(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65GZ2000 [65インチ])
2021/03/04 16:31:12(最終返信:2021/03/06 15:35:25)
[24001999]
...実機を試聴してみることですね。 >バンドヒットさん 使用用途にもよりますよね。テレビ番組中心なら内蔵スピーカーでも十分ですけど、映画も良く観るならZ9F&Z9Rのリアルサラウンドにはやはり敵わないかと・・・...なので後ろはダメでも横なら置けるのであればSA-Z9Rを活かす道があります。 ※音 音はGZ2000が素直な音質なので聴き疲れしません。 内蔵スピーカーなので音の定位もいいです。 低域が足りないのでサブウーファーを足してあげればいい感じに。 HT...
[23989490] レグザパワーオーディオX-PROとサウンドバーについて
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55X9400 [55インチ])
2021/02/26 13:21:12(最終返信:2021/03/04 11:21:49)
[23989490]
...外観を超えた低音が出ますが、YRSはそれ以上のユニットがついているので、YRSの勝ちでしょう。 X9400の内蔵スピーカーも薄型テレビの中では良い方ではありますが、なにしろスピーカーの内容積が不足していますので、BAR...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55HZ1000 [55インチ])
2021/02/22 01:10:03(最終返信:2021/02/23 21:25:53)
[23981277]
...一度電源コンセントを抜いて10分程度放置した後で再度入れてみて下さい。 光デジタル接続の場合、HDMIと違って音量連動やシステム切り替えはないので、内蔵スピーカーはゼロ、アンプの方で音量調整になりますね。アンプがサラウンドシステムを備えたAVアンプならビッ...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 19RE1 [19インチ])
2020/08/17 12:41:42(最終返信:2021/02/21 19:25:38)
[23605242]
...修理もできないテレビとなったシリーズです。 内蔵スピーカーの歪感がこの頃ひどいので、結線外して、外部スピーカーを直結。なぜかといえば、電源に関する管理操作が簡単だっていうことですね。(裏の蓋は、パカンとすぐ外れたのはびっくりしました)...
[23979027] TVスピーカーとサウンドバー、双方から音を出したい!
(液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U8F [65インチ])
2021/02/20 23:41:23(最終返信:2021/02/21 09:51:37)
[23979027]
...そう言う規格になっていますので、HDMI的には同時出音は無理です。 テレビ側のメニューで出音先を内蔵スピーカーか外部オーディオか、どちらか一つを選ぶようになっていますよね。 サウンドバーにアナログ入力や光デジタル入力がついていれば...サウンドバーにアナログ入力や光デジタル入力がついていれば、それらを使いテレビの音をサウンドバーに入れれば、両方同時に出す事は可能ですが、内蔵スピーカーと外部オーディオで音量は連動しません。 また、そもそもの話ですが、同じ音を別々のスピーカーから同時に出せば音が良いのではないか...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65HX950 [65インチ])
2021/02/15 07:30:26(最終返信:2021/02/16 13:45:12)
[23967491]
...じになります。 サブウーファーの音量は内蔵スピーカーの音量アップダウンに連動して変わりますが、初期設定として内蔵スピーカーに対するサブウーファーの音量はサブウーフ...chですね 良いとは思いますが せっかく通常より良いテレビ内蔵スピーカーのビエラにしたので 内蔵スピーカーをを生かしたいなと思っております。 音響マニアではありませ...もなく 今までは20w位のテレビ内蔵のみしか体感していなかったんです。 今のビエラの内蔵スピーカーでも満足な位なのですが、せっかくなので低音域を加えたいなとの思いのご質問でした。 >...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 43P815B [43インチ])
2021/02/15 16:32:56(最終返信:2021/02/15 23:40:38)
[23968377]
...商品説明には対応となってるんですけどね。 >mn0518さん HPは見てますよ。 アトモスって、内蔵スピーカーがバーチャルアトモスの立体音響に再生対応している場合もアトモスって言うらしいですよ。 メニューからアトモスに切り替えた...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55HZ2000 [55インチ])
2021/02/12 18:53:45(最終返信:2021/02/13 22:15:03)
[23962104]
...本体のスピーカーだけで十分クリアに聴けます。 アンプ間も大出力ですし、スピーカーも良質なものが付いてます。 テレビが来たら一度内蔵スピーカーの音も聞いてみればよろしいです。 >しょーご@さん >今のサブウーファーはイヤホンジャックタイプではなかったと思うので...
[23959660] 突然音が出なくなるなどの不具合があります
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65A8H [65インチ])
2021/02/11 15:41:03(最終返信:2021/02/12 12:20:45)
[23959660]
...元々ソニーのテレビは外部機器との連携で不具合多々自分も経験してます。 最新のアップデートはこの安定化に繋がると期待されていました。 が、、今回、内蔵スピーカーの音すら出なくなるという情報。 この事象が起きてないのか?が気になりました。 >kockysさん...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ])
2021/01/31 10:35:22(最終返信:2021/01/31 15:55:34)
[23937749]
...サウンドバーを取り付けると本体スピーカーからは音は出なくなります(内蔵スピーカーかサウンドバーかどちらか一方を選ぶ形)。 サウンドバーだけからの出音になりますが、こちらはスピーカーが前を向いているので、音質や音の定位は内蔵スピーカーより遥かに自然な普通の音が出ます...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 86NANO91JNA [86インチ])
2021/01/26 22:22:29(最終返信:2021/01/27 22:03:35)
[23929430]
...も都度切り替えが必須です。 テレビ側を内蔵スピーカーに設定した状態でテレビを切ると、次回テレビをオンにしても内蔵スピーカーで立ち上がりアンプは切れたままです。逆に...か? この組み合わせは使ってないけど、HDMI連動設定でも一般的にTVの音声出力を内蔵スピーカー優先にしておけば、 [レコーダーの電源入れる]→[TVの電源入る]→[TVから音が...プはオフのまま)] ってのは可能だよ。 ※TVの設定で音声出力を[内蔵スピーカー]→[外部スピーカー]にするとアンプの電源入ってスピーカーから音が出る >ナリタノテ...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55HX900 [55インチ])
2021/01/17 22:27:38(最終返信:2021/01/19 19:59:14)
[23912926]
...背面イネーブルスピーカーなどを備えているモデルもありますが、HX900はそう言うものからははっきり劣ります。 テレビ内蔵スピーカーがどういう技術を持ってして、アトモスの称号を得られるのか不思議でなりませんが、天井側に4つ(5...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A9G [55インチ])
2020/11/27 13:30:40(最終返信:2021/01/18 18:05:52)
[23814173]
...コンテンツが再生を開始しなかったまれなインスタンスを解決します。 サポート アップルエアプレイ / ホームキット* テレビ内蔵スピーカーによる統合ドルビーアトモスサポート 再設計されたクイック設定と合理化された設定メニュー チャンネルリストとフルテレビガイドへのスムーズな移行...
[23903634] 65Z740X の内蔵スピーカーとサウンドバーについて
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65Z740X [65インチ])
2021/01/12 21:09:10(最終返信:2021/01/13 14:29:20)
[23903634]
...この度65Z740Xを購入し、ソニーのHT-X8500のサウンドバーを購入し取り付けするか迷っております。 元々740Xシリーズには20W×2 40W×1の計80Wのスピーカーが内蔵されてて音も良いと聞きます。ソニーは40W×2 80Wの計160Wと倍近くあります。 実際使われてる方々はどんな感じでしょうか?...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55HZ2000 [55インチ])
2021/01/11 00:01:50(最終返信:2021/01/12 13:26:28)
[23900345]
...えてください。 よろしくお願いします。 HZ2000だったらウーハーだけ買ってきて、内蔵スピーカー+ウーハーでいいんじゃない? 3万円くらいのサウンドバーじゃなく10万とかするやつ...ざいます。 >ユキ雪幸さん こんにちは。 GZ2000ユーザーです。 このシリーズは内蔵スピーカーの音質が薄型テレビの中では異例に良いので、不足する低音のみサブウーファーで補うのが最...スピーカーがうまく動作して、音の広がり感は出ます。 まあただ広がり感だけでいえば、内蔵スピーカーもサウンドバーも、フロントスピーカーのみの仮想サラウンドになりますので、広がり感、囲...
[23897770] 光デジタル音声出力での機器の認識について
(液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 50F68E [50インチ])
2021/01/09 19:03:31(最終返信:2021/01/09 20:43:42)
[23897770]
...テレビとアンプ(サウンドバー)をARC同士で接続すれば、テレビ側のメニューで外部オーディオ等に切り替えれば、ワンタッチでテレビの内蔵スピーカーから外部オーディオに出力が切り替わり、わざわざ音量をゼロにする必要はありません。 >おかゆおじさんさん...
[23891900] Bluetoothイヤホンの接続について。
(液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C45BL1 [45インチ])
2021/01/06 13:34:23(最終返信:2021/01/06 15:37:41)
[23891900]
...例外は一部ありますが、殆どの場合、BTを選択するとBTだけ、サウンドバーを選択するとサウンドバーだけ、内蔵スピーカーなら内蔵スピーカーだけ、といった感じですね。スレ主さん希望の使い方はできません。 ただアナログのイヤホン出力は同時出音可...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C40BH1 [40インチ])
2020/12/30 12:43:56(最終返信:2020/12/31 17:40:14)
[23878906]
...ご参考、 当方の親宅ではSHARPサウンドパートナーAN-SS1を使わせており、仰るのと同様に内蔵スピーカーとヘッドホン出力とが同時使用できないっていうこれBH1の仕様にハマりました。 結局、上記同様の安価なコンバーターを使って...
[23871830] KJ-65A8Hか77A9G、どちらにすべきか・・・
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65A8H [65インチ])
2020/12/27 07:47:28(最終返信:2020/12/29 14:33:22)
[23871830]
...77型の方が部屋の調度品との対比で画面が大きく見えますので設置に問題ないなら77型をお勧めします。 内蔵スピーカーの音はどっちが良いとか悪いとか言えるほどどちらも大したことはないので、サウンドバー等を別途買われて強化をお勧めします...
[23869101] ドルビーアトモスの効果を感じますか 教えてください
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49HX750 [49インチ])
2020/12/25 20:37:00(最終返信:2020/12/26 21:27:38)
[23869101]
...四方八方や上からのサウンドをあまり感じませんでした ですよね〜! 所詮テレビ内臓脂肪じゃなく、テレビ内蔵スピーカーだけですもんね。 売るための宣伝ですよね〜! ( `ー´)ノ >fukumaru.comさん こんばんは...