(スマートフォン > Apple > iPhone 11 64GB au)
2023/02/05 15:09:22(最終返信:2023/02/05 21:57:37)
[25128187]
...アップル純正ではなく、市販のマウスパッド内蔵タイプのもので充電してます。有線での充電もやりますが、日常的にはワイヤレスです。 こちらとほぼ同等品です(年式違い?) https://item.rakuten...
(スマートフォン > SONY > Xperia Ace III ワイモバイル)
2023/01/27 20:39:24(最終返信:2023/01/30 22:39:23)
[25115739]
...画面輝度や点灯時間で電池持ちが変わるのは常識ですが、音量の大小で変わるのは聞いた事ありません この機種に限りませんが、最近は送話マイクと内蔵スピーカーが同じ底面に配置されているものが多いですね。これだとスピーカーの音量を上げてマイクで会話しようとすると干渉やハウリングが起きたりしないかな...
[25115680] InstagramやTwitterへの画像アップロードについて
(スマートフォン > SONY > Xperia 5 III SIMフリー)
2023/01/27 19:52:24(最終返信:2023/01/29 21:59:46)
[25115680]
...きだと自分は思います。使い勝手を良くしたいなら、より軽量な画像閲覧アプリ、あるいは軽量なビューアを内蔵したファイル管理アプリの利用がお勧めです。自分はSimple Gallery Proやファイルマネージャー+を使っています...
(スマートフォン > SONY > Xperia 10 III SO-52B docomo)
2023/01/29 16:27:47(最終返信:2023/01/29 21:21:49)
[25118405]
...アプリが多い中でシンプルかつ操作性にこだわったオープンソースのカメラアプリです。シンプルさ故に内蔵カメラアプリよりも軽快に動作する場合があるようです。ただし、一般には内蔵カメラアプリが最も軽快に動作することが多く、Open Cameraをもってしても動作が良くなる...に関しては如何ともし難い面もあります。 この機種のままで出来るとこを何とか探してみますと、 ・内蔵のカメラアプリ以外のアプリ、例えばOpen Cameraのようなものを試してみる。 https://play...
(スマートフォン > Google > Google Pixel 6a au)
2023/01/21 11:55:25(最終返信:2023/01/27 19:38:45)
[25106703]
...同じ指を複数登録すると成功率がかなり上がるようです。 イヤホンジャックが無い点は 下記の記事のような DACを内蔵したUSB-C - 3.5 mmのアダプターを使う事で 今までのイヤホンやヘッドホンも使えます。 「3...
(スマートフォン > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー)
2022/03/09 16:01:15(最終返信:2023/01/26 22:36:41)
[24640657]
...自動で通話録音出来ています。 ※音質は通話時の状況によりますが、相手の声も一応聞き取れるレベルと思います。 ご参考までに。 内蔵以外の通話・録音アプリには、相手の声を直接録音できないという制限があります。そのため、そのようなアプリで録音するには受話音量を上げて...そのようなアプリで録音するには受話音量を上げて、マイクで相手の声を拾う必要があります。 また、Xiaomiの場合内蔵通話アプリはGoogle製であり、常に録音が可能なのはインドのみです。 https://support...
(スマートフォン > シャープ > AQUOS sense7 SH-53C docomo)
2023/01/25 03:38:55(最終返信:2023/01/25 16:39:34)
[25112288]
...Android機の多くで標準の動画撮影機能が弱いのは再生コーデックの種類が少ないからで、様々なコーデックを内蔵したプレーヤーアプリの導入はマストだと思われます。 >ryu-writerさん ありがとうございます...
[25110413] F-52BとF-04Gワンセグの機能が比べ物になりません。
(スマートフォン)
2023/01/23 19:38:09(最終返信:2023/01/23 19:38:09)
[25110413]
...なぜF-04Gのワンセグアプリの方が細かい機能が圧倒的に多いのでしょうか? その理由を教えてください。 あと伸縮ロットアンテナ内蔵型では無くなりイヤホンジャックにアンテナケーブルを接続しないと映らないアンテナ外付け仕様にしたのはなぜでしょうか...なぜでしょうか?? 先代のらくらくスマホF-42AはF-04Gと同様に伸縮ロットアンテナ内蔵でした。 ワンセグアプリの機能が少ない理由と受信アンテナを外付けにした理由がすごく不思議です?????...
(スマートフォン > Google > Google Pixel 6a SIMフリー)
2023/01/21 14:15:43(最終返信:2023/01/23 19:05:10)
[25106878]
...>コーヒーミックスさん なるほど、そういう感じのことを仰っているんですね。 私が言ったモデムというのはスマホ側の内蔵モデムの話です。どっちかというとスマホ自体の処理能力の差の話に近いと思っていただければ。 >ありりん00615さん...
(スマートフォン > 楽天モバイル > Rakuten Hand 楽天モバイル)
2023/01/21 12:44:47(最終返信:2023/01/23 19:00:42)
[25106766]
...でしょうか? 無難なのはそのとおり、です。 強いて代案を挙げれば、 試しに自身で機体をバラして内蔵バッテリーのメーカー・型番を目視確認→ネットで検索→ヒットしたモノを買ってくる、という方法なら勝算アリかも...
(スマートフォン > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー)
2023/01/16 17:32:07(最終返信:2023/01/16 23:33:43)
[25100039]
...DAC搭載と明記されているアダプターを、本機とイヤホンの間に、入れていないだけではありませんか? ■補足 DAC内蔵でないものでも利用可能なものはありました。 https://bbs.kakaku.com/bbs/...
[25097643] lineを入れてる方はクラッシュタイマーにご注意を
(スマートフォン)
2023/01/14 23:19:54(最終返信:2023/01/16 22:34:02)
[25097643]
...日本の法律では素通りでデータがその国へ行くので 嫌な人もいるだろうね LINEの有無に限らず国内ブランドスマホにはタイマーが内蔵されてるので注意しましょう。 私は去年は新年初っ端からスマホが文鎮になりかけましたよ、「メモリ」たっぷりかつ...
(スマートフォン > シャープ > AQUOS sense7 SH-53C docomo)
2022/12/28 14:05:06(最終返信:2023/01/16 16:10:43)
[25072414]
...wish2(SH-51C・5G端末)に入れ替えて まったく同じアプリを利用していました。 特にwish2は内蔵メモリも少ない為、かなりもっさりとしておりましたがフリーズ等は起こしていないのでDocomoショップの...
(スマートフォン > シャープ > AQUOS sense7 SH-53C docomo)
2023/01/05 01:47:44(最終返信:2023/01/12 16:36:48)
[25083132]
...sense7ではなくsense6つかってますがインテリジェンチャージの挙動は一緒なのでコメントさせてもらいます ももこ377さんは内蔵電池の劣化を極力抑えたいというのが目的でしょうか? であれば端末は起動しっぱなしでインテリジェン...
(スマートフォン > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル)
2023/01/09 02:46:55(最終返信:2023/01/11 17:59:10)
[25089017]
...本体電源オフの状態で充電してもなお遅いのか、は試されましたか? 電源オフでも遅いのなら、使ってるアプリが云々・内蔵ストレージの空き割合が云々ってことは無いです。 複数の充電器・充電コードってのがどんなモノか不詳ですが...
(スマートフォン > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー)
2019/06/24 00:17:27(最終返信:2023/01/04 00:46:23)
[22755619]
...mp3等のファイルを本機にコピーすればよいです。 音楽再生ソフト(Google Play Music)等で再生すればよいです。 本体内蔵のスピーカーで再生でも、イヤホンを使ってもよいです。 本機には一切関係なく、普通のファイルコピーと普通の音楽再生でよいです...
[25079765] USBタイプC接続のヘッドホンで音楽聞きたいのですが、、、、、
(スマートフォン > Google > Google Pixel 6a SoftBank)
2023/01/02 19:51:12(最終返信:2023/01/02 20:55:19)
[25079765]
...ブルートウースの無線タイプの購入を考えております。 >力男さん こんばんは。そのヘッドホンですが、DACというものを内蔵しているか、調べることはできますか? Type-Cイヤホン/変換アダプターはアナログ出力なもの、デジタル出力なものがあり...ありがとうございます。 >力男さん あ、ダイソーのものだったのですね!私が最近購入した変換アダプターは、DAC内蔵と記載されたもので、大体1300円くらいでした。まぁ、私には不満はないです。私は、あまり高音部は聞き取れなくなりましたけど・・・...
[24928429] 地球ブラウザもありフルセグ高機能で最高だか動作は非常に重い
(スマートフォン > FCNT > ARROWS NX F-04G docomo)
2022/09/18 11:36:15(最終返信:2023/01/02 04:49:54)
[24928429]
...Xperiaなどは99件まで)で受信用の伸縮式ロッドアンテナ(イヤホンジャックに外付けテレビアンテナケーブル不要)まで内蔵してくれて有り難いです。 しかし動作はかなり重たくフリーズがかなり酷いです。あとWiFiに接続すると発熱も酷く...
(スマートフォン > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo)
2022/12/30 00:07:52(最終返信:2023/01/01 17:51:29)
[25074404]
...電話やメールくらいだったら、あと5年くらいは使えるかもですね。うちにある2011年発売のSO-01Dも電話や内蔵ゲームくらいは遊べます。SO-04Jは2017年発売なので、5年後は発売から約10年。10年前に発売されたモデルだとSO-01Eですが...