内蔵 (ハードディスク・HDD(3.5インチ))のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 内蔵 (ハードディスク・HDD(3.5インチ))のクチコミ掲示板検索結果

"内蔵"を検索した結果 1423件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.023 sec)


[25425105] レコーダー内臓HDDの交換品として

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD40EZAX [4TB SATA600 5400])
2023/09/16 17:39:00(最終返信:2023/09/17 16:51:49)

[25425105] ...レコーダーに内蔵されたHDDは以下です。 SEAGATE ST4000VM004 上記の容量4TBが2台内臓されていました。 このHDDの代わりに価格が手ごろなWD40EZAXを2台入れようと考えています... 詳細


[25385382] Intellipark 無効化をやめました。

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EAZZ [8TB SATA600 5640])
2023/08/16 15:01:25(最終返信:2023/08/16 16:24:20)

[25385382] ...iodata.jp/support/qanda/answer/s16872.htm >鬼の爪さん 内蔵HDDには、省電力設定があって、30分に設定されていますが、 USBHDDには、省電力設定はなく、いつも... 詳細


[25372497] 残った4機がまさかの焼死で全滅

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 東芝 > MD04ACA400 [4TB SATA600 7200])
2023/08/06 01:25:52(最終返信:2023/08/07 21:00:46)

[25372497] ...e i9で組み直したものを母艦にしていますので3.5インチベイがたくさんあり、18TBを数機この度内蔵させました。で8TBをこの度裸族に移設させました。 2018年や2020年はケースの電源ユニットが壊れ... 詳細


[25341333] 温度50度はどうにもならないんですかこれ?

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EAZZ [8TB SATA600 5640])
2023/07/12 18:28:39(最終返信:2023/07/15 04:31:39)

[25341333] ...ょうか? 例えば同じケースに入っているとか、片側は丸裸とかです。 ちなみにうちのケース内蔵しているHDDはファンの風が常に当たっているので35度ですが、外付けHDDは50度超えま...ますか? コレってスレ主さんみたいにファンレスの外付けHDDとして使った場合じゃなくて、内蔵HDDとしてケースファンの風が当たる状態で使った場合の温度ですよ。 そりゃあ50℃以下で...1さん >コレってスレ主さんみたいにファンレスの外付けHDDとして使った場合じゃなくて、内蔵HDDとしてケースファンの風が当たる状態で使った場合の温度ですよ。 どこにそれ書いてあ... 詳細


[25296827] 突然死?

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD60EZAZ-RT [6TB SATA600 5400])
2023/06/11 10:00:44(最終返信:2023/06/11 17:27:26)

[25296827] ...com/products/pickup/hd.html > それもあるけど、重要なのはSATAコネクタの強度。 > そもそも内蔵用のSATAは頻繁に抜き挿しすることを想定していないから、規格で定められている挿抜回数は50回。 >魔境天使_Luciferさん... 詳細


[25279658] 東芝16TB MG08ACA16TE 外周・内周 の速度チェック

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2023/05/29 22:19:38(最終返信:2023/05/29 22:19:38)

[25279658] ... マザーボード:Tuf Gaming X570-Plus   ケース:ミドルタワー   HDD (内蔵、データ用):東芝16TB MG08ACA16TE (バルク品、製造 フィリッピン & 2023-02-28)... 詳細


[25278595] 何の前兆もなく突然壊れる

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3000VM002 [3TB SATA600 5900])
2023/05/29 08:36:11(最終返信:2023/05/29 12:30:42)

[25278595] ...どれだけの時間を使ってるんですかね? 定期的なメンテナンスはしてますか? あと「IODATA、BUFFALO、エレコム」に内蔵されているHDDはどこ製でしょうか?自社ではHDD製造してないので、どこかのHDDを使ってると思います... 詳細


[25205614] 次々に不具合

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EAZZ [8TB SATA600 5640])
2023/04/02 10:05:46(最終返信:2023/04/17 10:07:37)

[25205614] ...同社のHDDは15年以上前のモデルがいまだに稼働出来てます。 最近は主に5400回転のモデルを使っていますが、どれも特に問題が出たことはありません。 PC内蔵でも使いますし、リムーバブルHDDとして外付けでも使っています。 PCは自作なので、いろんなマザーで使ってきてますが問題は無いですね〜... 詳細


[25214006] 不調

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EAZZ [8TB SATA600 5640])
2023/04/08 19:29:21(最終返信:2023/04/10 17:19:06)

[25214006] ...ie=UTF8&psc=1 SATAケーブルは対応サイズが4TBまででした HDはUSB接続のHDケースに内蔵させるタイプで8TBにも対応しております。 修復されたファイルはそもそも再生されないものや音がずれているもの... 詳細


[25209722] 起動時の異音?

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD10PURZ [1TB SATA600 5400])
2023/04/05 11:01:37(最終返信:2023/04/06 10:07:35)

[25209722] ... Western Digital HDD 1TB WD Purple 監視システム 3.5インチ 内蔵HDD WD10PURZ https://amzn.asia/d/i6uBJCd Purpleモデルは用途的にあまり購入する人が多くないので... 詳細


[25172084] 20TBへのクローン

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2023/03/07 13:58:43(最終返信:2023/03/07 19:58:06)

[25172084] ...魔が差して20TB買っちゃいましたYO 一応ロジテックのLGB-2BDPU3ESも持っていますが、今回は内蔵してしまいました。 Fractal designのARC XLのHDDベイ間スレスレでした(;^ω^)... 詳細


[25155719] 最低なコジマ

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD60EZAZ-RT [6TB SATA600 5400])
2023/02/23 18:58:55(最終返信:2023/02/24 03:23:48)

[25155719] ...新品バルクだからってこんな対応大陸でもせんわ。購入先:コジマYahoo!店 WESTERN DIGITAL 「バルク品・保証無」 内蔵HDD [3.5インチ/6TB] WD60EZAZRT >■相性問題は保証(初期不良)対象外となります... 詳細


[22234224] 停電したときの動作と復旧方法

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST6000DM003 [6TB SATA600 5400])
2018/11/06 11:26:56(最終返信:2023/02/11 07:24:29)

[22234224] ...一番怖いのは電源の電圧が不安定になってシークを繰り返すこととディスクのモーターがうなる音状態です。パソコン本体内に内蔵してしまっているタイプではわかりませんが、本体から出して外で使っている場合にたまたま経験しました。... 詳細


[24362086] シークエラーレートについて

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 東芝 > MN07ACA12T [12TB SATA600 7200])
2021/09/25 17:13:01(最終返信:2023/01/24 11:42:42)

[24362086] ...画像の紫色の部分はゴムのような柔らかさがあり、防振ゴムかと思われます。 どのような対策をされたのでしょうか?? 内蔵をあきらめて外付けのHDDケースに入れて運用しています。 以下の方法でもシークエラーレートが下がらない事を確認していますので参考になれば幸いです...diskpartにてclean後通常フォーマットしてシークエラーレートを100に戻した後、 防振ゴムの内蔵に戻して、Crystaldiskinfoを起動しながらデータコピーをしたら、みるみるレートが下がりました... 詳細


[25103335] 5年半稼働でエラー発生、廃却

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD30EZRZ-RT [3TB SATA600 5400])
2023/01/18 20:28:57(最終返信:2023/01/19 09:22:38)

[25103335] ...パーツとしては上等かと思いますが。 PC着けているときは常に電源入れて繋ぎっぱなしなら、USBではなくPC内蔵にした方が良いのでは?とも。 …うちのWD3TB EZRX。9万時間超えている… >あずたろうさん...らしいですし。。。。 >負荷時のマージン込みで、普段は25-40度くらいにしておきたいところ。 当該HDDは内蔵ドライブとして繋ぎっ放しで使ってはいましたが、 なにせ典型的な日本家屋、貧弱な(ほとんど無い)空調環境なので... 詳細


[25065527] 読み込み速度改善方法

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD60EZAZ-RT [6TB SATA600 5400])
2022/12/23 12:11:36(最終返信:2023/01/12 14:51:49)

[25065527] ...・リソースモニターで他にアクセスがないか確認 ・Crystal Diskinfo 等でエラーが出てないか確認 ・SATAケーブル交換 (内蔵前提 ・OSクリーンインストール ディフラグもしくはバックアップ後に初期化してレストアすれば改善すると思いますが... 詳細


[25089502] 内蔵HDDとして認識されない

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 東芝 > MG08ACA14TE [14TB SATA600 7200])
2023/01/09 12:29:01(最終返信:2023/01/09 15:06:04)

[25089502] ...近日中に新しく組み立てるPCに移行する予定であり、もし移行後もこの状況が続くとなるとちょっと困ります。 内蔵ディスクとして認識できない原因にお心あたりのある方がいらっしゃいましたら、ご教示いただけると助かります...さっそくの情報提供ありがとうございます。 手持ちの4ピンペリフェラル-SATA電源アダプタを噛ませたところ、内蔵ドライブとして正常に認識するようになりました。 お陰様でスピード解決でき大変助かりました。 お礼申し上げます... 詳細


[25058040] 内蔵HDDの外フタを外したら、HDDは壊れてしまいますか?

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2022/12/18 04:37:18(最終返信:2022/12/29 12:26:42)

[25058040] ...後学のため分解なら,壊れたHDDでで試行しましょう。 >3.5インチの内蔵HDDの外フタを外したら、HDDは壊れてしまいますか? 内蔵HDDの外フタを外した場合、空気中の埃が入り込みます。 すぐに壊れるわけではないかとは思いますが...3.5インチの内蔵HDDの外フタを外したら、HDDは壊れてしまいますか? 外フタだけ取り外して、内部を直に見てみたいのですが、壊れるのか不安です。 できれば、継続して利用できれば良いのですが……。 ... 詳細


[25054840] AVコマンド対応でしょうか?

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD42PURZ [4TB SATA600])
2022/12/15 21:46:51(最終返信:2022/12/23 23:54:27)

[25054840] ...ディスコンの情報は見当たらないので品薄なだけだと思いますが。 >しげ散歩さん ご回答ありがとうございます 使っている10年落ちのDIGA BZT920に内蔵されていたのはSEAGATE製でした SEAGATEはまだAVコマンド対応らしいですが、2TBが非...心配なのでDIGA買い増ししました これで少し考える時間が作れそうです 注文していたDIGA DMR-4T402が届き、内蔵HDDを確認したのでご報告 SEAGATE ST4000VM004でした と言うことで、SEAGATEが使えそうなのでそちらを探してみることにします... 詳細


[25016112] 休止から復帰後認識しなくなります

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 東芝 > MN08ADA800/JP [8TB SATA600 7200])
2022/11/19 13:04:33(最終返信:2022/11/26 07:45:13)

[25016112] ...Windows8.1のPCでの使用です。 内蔵HDD2台のうち1つの調子が悪くなりましたので、こちらのHDDに交換しました。 休止から復帰後にこのHDDを認識しなくなります。 再起動もしくはシャットダウンからの起動では普通に認識しています... 詳細