(薄型テレビ・液晶テレビ > パナソニック > VIERA TH-55HZ1000 [55インチ])
2020/11/16 13:31:49(最終返信:2020/11/16 16:28:39)
[23791349]
...スピーカー以外は全く同じです。音はHZ1000こもります。 私はパナソニックの55FZ950使用中です。 これも。。内蔵スピーカーは一切使用せずに外部スピーカー接続してます。 試しに久々に内蔵の音を聴いてみましたが、、酷いの一言です...
(薄型テレビ・液晶テレビ > SONY > BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ])
2020/11/13 09:55:41(最終返信:2020/11/13 12:26:35)
[23784825]
...どちらをお使いでしょうか? 前者の場合、内蔵スピーカーと外部出力を同時に鳴らす設定は(HDMI規格の縛りで)存在しません。 後者の場合、光デジタルは垂れ流しなので同時出力可能ですが、内蔵スピーカーとの時間的な同期は必ずしも保証されないと思います...
(薄型テレビ・液晶テレビ > パナソニック > VIERA TH-55HZ2000 [55インチ])
2020/11/09 23:33:05(最終返信:2020/11/11 10:41:16)
[23778772]
...れます。時に思わぬ方向から音が聞こえてはっとさせられます。 本格サラウンドシステムと比べて内蔵スピーカーを過小評価する人も時にいらっしゃいますが、そんなことは当たり前すぎる話で、そもそも比較対象が間違っていますよね...
[23755412] SONYのKJー65A8Hの内蔵スピーカーとについてです。
(薄型テレビ・液晶テレビ > SONY > BRAVIA KJ-65A8H [65インチ])
2020/10/29 16:36:18(最終返信:2020/10/30 11:47:23)
[23755412]
...DENONのOBERON5というスーピカーと比べて音質や迫力はどうでしょうか?テレビの内蔵スピーカーも音質が良さそうなので気になりました。 また、このテレビはgoogle Nestと連携が取れますでしょうか...比べてみてOBERONは不要と思えば無駄なお金使わずに済みますよ。 A9G使ってますが、テレビの内蔵スピーカーは比較にもなりません。主観です。 >プローヴァさん こんにちは。 返信ありがとうございます。 ...
[23229277] amazonprimevideoの音声のずれ
(薄型テレビ・液晶テレビ > シャープ > AQUOS 4T-C50BN1 [50インチ])
2020/02/13 23:42:54(最終返信:2020/10/26 08:52:47)
[23229277]
...全てにおいて音ズレが特に確認できません。 外部スピーカーに繋いでズレが直るってことは、 やはり本体内蔵スピーカー周りの問題では?と思いました。 既に皆様解決済みかもしれませんが、何かご参考になれば幸いです...
[23735208] DOLBY ATMOSは本体スピーカーのみ有効?
(薄型テレビ・液晶テレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C9PJA [55インチ])
2020/10/19 04:41:21(最終返信:2020/10/19 09:46:45)
[23735208]
...ATMOSは利用できないのでしょうか? >Rena00さん こんにちは。 C9Pのメニューは内蔵スピーカーのバーチャルアトモス再生効果のオンオフという事かと。 外部スピーカーにはそれと関係なくアトモス出力できるはずです...
(薄型テレビ・液晶テレビ > パナソニック > VIERA TH-65GZ2000 [65インチ])
2020/09/22 10:50:41(最終返信:2020/10/19 08:41:25)
[23679555]
...私の場合、テレビの音を内蔵スピーカーで聴くことはほとんどなく、ほぼ常時サラウンドシステムで再生してます。ご存知のようにその方が内蔵スピーカーよりずっと音が良いです...スレ主さんは、AVアンプを普段使いしないのは何故ですか? 内蔵スピーカーとサラウンドシステムの間にサウンドバーという段階が必要というのが私にはわかりません。...テムを使うのが大袈裟に感じるなら、私ならテレビにサブウーファーをつけると思います。 内蔵スピーカーも中高音は相当高品位に出てますので、ウーファー接続だけで印象一変しますよ。それこそソ...
(薄型テレビ・液晶テレビ > 東芝 > REGZA 65X920 [65インチ])
2019/07/11 08:25:56(最終返信:2020/10/17 11:08:36)
[22790238]
...そう簡単にリセットできない環境にあります。 因みにこの機種クラスをお使いのユーザーはHDMIを使用するほとんどの方が内蔵スピーカーでは 飽き足らず外部アンプやスピーカーを使うので必要以上にある映像メニューにアンプスルー(外部入力)...
(薄型テレビ・液晶テレビ > パナソニック > VIERA TH-55GZ2000 [55インチ])
2020/10/08 13:34:52(最終返信:2020/10/09 18:57:23)
[23713030]
...Stage SUB A100P、1万円高いですが少し重くて出力も大きいです。 GZ2000は内蔵スピーカーの音質レベルはなかなかですが低音だけは不足します。ここを補えばかなり立派な音に変身します。もちろん単体スピーカーやAVアンプに勝てるものではありませんが...
[23713224] 東芝がBluetoothを付けないのはどうして?
(薄型テレビ・液晶テレビ > 東芝 > REGZA 55X9400 [55インチ])
2020/10/08 16:16:42(最終返信:2020/10/09 13:29:27)
[23713224]
...他社がやっているのでなし崩し的にそのうち入れてくると思います。 ところで、BTイヤホンをつないでBTをオンにすると内蔵スピーカーからは同時出音できません。 これもHDMIの規格なので現時点ではどうしようもないですね。 とい...
(薄型テレビ・液晶テレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9500H [65インチ])
2020/10/01 06:42:50(最終返信:2020/10/03 14:50:52)
[23697985]
...単純なテレビ接続は出来ません。 >gtrsssさん こんにちは。 本機はイヤホン出力をサブウーファー出力に切り替えて内蔵スピーカーと同時出力することができません(過去のモデルでは設定できるものがありました)。 なので単体ではサブウーファーにつなぐことができません...
(薄型テレビ・液晶テレビ)
2020/09/20 17:10:34(最終返信:2020/09/22 19:58:38)
[23675604]
...私などは聴くに堪えないなあ、と思います。オーディオ的な音を求めてるわけではなく、普通にテレビ内蔵スピーカー程度の音という事で、期待値は決して高くないのですが、それでもやはり不満は残ります。 でも、実際にどう感じられるかは人それぞれなので...
[23653258] サウンドバー接続で無音になる事象は欠陥なのでは?
(薄型テレビ・液晶テレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ])
2020/09/10 10:32:54(最終返信:2020/09/21 04:32:57)
[23653258]
...>kumasan001さん まあ、バグですね。 あと自動車とは違います。 YASを使わない状態。内蔵スピーカーのみが所謂自動車相当。 YASを使う=社外品を取り付けた状態です。 取り敢えず、「電源リセット」...
(薄型テレビ・液晶テレビ > SONY > BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ])
2020/09/17 17:40:17(最終返信:2020/09/18 22:37:45)
[23668821]
...地デジなどチューナー主体の視聴では有機でも焼き付きの問題などほぼ出ませんよ。 スピーカーに関してはご本人が不満を言われるまでは内蔵スピーカーで良いと思います。 >のんびりローディーさん 返信ありがとうございます。 本体のスピーカーで十分なら...
(薄型テレビ・液晶テレビ > パナソニック > VIERA TH-49HX850 [49インチ])
2020/08/25 23:10:18(最終返信:2020/09/16 22:27:44)
[23622415]
...ボタンの反応や映像に遅延は感じないのですが、音声だけが遅れて聞こえます。(1テンポほど遅れてテレビの内蔵スピーカーから流れています。) テレビのヘッドホン端子にイヤホンを接続して確認した所、テレビから流れる音...
(薄型テレビ・液晶テレビ > パナソニック > VIERA TH-55HZ1000 [55インチ])
2020/09/14 09:08:50(最終返信:2020/09/15 00:43:15)
[23662019]
...GZ2000は廉価版のサウンドバー程度のものが入っており、内蔵スピーカーだけでもテレビのスピーカーとしては異例にまともな音質です。内蔵スピーカーだけで実用的には十分楽しめますが、サブウーファーを接続すれば足らない低音も強化可能です...
(薄型テレビ・液晶テレビ > 東芝 > REGZA 55X9400 [55インチ])
2020/09/10 06:03:52(最終返信:2020/09/10 08:40:34)
[23652926]
...0でも同じ仕様ではないかと思います。 他社がHPの音質項目でアトモス対応と書いているのは、内蔵スピーカーでアトモスのバーチャル再生ができるという意味合い含めて書いていると思いますが、東芝のHPに書い...
[23630393] ヘッドホンと本体の両方から音を出す方法
(薄型テレビ・液晶テレビ > シャープ > AQUOS 4T-C60BH1 [60インチ])
2020/08/30 02:04:51(最終返信:2020/09/01 12:47:56)
[23630393]
...元々持っていたサウンドパートナーAN-SS1と内蔵スピーカーを目下併用しています。 シャープのこれBH1シリーズって、ヘッドホン端子のモード設定(内蔵スピーカーと併用するかしないかの設定)が省かれているので...
[23620503] 高さ60CM以内のTVを探しています。
(薄型テレビ・液晶テレビ > 東芝 > REGZA 43M540X [43インチ])
2020/08/24 23:07:59(最終返信:2020/08/25 15:36:01)
[23620503]
...音の方はすっぱり諦めてM540Xがよろしいかと思います。V31は音だけはまともですが、それ以外の点がM540Xに比べて色々と見劣りします。 内蔵スピーカーの音の良いテレビは各社ハイエンドモデルに限られます。また、それらは概ね50型以上のモデル展開に...
[23609649] kenkoga 1banさんに質問です。
(薄型テレビ・液晶テレビ > LGエレクトロニクス > OLED48CXPJA [48インチ])
2020/08/19 21:21:33(最終返信:2020/08/25 09:56:58)
[23609649]
...サラウンドヘッドホンは考えていません。 Bluetooth内蔵だと送信機なしでペアリング出来るので便利なんですよね。 たまーに内蔵スピーカーでも聴きたいと思い多少でも良さそうな物と言うことでソニーかLGの2択で悩んできました。本当にコスパが良くて迷います...