(AVアンプ > DENON > AVR-X1600H)
2021/01/13 10:17:38(最終返信:2021/01/13 18:58:03)
[23904372]
...テレビでは、例えば、NHKとか民放の音楽番組、映画番組なんかを見ます。 テレビ番組の映像は、テレビ内蔵のチューナーででそのままテレビ画面に映ると思いますが。 テレビ番組の映像は、AVアンプやレコーダーは関係ないかと...
(AVアンプ > DENON > AVR-X550BT)
2020/12/27 14:38:17(最終返信:2020/12/28 20:19:50)
[23872586]
...> レコーダーを経由せず、テレビの音声を出力 レコーダー内蔵のチューナーで再生したものをレコーダー→AVアンプと送るのではなく、 テレビ内蔵のチューナーで再生したものをテレビ→AVアンプと送るということでしょうか...
(AVアンプ > マランツ > NR1710 [ブラック])
2020/04/16 22:55:13(最終返信:2020/12/23 10:17:23)
[23342974]
...ったので書き込みしておきます。 TVのメーカーとか型番書いてないけど、TVの設定で音を“内蔵スピーカーから出す”、“外付けスピーカーから出す”って設定(切り替え)あるからその辺じゃ...うになりました。 テレビを上記設定にすると、AVアンプの電源が入っている場合は、テレビ内蔵スピーカーからは音声は出ないはずです。 C AVアンプの設定は、 メニュー→ビデオ→H...すか? >k19880116さん テレビの設定にあるはずですが。。ありがちなのがテレビの内蔵チューナーで見てる時は設定が見えない。 テレビの外部入力でARCの端子を選択すると外部ス...
(AVアンプ > ONKYO > TX-SA608)
2020/11/28 01:05:52(最終返信:2020/12/02 20:53:41)
[23815547]
...jp/dp/B07YDJT35B?th=1 これなら、いろいろ長さを選べますね TSS-15のサブウーファーはアンプを内蔵しないタイプのようですがどうでしょう(電源ケーブルがなければパッシブタイプ)。 もしそうならサブウーファーはつなげても鳴らないです...サブウーファーはパッシブスピーカーなのでアンプが必要ですが、 今後、フロント以下のスピーカーを買い換えたときにも使えるような、 アンプ内蔵タイプのものに買い換えた方が良いようにも思います。 安い中華デジアンを使うという方法もありますが、...
[23651472] amazon fire stick 4kとの接続について
(AVアンプ > SONY > STR-DN1080)
2020/09/09 15:11:39(最終返信:2020/11/29 00:47:05)
[23651472]
...4kのNetflixアプリはDolby Atmosに対応していないので、Dolby Atmosに対応しているAG9内蔵のNetflixアプリが良いです。 ◯映像について Amazon fire stick 4kの映像は...基本的にはメリットないんですね、スティックのアンプ接続はやめておこうと思います。 Netflixアプリですが、本当はテレビ内蔵のandroid版Netflixを使いたいのですが、A9Gは動画のプチフリの不具合があり、Netflixやプライムが使い物にならないため...
[23799603] 旧モデルからのスピーカー流用が可能でしょうか?
(AVアンプ > DENON > AVR-X1600H)
2020/11/20 19:01:48(最終返信:2020/11/23 18:44:50)
[23799603]
...ブルで接続します。 またアンプ内蔵型の為、100V電源も必要になります。 >古いもの大好きさん 最近はRCA端子パワーアンプ内蔵なんですね。丁寧に教えてくださり...ピーカーケーブル接続方法は変わります) ただしDHT-M370のサブウーファーはアンプ内蔵型ではありません。 そしてAVR−X1600Hアンプに、サブウーファー用のアンプは搭載さ...そのまま流用は出来ません。 サブウーファー用のアンプを別途購入するよりは、あらたにアンプ内蔵型サブウーファーを 購入されるのが現実的かなと思います。 >偽業界人さん 他の方も書か...
[23784470] sony A9G のアマプラ視聴で音が出ない
(AVアンプ > DENON > AVR-X2700H)
2020/11/13 01:19:54(最終返信:2020/11/14 20:54:28)
[23784470]
...>Netflixユーザーさん コメントありがとうございます。 TV内蔵のアプリを利用しております。 テレビの音声やブルーレイレコーダの音声はアンプ経由で出力できていましたが、 TV内蔵のアマプラでは音声が出なかったんですよね...>たかっぷさん まさに同じ組み合わせで利用してますが音が出ないことはなかったです。 プライムはテレビ内蔵のアプリですよね? ヨドバシの店頭でも同じ組み合わせで確認しましたが、eARCオンでも普通に音声でてました...
(AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A2080)
2020/08/22 03:00:32(最終返信:2020/11/10 11:16:32)
[23614150]
...おそらくサージノイズだと思います。雷対策のサージフィルターや、PC用の電源タップにサージノイズフィルター内蔵の物が販売されているので、家電量販店などで買って試してみてください。 逆にオーディオ用の電源タップだとサージノイズフィルターの入って無い物が多いと思います...
(AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A2080)
2020/10/23 13:50:47(最終返信:2020/11/09 10:53:55)
[23743301]
...この画素数より少ない画素の映像をそのまま映すと画面全体に映らないで小さく映り周囲が黒枠になります。 そのため、4Kより少ない画素の映像はテレビ内蔵の4Kアップスケーリングで4Kの画素数まで補完して画面全体に表示させています。 例えば、DVDのSD映像の画素数は...
(AVアンプ > DENON > AVR-X2700H)
2020/10/23 02:57:55(最終返信:2020/11/04 17:19:49)
[23742581]
...ブツブツノイズは直らない気がしますね。 私はソニーのdn1080というアンプを利用していたときは、内蔵Netflixでブツブツノイズがでましたが、デノンに変えて内蔵Netflixからのノイズはおさまりました。 ブツブツノイズは、音量ゼロにするとでなくなりませんか...いずれにあると考えられるでしょうか。 >Tchangさん 私もavr2700使っています テレビはソニーA9Gです 内蔵Netflixのときにはそのようなバツバツノイズは入りませんので、テレビ側がノイズを出しているのでは...
(AVアンプ > DENON > AVR-X1600H)
2020/10/26 00:03:17(最終返信:2020/10/28 01:26:36)
[23748502]
...これを繋ごうと思うのですが変でしょうか とてもシンプルなお話なのですが、 「サウンドバー=AVアンプ+内蔵スピーカー」という複合商品です。 ですから、これをAVアンプにつなごうとするということは、 AVアンプとAVアンプをつなぐということになるので...サラウンドなどにアンプ付きスピーカーを使うことも可能です。 ということで、この機種につなぐスピーカーは、 一般的な、アンプを内蔵しないパッシブスピーカーということになります。 機種については、予算次第で選ぶというとことになりますから...
[23745168] サブウーファーの電源ONOFFって皆様はどうされていますか?
(AVアンプ > DENON > AVR-X2700H)
2020/10/24 12:48:45(最終返信:2020/10/26 10:17:57)
[23745168]
...当該連動タップをAVアンプ2機種通算で10年以上使用していますが、サブウーファー数機種を取り替え使用しても不具合が起きたことは皆無です。 サブウーファー内蔵アンプからみると、主電源スイッチが本体の外に付いていることに置き換えられると思います。 大電力を使...
[22833653] 自宅で22.2CHを構築している方はいるのでしょうか?
(AVアンプ)
2019/08/01 23:32:11(最終返信:2020/10/23 23:46:45)
[22833653]
...音響効果があってこそ満足できる映像ですね。 ただ22.2CHは一般家庭には現実的に不向き。 小型スピーカーを壁に内蔵すれば実現可能でしょうか。 kockysさんのように高性能スピーカーがあれば問題はないと思いますね...
[23686314] トリガー出力はYAMAHAシステムコネクターへ接続できますか?
(AVアンプ > DENON > AVR-X4000)
2020/09/25 13:19:55(最終返信:2020/10/21 13:05:45)
[23686314]
...接続可能でONOFFできるでしょうか? よろしくお願いいたします。 >hiroboh1949さん アクティブサブウーファー(アンプ内蔵)は、通常AVアンプのサブウーファー用プリアウト端子から RCAケーブルで接続します。 そしてA...
(AVアンプ > DENON > AVR-X1600H)
2020/10/20 20:04:01(最終返信:2020/10/20 22:12:13)
[23738240]
...そして何よりも出費を抑えられるという大きなメリットがあります。 このあたりの判断は、スレ主さんにしかできません。 テレビ内蔵スピーカーからの音声と、AVアンプに繋いだフロントスピーカーからの音声の同時出力の話は、お使いのテ...それができればまずはアンプ+SC-A37*2+ウーファーの2.1ch?購入します。5.1ch環境はまだ先ですが…。 地デジなどは「内蔵スピーカー」、5.1ch番組や映画は「シアター」と使い分けられそうです。 2700の構成でおよそ10万円でしょうか...
(AVアンプ > DENON > AVR-X2700H)
2020/10/01 18:38:14(最終返信:2020/10/16 09:17:31)
[23698992]
...ただレギュラー製品では無いので今後の増加は無いのかな。 >斬鉄剣マスターさん Android TV内蔵及び対応プロジェクターは、これからのトレンドのようですね。 エプソン短焦点プロジェクターもAndroid端末付属のようです...他社からも続々と同様のプロジェクターが出てくると思います。 >スタインハートさん ご返信ありがとうございます。 Android TV内蔵及び対応プロジェクターは、これからのトレンドのようですね。 エプソン短焦点プロジェクターもAndroid端末付属のようです...
(AVアンプ > DENON > AVR-X1600H)
2020/10/13 16:17:45(最終返信:2020/10/13 17:02:43)
[23723565]
...いるとおり接続できないので無理です。 アンプに接続することを前提として作られたアンプ非内蔵のスピーカー(パッシブスピーカー)を繋ぎましょう(サブウーファーを除く)。 >donaf... 追伸です。 AVR-1600Hのセンタースピーカー用に接続するのはこのようなアンプ等内蔵しないスピーカーです。 https://kakaku.com/kaden/speaker...c101=2&pdf_so=p1 もちろんセンター用としてのスピーカーでは無く、アンプ内蔵型では無いスピーカーの 接続も可能です。 もしセンター用(ほぼ1本販売)では無いスピー...
[23648370] AVR-X1600HでDSW-M330をならす方法
(AVアンプ > DENON > AVR-X1600H)
2020/09/07 21:30:41(最終返信:2020/09/22 00:03:28)
[23648370]
...ンプを内蔵していないウーハーで、AVR-X1600Hからウーハーに対しては、アンプを必要とするプリアウトという出力しかないとのこと。 こうなると、アンプ内蔵のウー...プ内蔵のサブウーファーを購入した方が良いという結論もあり得ると思います。 このあたりはスレ主さんの価値観によって判断が変わってくると思います。 もしアンプ内蔵の...なら、中華アンプを追加して既存ウーハーを使う。 ・利便性や音質重視なら、思い切ってアンプ内蔵ウーハーを購入する。 まずは、このどちらかを選ばなければならないと言うことですね。 今...
[23655594] amazonmusic unlimitedやアレクサについて教えて下さいませ
(AVアンプ > DENON > AVR-X2700H)
2020/09/11 13:06:18(最終返信:2020/09/14 14:59:08)
[23655594]
...使い方が中心になるかもしれません。 ※ご質問の冒頭にalexa 内蔵とありますが、こちらは内蔵ではなく対応機になります。 >ビビンヌさん 早速のご返信ありがとご... アレクサは内蔵ではなくて対応なんですね。 DENONのホームページのAVアンプ一覧に今年発売のモデルのみアレクサのマークが表示されてたもので、 内蔵とかされてた...ました。 そこで、ご相談なのですが、当機は機械自体にamazonmusicやアレクサが内蔵されているとあります。 現状、HEOSというアプリを入れて、私のスマホから当機を通して音...
[23660394] netflixのドルビーアトモスコンテンツ再生について
(AVアンプ > SONY > STR-DN1080)
2020/09/13 16:09:38(最終返信:2020/09/14 13:43:38)
[23660394]
...ん。 うちのX9000F内蔵のAmazon Primeビデオでも、Dolby Atmos再生はできないのでソニーAndroidTV内蔵アプリの仕様だと思います。...ルビーアトモス対応のNetflixコンテンツを再生してみました。 netflixはa9g内蔵のアプリで音声はアンプから出しています。 atmos対応コンテンツを再生すると、DAtm...ポンちゃんX2さん ありがとうございます。 A9Gのパススルーモードを切に変更したら、内蔵アプリのNetflixではプチっという音がなくなりました。 スティックをアンプのほうに...