(バイク(本体) > ホンダ > CB400FOUR)
2018/05/06 10:42:47(最終返信:2018/05/08 22:16:44)
[21803713]
...その前の悪い状態で乗りたくなければメンテサイクルは早くなりますし、 ただまあ、最悪ガタが出るだけで突然走行不能になるわけでもないので 走ればいいという考え方でも問題はないと思います。 了解。 ありがとうございます...
[17984616] とうとう転びました。タイヤ交換します。
(バイク(本体) > ホンダ > PCX150)
2014/09/26 21:07:07(最終返信:2018/05/03 23:58:37)
[17984616]
...グリップはよくないです。 前輪は若干クラックが出てきています。 特にバトラックスに交換して問題はなくIRC純正のタイヤ突然グリップが破綻することがあり 怖かったのでそれ以外で交換を心掛けています。 解決策にならなくて申し訳ありません...
[21788619] SYM RV125EFIのチェックコード(フラッシュコード)について
(バイク(本体) > SYM > RV125)
2018/04/30 09:58:38(最終返信:2018/05/02 06:38:16)
[21788619]
...お世話になります。 SYM RV125EFIに乗っておりますが 昨日、突然エンジンが不調になり、チェックコード(フラッシュコード)を確認したところ 以下のエラーコードが点滅するようになってしまいました...
(バイク(本体) > ヤマハ > MT-09)
2018/04/27 10:36:35(最終返信:2018/04/28 18:18:57)
[21781412]
...私はメッシュジャケットの上にバイク用のレインウェアを着ていくことがあります。 日が昇ってくれば脱いでコンパクトに収納できるし、当然ですが突然の雨にも安心です。 少し高価ですが、良質なものを選べばデザインも良く、晴れの日に着ていてもあまり違和感はありません...
[21738244] 普通自動車免許等保有者に対するAT小型限定普通二輪免許
(バイク(本体))
2018/04/09 03:08:39(最終返信:2018/04/11 21:08:58)
[21738244]
...原付二種の機動力を生かしてものすごいスピードですり抜けて行く人が居ますが。自動車が車線変更するとか、突然ドアが開くとか考えないのでしょうか? 改正でバイクの怖さを知らない人が、エコと言って原付二種を買い通勤に乗るのが自分は怖いです...
(バイク(本体))
2018/03/15 08:17:57(最終返信:2018/03/15 08:17:57)
[21676747]
...タンクが空になるのではなくキャブのフロートが空になるガス欠。(たぶんだけど) プラグもきつね色だし。 スロットル前回で走ってると突然吹けなくなりストール。 その後再始動できるし走行も問題ない。 しばらくなかったから安心してたらここで再発...
(バイク(本体) > ホンダ > PCX)
2017/08/31 20:37:03(最終返信:2018/02/12 22:09:25)
[21159604]
...ほぼ平坦直線で、ろくじゅうで巡行していました。 トンネル内は湧き出た水でウェット状態です。 と、 突然じぶんのPCX150の前輪が右にスーウっと滑りだしたのです。背筋が凍り付きました。3秒間位でしたが...
(バイク(本体) > ホンダ > グロム)
2015/02/01 15:05:57(最終返信:2018/02/06 00:03:46)
[18428959]
...グロムを一昨年の10月に購入して、毎現在3,500kmほど乗っているのですが2週間ほど前に突然エンジンがかからなくなってしまいました。当初は、セルはかろうじて回っていましたが、その後うんともすんとも言わず...そして、定期的にバッテリーを交互に交換しています。バッテリーの交換は少し面倒ですが、出先や走行中に、突然のバッテリー上りを起こしてしまうよりかは、少し面倒でも交互交換をやっています。重要なのは、パルス充電が出来る充電器でのバッテリー充電を必ず行うという事です...
(バイク(本体) > スズキ > スカイウェイブ250)
2018/01/30 07:27:48(最終返信:2018/02/01 12:54:10)
[21553997]
...キルスイッチ復帰させ、セルスイッチを押すとすべての電源が落ちます。その状態からおそらく30秒近く経ってから突然ハザードがカチカチ光ります。 30秒の間は、何をしても電源入りません。 ハザードがカチカチした後は...
(バイク(本体) > スズキ > アドレスV125)
2017/12/15 23:21:32(最終返信:2018/01/28 08:34:01)
[21435036]
...引きとりのときに普通は故障箇所等の説明もあるとおもうのですがなんも無かったんで。 >Merlineさん 突然の故障で近くのお店にしかいけない状態で足元をみての言い値のような気がしたんです。常連じゃないのは困...
(バイク(本体) > ヤマハ > XMAX)
2017/12/10 19:06:20(最終返信:2018/01/26 22:33:24)
[21421482]
...年明け1/8個人店から納期見通し3月頃?との連絡有 まぁ もう大人しく待つしかないな(^-^; と思っていた処 突然1/22に届きましたと店から連絡ありました(^-^; 納車はオプション揃わないので まだです 私の書き込み参考になるかどうか不明ですが...
(バイク(本体) > スズキ > Vストローム250)
2017/10/22 11:59:31(最終返信:2018/01/10 04:53:24)
[21298195]
...末ツーリングに出かけ高速に乗り前方のトラックを追い越そうと110k程度を超えたところで 突然アクセルが効かなくなり減速し始めました。エンジン警告灯と距離表示部に「FI」の表示が出ま...とになりました。 ところがその点検修理に預ける予定日の前日一般道を走行していて 発進時に突然にエンジン警告灯とFI表示が点灯。 走行自体に問題はないのですが表示は消えないまま。 さ...度で水には濡れてませんのでメインキーONでエンジンがかかる事はないのですが警告灯とFIが突然点き出して消えない状態です! >ryujyo0427さん こんにちは。この症状が出たらあ...
[21266888] リザーブ容量1.6リッターを確認(^-^)\
(バイク(本体) > ホンダ > X-ADV)
2017/10/10 12:22:07(最終返信:2017/12/30 20:50:37)
[21266888]
...わりません ..その間、省エネ運転も含め自己責任です。 >赤磐雄町さん 本日ツーリング中の休憩後に突然リザーブ表示に為りました。 サイドスタンド停車後なので誤差は有るかと、直立状態で何度かメインスイッチをon→offしましたがリセットされず...
(バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125)
2017/12/13 01:10:58(最終返信:2017/12/19 00:01:57)
[21427707]
...修理代は見てみないとバイク屋でもわからないと思います。 こんばんわ。プラグを確認して火花が出てなかったらCDIを疑って見た方がいいかもしれません。突然きます。しばらくしてエンジンが、かかったりしたら怪しいです。 こんばんは 早速のご回答ありがとうございます...
(バイク(本体) > ヤマハ > トリシティ125)
2017/12/13 23:33:28(最終返信:2017/12/16 17:37:23)
[21430078]
...ク用充電器&dpPl=1&dpID=41saOen6rPL&ref=plSrch 充電してても、突然死はありますので、その時は、どうしょうもありませんが。 ジェベル200、たまにしか乗らないので2年ほど経ったバッテリーを何度もあげてしまう...
(バイク(本体) > スズキ > GSX-S125)
2017/10/22 20:24:22(最終返信:2017/12/05 20:22:30)
[21299609]
...早く回してみたいデス! >utakamiさん ウチもずっと入荷未定だったのですが、 入荷3-4日前に突然連絡ありましたので まだ希望はありますよ、 早く入るといいですね。 おめでとうございます。 販売予定台数から納期が...
[21391299] 旧型PCXの速度計のバックライトが点かなくなった
(バイク(本体) > ホンダ > PCX)
2017/11/28 13:23:45(最終返信:2017/11/29 01:23:27)
[21391299]
...旧型PCXです。ある日突然インパネの速度計のバックライトだけが点かなくなってしまいました。針は正しい速度を示していると思いますし、赤く光ります。その他問題はないのですが、この速度計のバックライトだけを直すことはできるのでしょうか...
(バイク(本体) > カワサキ > VERSYS-X 250 TOURER)
2017/09/17 12:39:25(最終返信:2017/11/20 20:23:07)
[21204543]
...エンジンはよく回りますね。 アシスト&スリッパークラッチは俊逸ですね。長距離走っても苦にならないですね! >大憤志さん 突然ですみません。 10月からVERSYS乗っています。 グリップヒーター検討していますが、どこのメーカーでしょうか...
(バイク(本体) > ホンダ > PCX)
2017/11/16 16:54:56(最終返信:2017/11/18 20:29:06)
[21362531]
...1ヶ月ほど様子をみましたが、変化は無く、燃費が40km/lだったのに対して30km/lまで悪化しました。その後突然、元に戻りましたが、エンジン掛け始めた時だけこの症状が出ます。平坦、上り、下り関係なく200mほど...