[25274944] ORION SBS-900BTサウンドバー効果有るでしょうか?
(液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 55U8FG [55インチ])
2023/05/26 15:13:51(最終返信:2023/05/27 04:25:54)
[25274944]
...>shige2316さん こんにちは。 SBS-900BTはサウンドバーと言っても2chにウーファーを付けたアンプ内蔵スピーカーの部類で、マルチ音声のサラウンド信号を処理して音場を作り出す一般的なサウンドバーとは違うカテゴリの商品です...
[25258759] AQUOSの 2T-C24DEは、マリンバの音で本体が共振しますか?
(液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 2T-C24DE-B [24インチ ブラック系])
2023/05/13 19:33:37(最終返信:2023/05/19 17:36:07)
[25258759]
...境や用途】 一般的な、オーディオ用の台の上に設置。 【重視するポイント】 内蔵スピーカーの音質が、 ソニーのテレビや、 東芝のテレビと、どの程度の違いが、 あるのか、知りた... 【比較している製品型番やサービス】 24インチの、ソニーや東芝などの テレビの内蔵スピーカーの音の品質。 【質問内容、その他コメント】 本日、テレビ朝日の番組で、 【...。 それで動画が投稿できるはずです。 >山河の里さん 2008年頃のLC-20D30内蔵スピーカーと比べているなら小型テレビで音質の良いテレビは存在しませんよ? 私も2007年式D1...
[25259177] REGZAの 24V34 [24インチ]の内蔵スピーカーの共振が酷い
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 24V34 [24インチ])
2023/05/14 00:02:41(最終返信:2023/05/18 13:09:38)
[25259177]
...えます。 同種のテレビの内蔵スピーカーを 採用している、 ソニーの場合、 最大音量の、50パーセントの時、 24V34の内蔵スピーカーの共振と比べ、 おおよそ、...いレベル】です。 逆に言えば、 ソニーのテレビの内蔵スピーカーの 共振に対して、 【東芝のテレビの内蔵スピーカーは、 おおよそ、10倍ぐらい、激しい共振】 が起き...ますが、 同種のテレビの内蔵スピーカーを 採用している、 ソニーの場合、 最大音量の、50パーセントの時、 24V34の内蔵スピーカーの共振と比べ、 10分の1...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55GZ2000 [55インチ])
2019/06/08 18:15:29(最終返信:2023/05/12 22:20:53)
[22721706]
...↑出力側でダウンコンバートするしね。 オーディオマニアに満足されるテレビにするなら、スピーカーとアンプは別売にするべきかな。 内蔵スピーカーはどうせ使わないのだから。 >あさとちんさん 同意見でございます。 中途半端なSPつけてデザインまで損ねてます・・・...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55X9900L [55インチ])
2023/04/26 23:24:03(最終返信:2023/04/29 22:22:07)
[25237642]
...>>「ヘッドホンとテレビスピーカー」を選択しているときは、音量調整はヘッドホンの音量を調節します。 とのことですので、パラに音を出す場合に内蔵スピーカーの音量調節はできません。 ヘッドフォン出力設定で、「ヘッドフォン」を選べば、本体スピーカーは切れます...でつないでください。ヘッドフォン端子の接続は抜いてください。 そうすればTVのリモコンでTV内蔵スピーカーの音量調整ができ、SRSの音量調整はお手元スピーカーでできます。 プローヴァさん早速のご回答ありがとうございます...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4T-C40BJ1 [40インチ])
2023/04/27 18:18:27(最終返信:2023/04/28 08:47:31)
[25238495]
...時間があって興味があればご検討下さい。 動画はアップできなくて残念 >rokuchan2さん こんばんは 本体内蔵スピーカーですか?それとも外侮オーディオですか? Androidなのでそのくらいはあるかと思います。あまり頻繁に起こる様なら...
[25236799] 【重低音立体音響システムXHR】OR【サウンドバー】
(液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65X9900L [65インチ])
2023/04/26 12:24:39(最終返信:2023/04/26 22:57:12)
[25236799]
... ようはテレビと同時に買わなければいいだけです。 >ジュウイチローさん こんにちは。 本機の内蔵スピーカーについては、下記に中身の写真が載っています。 https://online.stereosound...
[25224941] 中古で動作品を購入。使い勝手は今一つだが、概ね満足している。
(液晶テレビ・有機ELテレビ > KEIAN > KTV215L [21.5インチ ブラック])
2023/04/17 10:41:21(最終返信:2023/04/17 15:21:13)
[25224941]
...サウンドの拡張性は低いです。サラウンドも非対応です。 どうしてもサウンドを楽しみたい人は高音質のPCスピーカー(アンプ内蔵スピーカーやミニコンポのAUX入力)の接続をお奨めします。 ※サウンドに本格的に拘りたい人はARC対応の...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 75Z770L [75インチ])
2023/04/06 09:41:42(最終返信:2023/04/08 10:45:40)
[25210890]
...JBLに限らずすべての機器でそうなる仕様なんです。 従って、サウンドバーを鳴らす設定に切り替えたらテレビ内蔵スピーカーは鳴りません。 テレビのスピーカーとサウンドバーなど異なるオーディオ機器から同じ音源を同時出音させると...音楽番組以外はサラウンドバーをオフにして使おうと思います。 サウンドバー、普通は連動機能をオンにして使うわけだけど、内蔵スピーカーに比べてサウンドバーの方が明瞭感があるのでスポーツや音楽、映画とか特定の番組以外でもサウンドバーでいいと思うけどね...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55GZ2000 [55インチ])
2023/03/26 10:45:24(最終返信:2023/03/28 20:43:37)
[25195832]
...私は旧式オーディオ環境のBOSE、バングアンドオルフセン、LINNで各部屋オーディオに気を入っているので テレビ内蔵スピーカー(LG曰くサウンドボックス型シアターバー内蔵 後発売のOLED 83C3で復刻されました、海外...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65Z770L [65インチ])
2023/03/23 11:15:56(最終返信:2023/03/24 04:24:51)
[25191764]
...レグザサウンドシステムRSS-AZ55なら置けるのかなと思ったのですが、RSS-AZ55を組み合わせてもサウンド的には内蔵スピーカーとあまり変化がないでしょうか? それならばどうにかしてBOSEを組み合わせた方が良いでしょうか...>レグザサウンドシステムRSS-AZ55なら置けるのかなと思ったのですが、RSS-AZ55を組み合わせてもサウンド的には内蔵スピーカーとあまり変化がないでしょうか? >それならばどうにかしてBOSEを組み合わせた方が良いでしょうか...
[25190823] サウンドバーとサブウーファーの同時利用
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ])
2023/03/22 13:32:32(最終返信:2023/03/23 00:42:11)
[25190823]
...>PS5とJZ2000欲しいさん できません。 サブウーファー端子はあくまで内蔵スピーカーの低域を補完する目的のものです。 内蔵スピーカーからサウンドバー出音に切り替えた時点で、サブウーファー端子は使えなくなります... >PS5とJZ2000欲しいさん テレビは内蔵スピーカーの音量レベルを把握していますので、サブウーファー端子の音量レベルも内蔵スピーカーとの出音レベルに合わせられますが、外部オーディオの場合...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ])
2023/03/12 15:48:17(最終返信:2023/03/13 07:55:33)
[25178323]
...レコーダーを触るとサウンドバーの電源は入るけど(レコーダーというは普通の使い方としてはTVを使うときに自動でサウンドバーの電源も入って、まるでTVの内蔵スピーカーのように使える)、その後サウンドバーの電源を切った場合、音はTVのスピーカーに切り替わるし、間...
[25142399] ホームシアター利用時、Bruethoothスピーカーから音が出ない
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49LX900 [49インチ])
2023/02/14 08:39:00(最終返信:2023/02/17 23:10:15)
[25142399]
...ビエラのデジタル音声出力の設定をPCMに切り替えたらBTからも音が出ませんか? 基本的にHDMI音声出力はテレビ内蔵スピーカーか外部オーディオの二択であり、Bluetoothや光デジタルに関しては微妙な扱いになっていると思います...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-A40RA2000 [40インチ])
2023/02/13 00:32:06(最終返信:2023/02/15 08:41:12)
[25140513]
...>fabsさん こんにちは 接続後にメニュー等から外部オーディオへの切り替えは行いましたか? 内蔵スピーカーか外部オーディオかの切り替えがあるかと思います。 切り替えを行っても音が出ないならテレビ本体の問題かも知れません...
[25141106] REGZA z870Lにサウンドバーは取付できる?
(液晶テレビ・有機ELテレビ)
2023/02/13 12:54:10(最終返信:2023/02/13 16:54:03)
[25141106]
...こんにちは。 Z870Lにサウンドバーは取り付けられますが、HDMI ARCの規格制約で基本的に音は内蔵スピーカーか外部オーディオの二者択一になります(メニューで選択)。 同時出音は光デジタル入力等のついたサウンドバーを使えばできなくはないですが...
[25114097] apple TV アプリで音声が出ない。
(液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 32S5200A [32インチ])
2023/01/26 15:43:39(最終返信:2023/01/27 12:22:55)
[25114097]
...Apple TVアプリで映画を見ると、内蔵スピーカー、光デジタル、HDMI(ARC)全てで音声が出ません。 AVアンプにはドルビーデジタルと表示されます。 古いライブ映像などは音声が出ました。また、映画の予告編もモノによっては音声が出ます...
[25105835] サウンドバー(YAS-108)との接続方法
(液晶テレビ・有機ELテレビ > オリオン > SAUD501 [50インチ])
2023/01/20 18:16:00(最終返信:2023/01/24 10:41:37)
[25105835]
...→取説を見るとHDMI1がARCと書いてありますが、取説にサウンド機器を繋ぐ説明がなく、外部オーディオと内蔵スピーカーを切り替えるメニューがあるかがわかりません。 →買ってやってみないとわかりません。 ・HDMI...あとはTVの方にHDMI連動設定ってのがあるのでそれをちゃんとやってやれば、電源とかボリューム、自動でサウンドバーから音が出るなどまるでTVの内蔵スピーカーのように動くようになる >coneco223さん 取説も見ずに大丈夫とおっしゃる方もいらっしゃるようですが...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 43Z670L [43インチ])
2023/01/16 15:25:27(最終返信:2023/01/17 07:13:40)
[25099893]
...みなさん、内蔵スピーカーで満足されてるなら、サウンドバーは無理しなくてもいいかなと思っています。 >名無しの甚兵衛さん ありがとうございます。 両機を比較して、というよりは、 みなさん内蔵スピーカーで満足できているのか...