(ブルーレイ・DVDレコーダー > TVS REGZA > REGZAブルーレイ DBR-T1010)
2023/10/02 14:47:08(最終返信:2023/10/02 14:47:08)
[25446310]
...購入後は問題なく6TB認識し、動作も問題ないように思えましたが、 数時間使用しなくて(電源切状態)、再度電源を入れたときに、内蔵HDDを認識しなくなりました。 普通には初期化も出来なくなり、強制的に初期化をした場合、しばらくは使えるようになりますが...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4SE102)
2023/09/26 19:35:45(最終返信:2023/09/28 20:23:25)
[25438813]
...HV1を使い4Kアンテナを建てて見てます。 いま普通のブルーレイレコーダーですけど、4K内蔵ブルーレイレコーダー買ったら接続できるのでしょうか?普通には接続できるはずですが、4Kで...ー1台だけで“DST-SHV1+HDD”と同じ ↓↓ さらにTVも4Kチューナー内蔵TVに買い替えると [●◯HD]-----[★☆TV]-----[★☆●◯4Kレコーダ...一本が入らない) なお、他の機器で再生するなら2K画質に落としてくださいね。 個人的には内蔵の容量多いモデルを選ぶか、こまめに消すか、外付けUSBHDDを購入の検討をオススメします...
[25393832] 24時間常時ファンが回りっぱなしの仕様
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4T402)
2023/08/23 11:46:14(最終返信:2023/09/27 01:08:21)
[25393832]
...私が使っている2019年モデルでは電源OFFでファンが止まります。 それで天板が熱くなっているので、常時USBファンで冷却しています。 これなら常時内蔵ファンが回っている方が良いような? 確かに、そういう状況を踏まえて、常時ファンを回す仕様にしたのかもしれませんね...
[25436006] USB-HDDのチャンネル録画メンテナンス
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 全自動ディーガ DMR-2CX200)
2023/09/24 13:38:21(最終返信:2023/09/25 13:12:36)
[25436006]
...毎日のメンテナンスは理解していますが、 2ヶ月ぐらい毎に外付けHDDに大規模なメンテナンスが動作しているのがわかりません。 内蔵にも1チャンネル全録を割り当ててありますが、こちらは動作してます。 外付けHDDの動作が謎です。 推奨のものを使っているんてますけどね...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT720)
2022/01/10 09:44:25(最終返信:2023/09/24 17:01:25)
[24536430]
...レーザーピックアップのクリーニングディスクを買って試してもダメだったので、 内蔵BDドライブを交換しました。 ちなみに、 交換前のBZT720内蔵のBDドライブは「VXY2140」です。 交換用の中古BDドライブは「VXY2192」で...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ディーガ DMR-2W202)
2023/09/17 11:48:33(最終返信:2023/09/20 23:21:31)
[25426196]
...他を録画中の再生で1.5倍再生ができません、追いかけ再生時も出来ません。 以前使っていた日立プラズマGP08 の内蔵HDDでは出来たので ずっと地味にストレスになっていました。そこに最近同時予約2番組録画で 直前に...同時4番組録画できるようになりました。 本当に参考になりありがとうございました。 しかし12〜13年前の日立プラズマGP08の内蔵HDDの3番組同時録画、追いかけ再生1.5倍早見 CMを勝手に6倍速で流す等を考えると進化している部分だけではなく退化している部分も多い気がしました...
[25425083] RD-S1004Kから買い替えたいです
(ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S1004K)
2023/09/16 17:21:34(最終返信:2023/09/20 20:31:03)
[25425083]
...データ引っ越しも可能という認識でよろしかったでしょうか? DIGAの場合、DIGAでSeeQVault対応HDDを初期化しないとデーターを内蔵に移せ ないらしいので、TVS製品を買ってダビング後に他社レコーダーに移せる可能性は低い (メーカー互換ではない)...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FBT2000)
2023/09/15 09:44:56(最終返信:2023/09/15 11:55:14)
[25423290]
... 一旦忘れて様子をみるか?、使えるうちに新機種に移行するべきか?、迷ってしまいます。(WiFiと内蔵HDDが壊れても外付けHDDからのLANダビングでほとんど救えるのですが、本体の他部位に現象が広がって...>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん 返信ありがとうございます。やはり可搬媒体でも保存が一番安心ですよね。内蔵・外付けHDDで保存できる容量がどんどん大きくなって、どれを残しておきたいかの判断を普段しないようになってしまっていました...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝)
2023/09/08 17:05:57(最終返信:2023/09/12 18:00:39)
[25414245]
... どこかにビットエラーがあるような気がします。 外付けなのか、内臓なのかはわかりませんが、 内蔵の場合は とりあえず一旦レコーダーのHDDに移した分をBDに移して レコーダーのHDDを削除してみてはどうでしょうか...レコーダーのHDDを削除してみてはどうでしょうか。 ありがとうございます。 レグザTVの外付けHDDからブルーレイの内蔵HDDです。因みにブルーレイは新品です。 外付けHDDの状態で再生した場合、 ブロックノイズのような発生はなく最後までキレイに見られますか...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ディーガ DMR-2W202)
2023/09/09 12:53:39(最終返信:2023/09/10 18:32:43)
[25415450]
...BRZ1010ではUSB2.0の外付けHDD(Buffalo)を増設していましたが、早送り・早戻し等の動作で内蔵HDDとの違いを感じたことはありません。 ですので、スレ主さんのシステムで発生している飛び飛びはUSB規格によるものではなく...
[25410324] SeeQVault対応外付けUSB-HDDの登録について
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1020)
2023/09/05 16:55:11(最終返信:2023/09/06 08:38:40)
[25410324]
...USB−HDDはSeeQVault形式でしか保存できず、録画用に は使えません。 この場合、録画は内蔵HDDになります。 SeeQVault HDDにSeeQVault形式で保存するには、内蔵 HDDからのダビングになります。 >「録画用フォーマット」としてフォーマットされてしまい...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-UT309)
2021/11/29 01:19:52(最終返信:2023/09/04 03:15:50)
[24468732]
...com/regza/bd_dvd/lineup/br-ut09/recording_02.html ※ 内蔵ハードディスク、USBハードディスクは、それぞれ1台当たり2000番組まで記録が可能です。最大録画...
[25403152] 8Tの外付けHDDが使えるレコーダーはありますか?
(ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝)
2023/08/31 08:18:17(最終返信:2023/09/01 08:44:29)
[25403152]
...以上の内蔵HDD >ブルーレイドライブ内蔵 その条件ならM4010しかないね >32TならDIGA(4T×8台)と同じなのです。(内蔵は10...す。 8T外付けHDD可能 全録(タイムシフト?) 4T以上の内蔵HDD ブルーレイドライブ内蔵 上記の条件に合う機種がありましたらお教え頂けないでしょうか?...ん >8T外付けHDD可能 全録(タイムシフト?) 4T以上の内蔵HDD ブルーレイドライブ内蔵 全録でなければ、パナが5月に発売したレコが対象でしょうか。全...
[25398978] DBR-M590タイムシフトHDD交換についてサービスモード必要?
(ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAサーバー DBR-M590)
2023/08/27 17:09:44(最終返信:2023/08/28 23:53:40)
[25398978]
...6CH地デジ全録をセッティングしてたのですが3CH分しか表示されず、初期化も正しく終了しません。 内蔵の2TB SATA HDD x2の交換を試みたのですが、交換しただけでは認識されないようです。 サービスモードでの初期化が必要なのでしょうか...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1)
2023/07/21 14:00:43(最終返信:2023/08/27 01:25:13)
[25353413]
...音質はUDP-LX800の圧勝でした。 しかし、ZR1は画質で両機を超え、音質でも、UDP-LX800の上を行きました。 テレビの内蔵スピーカーやサウンドバー程度でしたら、差は分かりにくいと思いますが、AVアンプを使い、本格的なスピーカー使えば...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ディーガ DMR-2W102)
2023/07/29 19:03:56(最終返信:2023/08/26 03:14:20)
[25363719]
...・USB-HDDに同時録画する場合 2番組同時録画モデルで2つの番組の録画先は何処になるかは調べないけれど、内蔵に2つか、あるいは内蔵と外付けにひとつずつの何れかでしょう ご質問の外付けに2つの番組の同時録画は出来ません 早見再生は今まで通りの1...外付けHDDに同時録画できないのでしょうか? 全機では外付けに3番組でも出来ていたのですが、 こちらは内蔵に2番組とかなのでしょうか? 取扱説明書 活用ガイドの70頁の下部のお知らせには以下とあります ...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BCT1060)
2023/08/24 08:13:47(最終返信:2023/08/25 09:04:36)
[25394949]
...なので専用に2TBのポータブルHDDを購入して接続! 内臓HDDのデータをダビングし、500GBのデータも内蔵HDDにダビングしてから 2TBHDDへダビング! 中々、時間の掛かる作業でしたが、無事2TBに入れて内臓HDDの中は...一杯になったら・・・ 4TBを買うかな? 但し、ダビングは、しない! 2TBは、そのまま保管だな! 内蔵の方は、900時間以上、空いている! 2TBの方は、2000時間以上、空き! 余裕だな! 追加で予約を増やした...
[25391938] 【お尋ね】外部ハードディスク等へのデータ移行について
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW870)
2023/08/21 17:59:06(最終返信:2023/08/21 20:05:35)
[25391938]
...対応するBDドライブを手に入れた方が。 データを移す目的がなんなのか?ってのがあるんだけど、USBのHDDに移動出来たとして内蔵HDDの容量削減(録画時間数増)にはなるけどそのレコーダー専用ってのには代わりないし、ディスク化もしくは他のレコーダーにダビングということになる...
[25390085] REGZAブルーレイ D-BR1から買い替え
(ブルーレイ・DVDレコーダー)
2023/08/20 02:15:38(最終返信:2023/08/20 18:17:11)
[25390085]
...REGZA(ブランド)レコーダーにセットした BDメディアにダビング(指示)ができたの だけど、Z9000世代では、レコーダー内蔵 HDD→BDメディアへの段階を踏む形に なる。 一応…REGZAのTVから、パナソニック レコーダーへダビングをする(出来る)術は...
[25383345] テレビ買い替え外付けHDDからダビングでデータ移行
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2W201)
2023/08/15 00:34:46(最終返信:2023/08/17 09:40:53)
[25383345]
...(この機種は外付けHDDを1台しか同時に接続できないので、 外して交換して…を都度やるカタチになります) ・SQV HDDからDIGAの内蔵HDDにダビング(たぶんムーブになる) ・あとは別の外付けHDDに再度移すなり、Blu-rayに焼くなり...