(薄型テレビ・液晶テレビ > パナソニック > VIERA TH-55HX900 [55インチ])
2021/01/17 22:27:38(最終返信:2021/01/19 19:59:14)
[23912926]
...背面イネーブルスピーカーなどを備えているモデルもありますが、HX900はそう言うものからははっきり劣ります。 テレビ内蔵スピーカーがどういう技術を持ってして、アトモスの称号を得られるのか不思議でなりませんが、天井側に4つ(5...
(薄型テレビ・液晶テレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A9G [55インチ])
2020/11/27 13:30:40(最終返信:2021/01/18 18:05:52)
[23814173]
...コンテンツが再生を開始しなかったまれなインスタンスを解決します。 サポート アップルエアプレイ / ホームキット* テレビ内蔵スピーカーによる統合ドルビーアトモスサポート 再設計されたクイック設定と合理化された設定メニュー チャンネルリストとフルテレビガイドへのスムーズな移行...
[23903634] 65Z740X の内蔵スピーカーとサウンドバーについて
(薄型テレビ・液晶テレビ > 東芝 > REGZA 65Z740X [65インチ])
2021/01/12 21:09:10(最終返信:2021/01/13 14:29:20)
[23903634]
...この度65Z740Xを購入し、ソニーのHT-X8500のサウンドバーを購入し取り付けするか迷っております。 元々740Xシリーズには20W×2 40W×1の計80Wのスピーカーが内蔵されてて音も良いと聞きます。ソニーは40W×2 80Wの計160Wと倍近くあります。 実際使われてる方々はどんな感じでしょうか?...
(薄型テレビ・液晶テレビ > パナソニック > VIERA TH-55HZ2000 [55インチ])
2021/01/11 00:01:50(最終返信:2021/01/12 13:26:28)
[23900345]
...えてください。 よろしくお願いします。 HZ2000だったらウーハーだけ買ってきて、内蔵スピーカー+ウーハーでいいんじゃない? 3万円くらいのサウンドバーじゃなく10万とかするやつ...ざいます。 >ユキ雪幸さん こんにちは。 GZ2000ユーザーです。 このシリーズは内蔵スピーカーの音質が薄型テレビの中では異例に良いので、不足する低音のみサブウーファーで補うのが最...スピーカーがうまく動作して、音の広がり感は出ます。 まあただ広がり感だけでいえば、内蔵スピーカーもサウンドバーも、フロントスピーカーのみの仮想サラウンドになりますので、広がり感、囲...
[23897770] 光デジタル音声出力での機器の認識について
(薄型テレビ・液晶テレビ > ハイセンス > 50F68E [50インチ])
2021/01/09 19:03:31(最終返信:2021/01/09 20:43:42)
[23897770]
...テレビとアンプ(サウンドバー)をARC同士で接続すれば、テレビ側のメニューで外部オーディオ等に切り替えれば、ワンタッチでテレビの内蔵スピーカーから外部オーディオに出力が切り替わり、わざわざ音量をゼロにする必要はありません。 >おかゆおじさんさん...
[23891900] Bluetoothイヤホンの接続について。
(薄型テレビ・液晶テレビ > シャープ > AQUOS 4T-C45BL1 [45インチ])
2021/01/06 13:34:23(最終返信:2021/01/06 15:37:41)
[23891900]
...例外は一部ありますが、殆どの場合、BTを選択するとBTだけ、サウンドバーを選択するとサウンドバーだけ、内蔵スピーカーなら内蔵スピーカーだけ、といった感じですね。スレ主さん希望の使い方はできません。 ただアナログのイヤホン出力は同時出音可...
(薄型テレビ・液晶テレビ > シャープ > AQUOS 4T-C40BH1 [40インチ])
2020/12/30 12:43:56(最終返信:2020/12/31 17:40:14)
[23878906]
...ご参考、 当方の親宅ではSHARPサウンドパートナーAN-SS1を使わせており、仰るのと同様に内蔵スピーカーとヘッドホン出力とが同時使用できないっていうこれBH1の仕様にハマりました。 結局、上記同様の安価なコンバーターを使って...
[23871830] KJ-65A8Hか77A9G、どちらにすべきか・・・
(薄型テレビ・液晶テレビ > SONY > BRAVIA KJ-65A8H [65インチ])
2020/12/27 07:47:28(最終返信:2020/12/29 14:33:22)
[23871830]
...77型の方が部屋の調度品との対比で画面が大きく見えますので設置に問題ないなら77型をお勧めします。 内蔵スピーカーの音はどっちが良いとか悪いとか言えるほどどちらも大したことはないので、サウンドバー等を別途買われて強化をお勧めします...
[23869101] ドルビーアトモスの効果を感じますか 教えてください
(薄型テレビ・液晶テレビ > パナソニック > VIERA TH-49HX750 [49インチ])
2020/12/25 20:37:00(最終返信:2020/12/26 21:27:38)
[23869101]
...四方八方や上からのサウンドをあまり感じませんでした ですよね〜! 所詮テレビ内臓脂肪じゃなく、テレビ内蔵スピーカーだけですもんね。 売るための宣伝ですよね〜! ( `ー´)ノ >fukumaru.comさん こんばんは...
(薄型テレビ・液晶テレビ > パナソニック > VIERA TH-43HX750 [43インチ])
2020/12/25 20:53:00(最終返信:2020/12/26 13:01:46)
[23869124]
...ループしてます。。 >れあえくすとらさん 日常サウンドバー無しはなぜです? リンクさえしてしまえば内蔵スピーカーと変わりませんよ。 一旦耐震方法も自分なりのやり方理解できればあとは楽です。 >kockysさん...
(薄型テレビ・液晶テレビ > パナソニック > VIERA TH-55HZ2000 [55インチ])
2020/12/15 20:48:06(最終返信:2020/12/16 20:50:38)
[23851044]
...UHDBDディスクでDTS-Master Audioのサウンドトラックを指定して再生すると、無音にはならずテレビの内蔵スピーカーから音は出ますので、テレビはデコーダを持っていると思います。 テレビ内部でセンターやイネーブルチャンネルのデコードする際もデジタル処理ですので...
(薄型テレビ・液晶テレビ > SONY > BRAVIA KJ-77A9G [77インチ])
2020/12/14 12:39:32(最終返信:2020/12/15 17:38:46)
[23848609]
...おく場所はないです。 そこそこ安い方だとは思います。 >頭がハワイさん こんにちは。 質問1、2 テレビ内蔵スピーカーの音ですが、中高音は比較的きれいで画面から音が出るので定位が良く、普通の薄型テレビよりは印象はいいと思います...ビといっしょに買ってもいいんじゃないですか? G700ならロスレスマルチ音声にも対応しますし低音も段違いに豊かになりますので、テレビ内蔵スピーカーと比べてもメリットはあります。 もちろん音に関しては青天井なので、AVアンプとスピーカーでサラウンドシステムを組めばさらに段違いによく...
[23834812] VODでDolbyAtomsを再生出来た人はいませんか?
(薄型テレビ・液晶テレビ > パナソニック > VIERA TH-55HZ2000 [55インチ])
2020/12/07 11:37:55(最終返信:2020/12/09 15:29:52)
[23834812]
...の確認が出来るかどうかも合わせ確認していただくとありがたいです。 >SSMayさん 内蔵スピーカーで確認しました。 Netflixの「オールドガード」で確認しましたが、ATMOSオ...表示されます。ちゃんとAtmosと出ますよ。 早速調べていただき有難うございます。 内蔵スピーカーでDolby atomsを再生出来る条件をまとめるとわかってる範囲では Netfli...ラ・ラ・ランドは当方ではAVアンプでアトモス再生確認済みです。AVアンプで再生できて内蔵スピーカーで再生不可というのはちょっと考えられないのですが。 それとアマゾンのジャックライア...
(薄型テレビ・液晶テレビ > LGエレクトロニクス > OLED55CXPJA [55インチ])
2020/11/18 00:06:22(最終返信:2020/12/06 00:24:25)
[23794468]
...音のいい悪いを聞き分ける耳や、聞き分けられてもどの程度まで許容できるかは個人差がとても大きいので他人に内蔵スピーカーでいいか聞いても意味がありません。スレ主さんがいいと思えばいいし、ダメだと思えばダメなのです。...
(薄型テレビ・液晶テレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ])
2020/11/17 13:55:52(最終返信:2020/12/01 15:15:33)
[23793316]
...>つき。さん >>BRAVIA(A8HおよびX9500H)が優れている点はありますか? A8Hは内蔵スピーカーの音がHZ1000よりは良好と思います(1800には負けます)。 X9500Hが優れている点はありません...
(薄型テレビ・液晶テレビ > 東芝 > REGZA 55Z740X [55インチ])
2020/11/28 00:16:12(最終返信:2020/11/28 18:20:06)
[23815475]
...はどちらもほぼ同じ アドバイス頂けると助かります >ヨアキムさん こんばんは。 内蔵スピーカー対決ならやはりZ740Xかなと思います。 HX950のイネーブルスピーカーは音を画...も小さいので低音は出ません。チャカチャカした音にはなってしまいます。 実際のところ内蔵スピーカーの音質でテレビ選びすると不毛というか選択肢がとても少なくなるし全般に高価になるので、...当ならサウンドバーを一緒に買うのがお勧めですね。 サウンドバーは声も聞きやすいし、内蔵スピーカーよりは低音も出てバランス良くなるし、電源も音量調整もテレビのリモコンでテレビと一体動...
[23811159] HT-X8500、購入された方、いらっしゃいますか?
(薄型テレビ・液晶テレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ])
2020/11/25 22:27:28(最終返信:2020/11/27 07:00:31)
[23811159]
...この筐体サイズにしては低音感は良く出てますし、中高音のレスポンスも決して悪く無いです。 テレビ内蔵スピーカーよりは確実にワンランク上の音は聴けます。 テレビ内蔵スピーカーはメインのスピーカーが底面レイアウトな時点で音質は壊滅的です。音がこもり抜けが悪く定位のはっきりしない音が出ますね...
(薄型テレビ・液晶テレビ > パナソニック > VIERA TH-75HX900 [75インチ])
2020/11/10 13:38:27(最終返信:2020/11/21 19:15:27)
[23779601]
... 書いたように他にめぼしいお勧めはありません。 音質については、75型クラスでテレビ内蔵スピーカーの音質に注力したモデルはありませんので、音はどれもあまり感心したものではありません(...ですね。 ありがとうございます。 >hirochiemio39さん 今薄型テレビで内蔵スピーカーの音質に配慮した機種ってそもそも大変少ないです。65型まで範囲を広げても ・ソニーの...イチです。 レグザZ740Xは斑点むらの持病があるので積極的にお勧めしかねます。 内蔵スピーカーの音の良い機種というのがそもそもほとんどなく、あっても有機などの最上位機種というわけ...
(薄型テレビ・液晶テレビ > パナソニック > VIERA TH-55HZ1000 [55インチ])
2020/11/16 13:31:49(最終返信:2020/11/16 16:28:39)
[23791349]
...スピーカー以外は全く同じです。音はHZ1000こもります。 私はパナソニックの55FZ950使用中です。 これも。。内蔵スピーカーは一切使用せずに外部スピーカー接続してます。 試しに久々に内蔵の音を聴いてみましたが、、酷いの一言です...