(PC何でも掲示板)
2022/03/30 08:41:34(最終返信:2022/03/30 16:15:59)
[24675716]
...古いPCの詳細が不足していました。申し訳ございません。 CPU(APU)/AMD Ryzen2200G GPU/内蔵AMD Radeon VEGA8 メモリ/D4U2400PS-8GC17 [DDR4 PC4-19200...特にPremire ProやAeを使うことを考えるとクロック周波数の高いCPUにしようかと考えています。また、内蔵GPUは圧倒的にVRAMが足りないので、外部のグラフィックボードを買い足す予定です。加えて、Windows11の対応CPUからRyzen3...
(PC何でも掲示板)
2022/03/17 17:05:20(最終返信:2022/03/22 23:42:57)
[24654296]
...湾曲ディスプレイ 【任意条件(あったらうれしいな程度)】 重量12kg以下 HDR対応 ノングレア 内蔵スピーカー 宜しくお願い致します >予算は8万です。 無理。 30インチ以上 (できれば35インチ前後が良いです)...(できれば35インチ前後が良いです) 解像度 3840x2160 (4K) 以上 HDR対応 ノングレア 内蔵スピーカー ってのが以下。 https://kakaku.com/pc/gaming-monitor/itemlist...
(PC何でも掲示板)
2022/03/11 01:16:12(最終返信:2022/03/11 10:51:39)
[24643051]
...>支障は生じていないのですが1台しかないssdが2台表示される結果と >しっかりありました2台 たぶん、M.2SSD1台のみ内蔵のはずが、蓋を開ければ、M.2SSDとSATA接続SSDの2台があった。というので、解決とされているかと思われます...
[24557768] 引っ越し後、PC起動とシャットダウンが遅くなった原因と改善方法
(PC何でも掲示板)
2022/01/23 00:30:29(最終返信:2022/02/13 16:03:25)
[24557768]
... BIOS画面に入れますか? 問題なければ、BIOSの初期化も試せますか? 引越し後なら、 内蔵ドライブのケーブルの緩み、 (ドライブの電源、信号ケーブル両方) メモリ、グラボの緩みの確認オススメしますm(_...
[24572826] 高校生に適したモバイルノートを教えてください
(PC何でも掲示板)
2022/01/31 13:23:02(最終返信:2022/02/08 20:35:26)
[24572826]
...のでメモリカード系は不要のはず) 情報不足過ぎるので的確なアドバイスができませんが、3年もすれば内蔵リチウムポリマーが劣化してきます。 使用状況次第では膨らんできて危険な状態になっているので、卒業後は使えないかもしれません...
(PC何でも掲示板)
2022/02/04 15:22:26(最終返信:2022/02/08 15:18:38)
[24580086]
...ウルトラノートブック(薄型)やノートパッドに入っているようなラミネートタイプのリチウムポリマーバッテリーは 単独では回収されていません。ネットで販売している内蔵バッテリーを入手した人は いったいどうやってバッテリー交換をしているのでしょう? 届いたバッテリーに同タイプのバッテリー用のハードケースが付属していて...
[24548520] PCでゲームを遊ぶとカクついてしまい困っています。
(PC何でも掲示板)
2022/01/17 01:30:32(最終返信:2022/01/17 09:49:23)
[24548520]
...そちらにAPEX LEGENDSとFF15をインストールして確認してみました。 製品名は『Crucial 内蔵SSD 2.5インチ MX300 / 275GBCT275MX300SSD1/JP』です。 結果...
[24543973] Windows10でドライバが勝手にインストールされる
(PC何でも掲示板)
2022/01/14 15:00:53(最終返信:2022/01/17 04:59:08)
[24543973]
...最新ドライバーをインストール後にネット接続してWindowsUpdateすると わりと高確率でIntel内蔵GPUドライバーがダウングレードされるかもしれませんね。 そのまま再度最新ドライバーを上書きすればダウングレード-アップグレードループに...
(PC何でも掲示板)
2022/01/12 22:12:27(最終返信:2022/01/13 19:15:12)
[24541315]
...てますが、概ね3GBほどで限界が来ます。 なので、現状でほぼ性能は出てます。 それと、内蔵のRADEON切ればその分浮きますんで、そのゲームなら増設しても速度は上がりません。 ...、元々1枚しか刺さってなかったのなら、そもそもスペック上の性能を発揮できていません。特に内蔵GPUはメモリーのバンド幅に依存してますので性能半分以下になってた可能性があります。 ... やめた方が良いですよ >ナツメ30さん そもそも、これを言って良いか分かりませんが、内蔵グラフィックの速度が遅いなら、まず最初になることはメモリーの増設です。 なぜなら、VEG...
(PC何でも掲示板)
2021/12/04 09:48:46(最終返信:2021/12/05 15:28:43)
[24476640]
...5G7 >第5世代 インテル Core i7 5500UのGPU メモリクロックも違うので単純な内蔵GPU比較にはなりませんが Core i7 5500U = Intel HD Graphics...APU」と見て貰ってもよいぐらいグラフィック性能がアップしています。グラフィックカードを購入する予定がなく、内蔵グラフィックで良いが、それなりの性能のグラフィックが良い場合11世代を選択しましょう。 Geforce...
[24454713] Windows 12でも使えるCPU予想
(PC何でも掲示板)
2021/11/20 14:17:12(最終返信:2021/12/04 13:32:41)
[24454713]
...割り切ってしまうのも1つです。 これがメインであれば、壊れる前に新しいPCに買い替えましょう。 地デジチューナ内蔵の録画PCとして使っているなら、OSサポート期限が切れようが、インターネットに接続しようが、それ専用として使用することは可能です...
(PC何でも掲示板)
2021/11/20 14:37:13(最終返信:2021/11/21 18:26:14)
[24454746]
...という情報が有れば教えてください。 CPUスコアだけでは判断つきません。 CPUの種類や世代により、内蔵GPUも変わります。 he Witcher 3: Wild Hunt? 割と昔のゲームだけど。。...GTX 770 / AMD GPU Radeon R9 290 ストレージ: 35 GB 利用可能 内蔵グラフィックでスムーズに動作するとは思えませんが。。。 そもそもグラフィックチップというのは大昔は...
[24438489] PC買い替え検討中です。今よりも性能上がりますか?
(PC何でも掲示板)
2021/11/09 22:36:02(最終返信:2021/11/10 09:27:41)
[24438489]
...4倍ほどのCPU性能ですね。 ただ、5900HSの方はGeForce GTX 1650搭載。10700の方はCPU内蔵グラフィックですので。ゲーム性能は5900HSの方が上でしょう。 >現在、1日に1度、重い状態が10〜15分くらい続きます...
(PC何でも掲示板)
2021/10/09 21:38:08(最終返信:2021/10/15 17:19:52)
[24387538]
...再起動して治らないならパネル不良の可能性が高くはなるね? パネル不良ならモニターの修理かPCの液晶の修理、パネル不良じゃ無いならグラボの修理(内蔵グラフィックの場合はマザーなどの修理)など RGBは綺麗に発色してるようなので、PC側(グラボ)だと思いますね...
[24347933] MacBook pro2019並の音質の良いPC
(PC何でも掲示板)
2021/09/17 22:44:08(最終返信:2021/09/23 10:24:33)
[24347933]
...昔のBOSEのPCスピーカーを接続しています。 音が良いWindws PCなら、昔は有名ブランドのスピーカー内蔵が有りましたが、ノートPCでは見かけません。 ありがとうございます。 音質については諦めようと思います...
(PC何でも掲示板)
2021/09/08 08:08:20(最終返信:2021/09/08 10:14:48)
[24330326]
...10400F+GTX1050Ti です。 私の使用用途ではグラボがあった方がよいでしょうか? それとも内蔵GPUで問題ないでしょうか? よろしくお願いいたします。 候補2をお勧めします。 4K動画を確実に接続視聴再生できます...ZEN3の方が向きと言う話を聞いた事があるけど みなさんありがとうございます。 >あずたろうさん 内蔵より外付けの方がやはりいいんですね。 グラボが高いので躊躇していますが、候補2の方がよさそうですね...
(PC何でも掲示板)
2021/08/12 23:11:33(最終返信:2021/08/14 12:34:27)
[24286411]
...みたく現行のPCにUSB接続でCDドライブを付けて凌いでいますが、 動きが遅いのでやはり内蔵型が良いのではと思っています…) ・画面が大きめで綺麗(はっきりした色合いが好みです) ...けHDDもケース冷却が追いつかずに発熱で壊れることが多いですよ。なので冷房の有無やFAN内蔵は重要です。 予算枠一杯でのデスクトップ一体型ハイエンドモデル。 https://kak...。 光学ドライブの読み書き速度なんて、USB3.0のデータ転送速度よりも遅いでしょうし、内蔵でも早くないので。 外付HDDは、そこに保存してあるデータにアクセスしなければ省電力状...
(PC何でも掲示板)
2021/08/02 13:57:49(最終返信:2021/08/03 12:16:08)
[24269497]
...アップデートでおかしくなったみたいですが、たまたま直っていたのでしょうか・・・ 一番確実なのは外付けのサウンドカードにすることですね。 内蔵だとパーツの影響を受けてノイズが入ったり音がわるかったりしますから。 >S_DDSさん こんにちは...
[24245399] PCのスピーカーとしてサウンドバーを使用したい
(PC何でも掲示板)
2021/07/18 01:13:23(最終返信:2021/07/27 00:36:54)
[24245399]
... 音はよくありません。(主観です) 二つ目の製品も音質を云々を語るものではない。当然PC内蔵よりは良いですが。 http://www.kripton.jp/fs/kripton/...アPCM出力でのデジタル接続であれば、色々と制約の多いテレビ用のサウンドバー以外のアンプ内蔵スピーカーも選択肢に入れて良いのではないかと思います。 >あずたろうさん そちらもアマゾ...ょうか? 中々面白い製品を検討されていますね。 このスピーカーはUSBオーディオ機能を内蔵していますのでPCのUSB端子に接続可能(デジタル接続)で、別途USB-デジタル出力変換...
[23963652] 自作pcでapexを起動時に再起動が走る
(PC何でも掲示板)
2021/02/13 13:21:39(最終返信:2021/02/26 05:25:57)
[23963652]
...PCIE(3400MB/s)NVME M.2(2280)内蔵 SSD MZ-V7S500B/EC 【HDD】Seagate BarraCuda 3.5" 2TB 内蔵ハードディスク HDD 2年保証 6Gb/s 256MB...