(テレビ)
2022/04/02 09:11:44(最終返信:2022/04/03 18:00:42)
[24680387]
...配線接続にお詳しい方教えてください! ひかりTVを契約し会員登録証も取得しました。 TVは、ひかりTV内蔵のPanasonicビエラ43FX750です。 IPV6対応のゲートウェイ ハブルーターがあります...
(テレビ)
2021/12/02 00:16:42(最終返信:2021/12/05 01:53:54)
[24473293]
...というわけではないです。 いろいろ調べてモニターやパソコンにBlu-rayプレイヤーを繋げる、Blu-ray内蔵のテレビがある、とか知りましたが、スタンダードにテレビ+Blu-rayプレイヤーの組み合わせの方がやっぱりいいと思うのですが...
[24261855] ヘッドホンとスピーカーの同時出力について
(テレビ)
2021/07/28 08:05:49(最終返信:2021/07/28 11:27:53)
[24261855]
...それ用のヘッドホンを新たに買われるのか/有りもので間に合わそうとされているのか、って辺りが不詳ですが。。。 テレビは内蔵スピーカー/ヘッドホン出力同時使用が不可な仕様だが光出力はある、使うヘッドホン含めて必要なものをこれから買い足すつもり...
(テレビ)
2020/06/04 07:39:29(最終返信:2020/06/05 14:22:38)
[23446467]
...お使いのWi-Fi親機の位置情報を、以下手順でGoogle側に伝える必要があるようです。 スマホ等のGPS機能を内蔵した・有効なデバイスで、テレビが接続されているのと同じSSIDのWi-Fiに接続する→Google...
(テレビ > 三菱電機)
2019/10/30 16:35:11(最終返信:2019/10/31 14:29:39)
[23017975]
...本日設置しました。前機種は、LCD-32BHR300でした。一緒にSONYのデジタルハイビジョンチューナー内蔵ハードディスク搭載ブルーレイディスク、DVDレコーダー BDZ-AX2700Tを使用していたのですが...
[21948489] 7年前購入の4K対応TVと今現在の4Kテレビの画質の違い
(テレビ)
2018/07/08 00:13:14(最終返信:2018/07/09 18:09:37)
[21948489]
...チューナーレスのモニターだからNHK受信料を払う必要が無いと極一部で盛り上がっているソニーのモニターですが、チューナー内蔵のBDレコーダーを接続するなら主張は意味をなしません。 油 ギル夫さん 勘違いされているようですね...
(テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-36HR500 (36))
2017/10/24 09:40:14(最終返信:2017/11/18 07:58:20)
[21303096]
...地上波デジタルハイビジョン放送受信、をいかにしのいだのか? 答えは・・・ 既述した『DMR-BW200』の内蔵チューナー(D端子出力)→→JVC32インチブラウン管テレビ外部入力(D端子入力) 液晶テレビ購入まで...この形態で使い続けたのです。レコーダーは常に電源オンの状態でした。 ブラウン管テレビには、地上波デジタルチューナーが、内蔵されていなかった。からなのです。 私は20年前に購入したブラウン管テレビをイマダに使用中ですが...
[20704788] 6畳間に最適なサイズの4Kテレビとは?
(テレビ)
2017/03/02 23:28:57(最終返信:2017/03/04 09:47:16)
[20704788]
...貴重なコメントありがとうございます。 コーナーボードにするのでやはり40インチ程度までのテレビしか置けないですが、Wi-Fi内蔵などの機種、4KでHDR対応など高機能な機種を検討して参りたいと思います。...
[19739255] 今時のパソコンモニターとテレビの違いについて
(テレビ)
2016/03/29 12:09:56(最終返信:2016/08/24 00:24:11)
[19739255]
...自分はPC作業はモニター、動画などは液晶TVとデュアルモニター状態で使い分けてます。 PCモニターの内蔵スピーカーは本来、通知音やエラー音など用なので 音質を求める物ではありません。 TVも放送波の音が聞ける物なので音質にも限度があります...
(テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-36HR500 (36))
2015/08/01 13:37:17(最終返信:2015/08/01 20:29:33)
[19016776]
...お疲れ様でした。うちもかつて32型を使ってましたが、民生機だから耐久性には疑問でしたが、チューナー内蔵ブラウン管では最強マシンでしたね。34インチプロフィールも使ってました。 今も、チューナレスのvictor36インチの1500iを...
(テレビ > SONY > KD-32HD900 (32))
2014/07/22 18:20:32(最終返信:2014/07/23 17:49:10)
[17759292]
...リセットらしき機能はありませんでした。 >ひでたんたんさん VictorのDVDプレーヤーまでしか覚えていませんが、内蔵チューナーモードでも音声は出ませんでした。 もちろん、DVDプレーヤーとの接続に間違いはありませんでした... >ゆりまさん ヘッドホンのプラグを抜いた状態で音声を上げても、ヘッドホンマークが表示されて、内蔵スピーカーからは音声が出力されません。 音が出ないのはDVDプレーヤーの音声だけなのでしょうか?地...
(テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-32HR500 (32))
2014/02/12 14:25:25(最終返信:2014/02/27 15:37:48)
[17182156]
...32HR500のほうが綺麗なのは確実です。 と、4Kテレビは「4K対応」なので、チューナーはまだ内蔵されてないと思います。 アナログのテレビに地デジチューナーのようになりますので、ご注意を・・。 こんばんは...
[16223352] デジタル専用テレビで砂嵐はありえますか?
(テレビ)
2013/06/06 21:51:25(最終返信:2013/10/24 06:54:10)
[16223352]
...デジタルチューナーしか内蔵していないテレビで、何らかのノイズなどの影響で番組が正常に映らず、砂嵐の画面になる事は通常、有り得るのでしょうか? ふつうは、アンテナ線にノイズが入り込んで電波が弱くなってし...
(テレビ)
2013/02/03 23:37:06(最終返信:2013/02/04 00:41:24)
[15714205]
...入力端子:D-Sub x1/DVI x1/HDMI端子 x1 1.5W+1.5W出力のステレオスピーカーを内蔵 フルHDパネル PCを中心にみるとこんな感じかな。 PCにテレビチューナーが付いていれば、このモニターみたいにチューナー無しでも見られる...
[15032119] 私にオススメのテレビ番組の録画機器・方法を教えて下さい
(テレビ)
2012/09/07 01:39:05(最終返信:2012/11/14 13:53:13)
[15032119]
...現在、我が家ではBRAVIA(KDL-32BX30H)を使っており、 録画は内蔵HDDで行なっているのですが、非常にトラブルが多くて困っています。 購入してからしばらく経つと、予約録画が何故か失敗したり...全く同じ状況に陥っているのです。 交換してもらっても同じ状況を繰り返すような製品に金を払って修理するのもバカバカしいので、 内蔵HDDとは別の録画方法を現在検討しているというわけなのです。 調べた感じでは、どうやらこのテレビはUSB端子が接続できなくて...
[14671451] Wooo カセットHDDのフォルダ分け
(テレビ)
2012/06/12 10:07:16(最終返信:2012/06/12 10:07:16)
[14671451]
...「未視聴」「番組別」などのフォルダがありません。 内蔵HDDを初期化してダビングし直せば、元通りフォルダ分けされるんでしょうか? 初期化することで内蔵側のフォルダ分けまで無くなってしまわないか心配なんですが...
(テレビ)
2012/04/08 16:09:02(最終返信:2012/04/11 00:21:53)
[14409475]
...録画予約となるとさらに面倒で、 @事前にSTBを、予約したい番組のチャンネルへ切り替えておく、 Aテレビ側(録画機能内蔵)で予約する際は、まるでアナログ時代のように、予約開始日時・終了日時・録画チャンネルをいちいち設定する...録画機能搭載のSTBなら楽にはなりますが。 BSの受信はアンテナが設置できるならそれが一番です、テレビ内蔵チューナーで受信できますし、レコーダーで録画する際にもレコーダーのチューナーで受信できるので地上波と同じ感覚で操作できます...
(テレビ > パナソニック > TH-32D30 (32))
2007/03/06 21:15:24(最終返信:2011/10/25 12:43:29)
[6082944]
...この機種自体には地上デジタルチューナーは搭載していません、単体のチューナーや地上デジタルチューナー内蔵レコーダー等を購入すれば、受信可能な状態になります。 単体チューナーなら19800円からあります。...
(テレビ > SONY > KV-28DA55 (28))
2007/12/09 15:01:25(最終返信:2011/09/09 14:20:40)
[7091166]
...ア向け・一般受け悪い」な製品がどんどんと消えていきますね・・・。 中古で3波デジチュー内蔵ブラウン管を見つけました。 機種は東芝「28DX100」で場所は『ハードオフ板橋赤塚...にいこう. ハイビジョン管ではありませんが、上尾付近の『ハードオフ』に地デジチューナー内蔵の4:3ブラウン管がありましたよ。型番忘れたけど25型だったかな…?メーカーはSANYO...化テレビ映らんかね? >オリオンのテレビもええみたいよ オリオン…ドンキに「地デジ内蔵14型ブラウン管」がありました。それなりに需要はあるでしょうが、映像が斜めってました。 ...
[13150148] VIERAのVT3とGT3、違いを教えてください。
(テレビ)
2011/06/19 08:40:32(最終返信:2011/06/24 21:59:00)
[13150148]
...基本的な質問をしてすみません。 教えていただけたら幸いです。よろしくお願いしますm(__)m 内蔵スピーカーとHDMI端子の違い VT3:内蔵スピーカー10+6+6ウーハー:1 スコーカー:4 HDMI端子:1/2側面/後面...