信:2020/08/16 18:19:56)
[23424503]
...(何をもって調整とするのかがわかってる) があるならやってみればいいです。 壊れて動かなくなるまで乗る、ということを考えているなら、突然エンジンがロックしても事故らない運転をしてるかとか、それで遅刻していいのかとか、その後のレッカー代とかまで手当てしておきましょう...
(バイク(本体) > ホンダ > CB750)
2020/08/11 21:39:50(最終返信:2020/08/16 11:00:31)
[23593859]
...ないので、少々ブローバイガスでスロットルが汚れていても、インジェクション車のように、極低速走行時に突然エンストに見舞われる等ということは少ないのですが、エンジン始動性が悪くなってきたり、アクセルレスポンスや高回転の吹けが悪くなったと感じたら...
[23576549] 0km発進後の変速回転数低下現象について
(バイク(本体) > ヤマハ > シグナスX)
2020/08/03 14:22:38(最終返信:2020/08/05 17:42:20)
[23576549]
...2000km前に交換したYAMAHA純正品です。 交換した理由はその前のKNロングがぬわえkm超で走行中に 突然切れたので恐ろしくなって…(使用後3000km経過でした) >けはぱぱさん おはようございます 現状は...
(バイク(本体) > ヤマハ > YZF-R25)
2020/07/27 18:19:50(最終返信:2020/07/29 10:33:51)
[23562226]
...職場に出勤し帰ろうとしたら油圧警告灯がついたままエンジンがかからなくなりました。 オイルは適正量だと思います。 なぜでしょうか? オイルポンプの異常。 オイルプレッシャーセンサーの異常。 >ちょびまる子さん 念のため、オイルの量を確認される事をお勧めします。 >ドケチャックさん バイクショップに持ち込むしかないですか?...
(バイク(本体))
2020/07/11 12:07:10(最終返信:2020/07/22 23:58:08)
[23526155]
...とは思いますが熱ダレで5000〜5500回転付近でモンモンと加速が鈍り、そこからしつこくスロットルを煽ると6500回転付近まで「グワ〜〜」と突然加速し始めるのは理解ができません。 そこから7000ー8000回転と加速こそするものの実用域がこの挙動では大変です...
[23526150] YSP 燃料ポンプ交換キャンペーンについて
(バイク(本体) > ヤマハ > シグナスX)
2020/07/11 12:03:50(最終返信:2020/07/14 08:10:13)
[23526150]
...自分のはまだ2万キロなのに、。笑 >すーふぉあちゃんさん 返信が遅くなってすみません。 走行中に、突然止まった、なんて事はありませんよ。 たいていは、長い坂道をハーフ・スロットルで、ゆっくり下った後、...