[24003640] ブルーレイやDVDだけでなくmp4などの動画ファイルも再生したい
(ブルーレイプレーヤー)
2021/03/05 16:41:45(最終返信:2021/03/23 16:05:45)
[24003640]
...一昨年に買ったパナのレコーダーはパソコンとを家庭内ネットワークで接続して、パソコンにある動画又は音楽データーをLAN経由でパナのレコーダの内蔵HDDへコピーしたものは再生することは出来ました。 また、お部屋ジャンプリングからパソコンのCドライブにある動画に音楽は再生出来ますが...
(ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > UBK80)
2021/01/30 08:41:14(最終返信:2021/01/30 13:02:04)
[23935408]
...ワンランク上には国内メーカーのパナソニックDP-UB45やソニーのUBP-X700が有りますがこちらよりも重めなので設置時の安定性が高いですし、電源内蔵で配線がスッキリする点も良いです。 また、この製品は珍しく音声出力端子が同軸デジタル出力では無く...
(ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited))
2020/10/08 01:44:09(最終返信:2020/10/23 02:47:13)
[23712369]
...いないで、トップフロント、トップミドルまたはトップリアに割当していませんか。 13chパワーアンプ内蔵モデルなので、アンプ割当の設定が複雑だと思いますが、Auro-3D 再生の必須条件配置割当に加えて...
(ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited))
2020/09/08 13:13:51(最終返信:2020/09/19 00:51:35)
[23649155]
...1/3」は、DACを内蔵しておらず、内部に貯めた楽曲データを外部の 単体DACもしくはDAC内蔵型プリメインアンプやDAC内蔵型CDプレーヤー等に...器になりますでしょうか?』 HAP-Z1ESの基本は、HDDを内蔵しそこに記録した楽曲データを内蔵DACでアナログ化して アンプへ出力する HDDプレーヤー(ネッ...使用ではDSPで加工できるように 一度PCMにデジタル変換され、DSPで加工されてから、内蔵DACでアナログに戻します。 これを避けるには、ダイレクトやピュアダイレクト(名称はメー...
[23638815] SeeQVault-HDDのお部屋ジャンプリンク視聴の為だけに買うべき?
(ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB45)
2020/09/03 09:23:40(最終返信:2020/09/03 11:56:19)
[23638815]
...SONYのUPB-X700を利用しています。ところで、DMR-BRG2020の内蔵HDDが一杯になるので永遠とBD-RE DLに数百枚ダビングしてきましたが、BRG2020も2016年製なので、来年あたり新機種のDiga購入予定です...
(ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited))
2020/08/01 09:37:36(最終返信:2020/08/22 12:07:11)
[23571605]
...HDMI切替器を購入し、映像と音声のケーブルを分けてみようか検討中です。 電源ボタンのあるスピーカーについては、アンプ内蔵のスピーカーという認識でいますが、スピーカー本体で音量調節機能やBluetooth機能がついていたり...
[23497783] 昔のBRAVIAとブルーレイレコーダーの接続について質問です。
(ブルーレイプレーヤー)
2020/06/28 05:03:30(最終返信:2020/07/23 07:33:55)
[23497783]
...今のレコはHDMI出力のみなど、規制がかかる前のアナログで映像出力の種類が豊富だった時期とは違います。 こんにちは HDD内蔵のBX30HシリーズはHDMI2つ、 それ以外の2010年春秋発売は4つ有ったような。 2009年発売だけど...
(ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800M2)
2020/07/05 12:08:52(最終返信:2020/07/12 01:40:59)
[23513506]
...実際にその再生音を聴かずに判断は困難、聴いてみると意外に…と言う事もありますしね。 あくまでも表面的に見える範囲で考えるとです。 内蔵フィルター次第だよ。 >Bunmei2858さん DENONの独自規格DENON LINKが使えなくなるので音質は落ちるでしょう...
(ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S1500)
2020/06/15 10:10:05(最終返信:2020/06/15 14:33:00)
[23470373]
...XLがなぜか認識されず再生できません。記録方法は三菱REAL LCD-A40BHR7の内蔵HDDからのダビングです。何が原因か判りません… REALの内蔵DVDで再生に不具合が出てきてしまい再生専用にと今回購入しましたが困っています...
[23448124] LX800とLX88のトランスポートとしての性能
(ブルーレイプレーヤー > パイオニア > UDP-LX800)
2020/06/04 23:38:54(最終返信:2020/06/06 01:11:49)
[23448124]
...LX800かLX88か、どちらにしようか悩んでおります。(いずれにしても、中古になる予定です) と言いますのも、内蔵DACを使用すれば、LX800が高音質だとは思うのですが、トランスポートとしての使用ですと、微妙だと考えております...
[23391404] 内蔵のprime videoアプリの音声について
(ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X700)
2020/05/09 07:55:42(最終返信:2020/05/11 10:36:43)
[23391404]
...IA分析官ジャック・ライアン等、数作品あるらしいですが、内蔵アプリのprime videoではドルビーアトモス対応作品見つかりませんでした。内蔵アプリのprime videoはドルビーアトモスには対応していないという事でしょうか...VideoアプリはDolby Atmosに対応していないものと思われます。 私のBRAVIA KJ-55X9000Fに内蔵されているAmazon Prime Videoアプリでは、当該作品はDolby Atmosにならず...
(ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800M2)
2020/03/21 19:42:28(最終返信:2020/04/21 06:20:16)
[23297602]
...録音状態により容易に逆転するレベルだと思った方が良いです。 あとは聴く環境を替えてみると。。パソコン用のモニタ内蔵スピーカーで聴いてみます。 「三浦透子 グランドエスケープ(FULL)」が一番雰囲気良く聴こえます...
(ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited))
2020/03/31 18:23:48(最終返信:2020/04/03 00:12:55)
[23315111]
...19/20年モデルの4Kチューナー内蔵DIGA同士なら4K HDRのままLAN経由視聴が可能となっていますが、 19/20年モデル(私は4W400)の4Kチューナー内蔵DIGAをお部屋ジャンプリンクサーバーにして...4/3現在4K HDR/SDRのままお部屋ジャンプリンクが可能なのは、2019/2020年モデルの4Kチューナー内蔵DIGA(配信/視聴)とDP-UB9000(視聴)ですね。...
[23287062] PCモニターにHDMIで接続してBDディスクが再生できますか
(ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BD90)
2020/03/15 22:09:37(最終返信:2020/03/17 12:46:50)
[23287062]
...スピーカー非搭載機に要注意です。 yamachan58様 早速のご教示、ありがとうございました。 手持ちのPCはDVDドライブ内蔵タイプなので BDドライブを購入しようか迷っていましたが 再生専用機の当機にしようと思っています。...どれだけいいのかは正直よくわかりませんが、悪くないかなというところです。 BDドライブをPCに内蔵させても別途BD再生ソフトとか必要になるので割高になりますね。再生目的なら普通のプレーヤーにTVが最適でしょう...
(ブルーレイプレーヤー > OPPO > UDP-205)
2020/03/09 12:59:53(最終返信:2020/03/13 13:06:54)
[23274537]
...無理 できません。 SQV-HDDも対応していません。 ただ、DHCP-IPには対応しているので、内蔵HDDは再生できると思います。(日本国内発売モデルのみ) >おともやんさん 録画番組は無理ですね...
(ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800M2)
2020/02/16 13:11:02(最終返信:2020/03/10 14:07:30)
[23234519]
...設定で「ドルビービジョン出力:入」にしたら、こういう表示になったってだけのことですr^_^;) ただ、せっかくの4Kチューナー内蔵のテレビなのに、お恥ずかしながらBS/CS等は未契約なんですが、例えばYouTubeなどで、「4K」と検索するといっぱい出てくる4K動画(東京の夜景や...
(ブルーレイプレーヤー > OPPO > UDP-205)
2020/02/14 20:08:16(最終返信:2020/02/15 12:17:02)
[23230769]
...最近、ネットTVを見る機会が増えたので、テレビ内蔵のWifi機能から、アップルTV4Kを本機のHDMI入力端子に入れ、洋画を見ようとしたところ、映像の動きが活動写真の様になり、全く視聴できませんでした...本機のHDMI入力 アップルTV4Kの適切な設定方法をご存じでしたら教えてください。 >YG長門人さん >テレビ内蔵のWifi機能から、アップルTV4Kを本機のHDMI入力端子に入れ これはアップルTV4Kのネットワークをテレビ経由で接続していると読めますが...
(ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800M2)
2020/01/11 09:36:50(最終返信:2020/01/31 23:50:09)
[23160705]
...LDACコーデックでもbluetoothを通した時点でダウンコンバートされてしまいハイレゾでは聴けないということですよね? ・DAC内蔵ヘッドホンアンプは、たとえばiphoneなどハイレゾにDACできない機械でハイレゾを聴くために間に通して使うためにあるものだから...DAC部もスピーカーと同じように機種によって音質が違いますので、こだわりがあるか無いかです。 AVアンプ内蔵DAC部よりも良い音質を求めるなら、ネットワークプレーヤーはプレーヤー機能とDAC機能がありますの...
[23192245] SACD再生時における音声およびHDMI端子の設定方法
(ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800)
2020/01/26 15:48:47(最終返信:2020/01/28 20:26:08)
[23192245]
...などのI2S信号抽出器を使用して、UBP-X800のHDMI出力信号からI2S信号を抽出するか、AVアンプに内蔵されいるI2S信号抽出機能を使用すれば、DSDネイティブ再生することができる。 >mmlikeさん...音切れが発生しない機種の方が珍しいというくらいの確率で起こります。 ESS社のDACチップはSRCを内蔵していて、入力信号が不安定だと、 同期周波数を再計算するために起こる現象だそうです。 もう一点の問題は...
[23020461] 現在の構成からサラウンドにできるかについて
(ブルーレイプレーヤー > OPPO > UDP-205)
2019/10/31 23:05:08(最終返信:2019/12/14 08:18:24)
[23020461]
...フロントプリアウト端子を持つAVアンプ選んでフロントチャンネルの外部アンプとして利用するのが順当でしょう。 リアスピーカーと2chアンプ、アンプ内蔵のサブウーファーで4.1chにできます。 設定で音量調節を可変、ステレオ信号をフロント 左/右にします...