[18980527] HDDの代わりにiVDRが代わりになりますか?
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo P37-HR01 [37インチ])
2015/07/19 16:08:25(最終返信:2015/07/26 20:15:47)
[18980527]
...横にあるiVDRを別売りで購入しそれを使う事によってこの様な状態でも録画、再生が可能になりますか? 内蔵がダメでもiVDRsを購入してそれに録画したり再生したりできます。 なおなみさん こんばんは。...
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP03 [50インチ])
2014/11/06 10:31:10(最終返信:2014/11/07 16:25:43)
[18136363]
...コピーワンス(ムーブのみ)になりますので、ご注意下さい。m(_ _)m (ダビング10番組のコピーなら、XP03(の内蔵HDD)に「8コピー+1ムーブ」分が残ります) ありがとうございました。 ...
[17613822] 録画番組をスマートフォンまたはタブレットで見たい
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ])
2014/06/10 23:57:02(最終返信:2014/06/13 00:00:43)
[17613822]
...P50-XP05の内蔵HDDに録画した番組を、スマートフォンまたはタブレットで見る方法はありますか? ■スマートフォン ・ソフトバンクの203SH(Android) ・iPhone5c ■タブレット...
(プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P50VT5 [50インチ])
2014/02/16 01:57:43(最終返信:2014/02/16 15:29:01)
[17197530]
...LANダビングはコピワンスになります。 >(ここでいうムーブは、ディーガの内蔵HDDで録画した番組を外付けHDDにムーブするのと同じようなことを意味します) 内蔵HDDから外付けHDDのように、同じ機器内での移動なのでダビ10を維持できますが...ムーブは可能でしょうか? (ムーブ後、VT5の外付けHDD内のデータは削除される) (ここでいうムーブは、ディーガの内蔵HDDで録画した番組を外付けHDDにムーブするのと同じようなことを意味します) ディーガは、DMR-BZT710を使用しています...
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP03 [42インチ])
2014/02/11 22:39:46(最終返信:2014/02/13 22:10:48)
[17180220]
...事故で画面に映らない部分ができるようになり 廃棄処分に決まりました 内蔵HDDを取り外して自宅でIVDRとして 使えますか? 会社のWoooもXP03なのでしょうか? XP03内蔵HDDを、別のiVDRSと換装できるようなので...利用するにしても、iVDR-Sメディアの殻(ケース)に入れてメディアとして利用するか、 XP03の内蔵HDDが壊れた際の交換品になるぐらいなので、殆ど使い出は無さそうです。 (中の録画番組も継続利用できるそうですが...
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ])
2014/02/01 23:58:56(最終返信:2014/02/11 20:35:25)
[17141397]
...お金がかかるようだったら入っていなかったでしょうね。家電製品は10年大丈夫と思っていましたから、まさか5年も持たないとは... Woooは内蔵HDD+カセットHDDと非常に使い勝手の良い商品で、妻の両親も使用しており見損なったTVドラマなどをお互いにカセットHDDで交換したりして非常に便利です...
[17100023] 音を中華アンプ経由でスピーカーから出したい
(プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P55GT60 [55インチ])
2014/01/22 13:04:20(最終返信:2014/02/01 21:01:45)
[17100023]
...自分もREGZA(イヤホン端子)→アンプ(TA2020-020)→FOSTEX(フルレンジユニット)で聴いてますが、とても良い音です。その場合テレビ内蔵DACが使われますがDACの性能も年々よくなっているので外付けの安いDACよりもいいかも。 それとアンプの入力インピーダンスは大きいので...
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo W42P-HR9000 [42インチ])
2007/10/16 12:49:33(最終返信:2014/01/29 15:05:11)
[6873060]
... どうなる事やら。 2006年7月購入で、元はとったのかもしれませんが、まだまだキレイで、HDD内蔵で便利なので、 もう少し使いたいです。 2006年6月に購入して8年目ですが、皆さんと同じ症状で、主電源ボタンの入り切りでこれまで観る事は出来ましたが...
(プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-600A [60インチ])
2013/10/18 19:01:21(最終返信:2013/11/26 21:21:13)
[16722651]
...ビの内蔵アンプで別売りの外部スピーカーを駆動すると、望外な高音質が得られますから。 下手なミニコンポよりもよっぽど優秀なアンプですね。 > このテレビの内蔵アン...ターならともかく、チューナー付きのテレビに外部スピーカーを駆動できるクオリティのアンプを内蔵するなんて、薄さとコストを考えたら現行のテレビじゃおそらく不可能。 コストをかけたモデ...ギル夫さん > チューナー付きのテレビに外部スピーカーを駆動できるクオリティのアンプを内蔵するなんて、薄さとコストを考えたら現行のテレビじゃおそらく不可能。 本当に、そう思いま...
(プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P55VT60 [55インチ])
2013/11/16 23:32:43(最終返信:2013/11/16 23:32:43)
[16845121]
...お世話になります。 内蔵カメラに関して、取説を読んでも、どこにも内蔵カメラの角度変更方法の 記載がないのですが、角度変更は可能なのでしょうか? また、Skype起動時、内蔵カメラが飛び出さないようにはできるのでしょうか...
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP03 [42インチ])
2013/10/25 13:31:07(最終返信:2013/10/27 16:33:54)
[16752366]
...iVDR-Sメディアはジョーシンが安くてお勧めです。 http://joshinweb.jp/av/14494.html 内蔵HDD初期化してもだめなら、みなさんお薦めのiVDR使用するのが 良いと思います。 皆様、ご回答有難うございます...
(プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P65ZT5 [65インチ])
2013/08/15 17:57:38(最終返信:2013/10/09 04:27:24)
[16472623]
...日本を裏切り始めてしまったのだろうか? パナソニックでは、24インチフルHDパネルの液晶テレビやBru-rayドライブ内蔵モデルなど、いくつかのモデルも後継機は出ないようですし、 販売台数が少なく儲からない機種は今後は販売しない...
[16645028] 1TB iVDR-S Built-inハードディスクを入手できた人はいませんか
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP03 [42インチ])
2013/09/29 08:47:50(最終返信:2013/10/05 22:07:46)
[16645028]
...コマンド打たなければ残量0で使えません。 内蔵HDDとして使いたい理由があれば、壊れたら修理してもらうのがいいでしょう。 やってもらうのが確実です。 iVDRsをIVポケットに入れて使うならば、フォーマットのみで使えます。 内蔵HDDが壊れたらこれで使うのもありです...
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ])
2013/09/19 15:22:39(最終返信:2013/09/21 13:20:12)
[16606545]
...みなさんお知恵をお貸し下さい。 先日愛用していたこのテレビを壊してしまいました。 チューナーや内蔵HDDなどは生きているのですが、プラズマ画面にヒビが入ってしまい画像だけが映らない状態です。 日立のサポートに電話で修理代を聞いてみたところ...ろん新しいテレビを買った方が安いのでビエラL50E60を急遽買いました。 さて、このXP50を粗大ゴミで廃棄するのは仕方ないとしても、 内蔵HDDに撮り溜めたTV番組を残したいと家族から要望が出てきました・・・ dlna機能も生きているのでビエラで録画した番組を見ることは可能で...
(プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P46RT2B [46インチ])
2013/09/12 07:53:59(最終返信:2013/09/13 00:48:42)
[16574464]
...個人的にはUSBでHDDを外付けできるタイプの方がいいのではないかと思います。 再度、失礼します。 外付けでは無くて内蔵型なんですね。 パナに聞かれても結果は同じだと思いますが・・・・。 答えられる範囲で。 2.良好な環境での稼働時間で5万時間程度といわれています...HDDはなま物と同じで、持たない時は、直ぐに逝きます。 持つ時は、2万時間を、楽に行く場合もあります。 内蔵は3.5型 SATAですが、もしかして2.5型があるかもしれません。 自分なら、自分で換装します。...
[16151997] GT5を含めた3機種の候補があります、お勧めはどれですか?
(プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P55GT5 [55インチ])
2013/05/19 20:20:05(最終返信:2013/05/21 18:16:29)
[16151997]
...クの場合は同メーカーのBDレコーダーにLAN接続することで(もしくはHDMIリンクで)レコーダーの内蔵HDDにダビングしてから可能ですが、ソニーの場合は不可能です。 まっ!録画機能が必要無ければ意味有りませんけどね(笑)...
(プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P50GT5 [50インチ])
2013/05/13 16:22:16(最終返信:2013/05/14 18:12:57)
[16128900]
...エコ視聴ボタンみたいに消費電力30%減みたいな方法が なにかと都合がいいってことなんじゃないでしょうか。 仕組みを簡単にして、ワットメータ機能を内蔵というものではどうでしょう。 エアコンの中級機以上には、そのようなモニターが付いていたりします。 液晶テレビでもその機能があれば...
(プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P50GT5 [50インチ])
2013/05/13 12:28:36(最終返信:2013/05/14 12:46:18)
[16128371]
...インターネット回線は基本的に必要ありません。 ただし、ビエラのGT5とディーガのBZT710はどちらも無線LAN内蔵ですが、親機にはなれない(ディーガの*20世代以降では、無線LANで対応VIERAと直接接続できる「シンプルWi-Fi」機能を搭載しているので可能)ので...例>http://kakaku.com/item/K0000152944/ テレビもレコーダーも無線LAN内蔵なので、基本ルーターの設置はどこでも良いです。 ただ確実にデータを送るという意味では、DIGAに有線接続されるのが良いでしょう...
(プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P50VT5 [50インチ])
2013/03/17 00:43:49(最終返信:2013/04/30 13:09:50)
[15901167]
...チキンさんに、追加! このテレビの場合は関係無いですけど、無料長期保証では内蔵HDDは保証対象外です。 ですので、ヤマダ電機でHDD内蔵のBDレコーダー等を購入の場合は、無料長期保証ではなく、購入金額の5%を現金若しくはポイントで払う延...購入金額の5%を現金若しくはポイントで払う延長保証が良いと言うことです。 このテレビの場合は内蔵HDDが有るわけでは無いのでパンプキン チキンさんの仰る様に免責が有るか無いかの違い位ですけどね。 内金入れて在庫...
(プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P50VT5 [50インチ])
2013/03/28 18:29:55(最終返信:2013/04/03 17:32:44)
[15949360]
...60インチとなり安売りされるのは「怪しからん」と感じています。もういちど小さいテレビで高級機を出して欲しいです。シアターシステム内蔵とかね。最近の額縁テレビは音響が貧弱で驚きました。 **********************...BDP-95を手放してパナ9300を購入しようかと思ったん ですが、BDP-105はヘッドホンアンプ、HDMI入力内蔵で前機種のBDP-95の方がアンプを通してA/V 分離した場合、画質音質が良いかも知れない。(マニアの世界ですので)という記事を読んで手...