内蔵 (ホームシアター スピーカー)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 内蔵 (ホームシアター スピーカー)のクチコミ掲示板検索結果

"内蔵"を検索した結果 1601件中101〜120 件目を表示
(検索時間:0.033 sec)


[25072691] 起動時間について

 (ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-209)
2022/12/28 17:38:21(最終返信:2023/01/09 15:10:23)

[25072691] ...スペックもYAS-209の方が優れているので、検討してみたいと思います。 >アンさん!!さん このサウンドバーにはAlexaが内蔵されているんですが、実は有効にするとスピーカーOFFしてもONにしても消費電力が変わらなくなります... 詳細


[25080977] レコーダーからの音が大きい

 (ホームシアター スピーカー > ヤマハ > SR-B20A)
2023/01/03 17:42:31(最終返信:2023/01/09 08:57:04)

[25080977] ...「音声モード」ではなくて「シアターサウンド」という設定が影響しているかも…? と申し上げました 「音声モード」はテレビ内蔵スピーカー用の設定のようですから、 ビエラ操作ガイドにも記載の通り、出力先にサウンドバーを選んだらグレーアウトするのでしょう... 詳細


[25087408] ヘッドホンの切換

 (ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 1000)
2023/01/08 03:41:56(最終返信:2023/01/08 19:45:56)

[25087408] ...) HDMI設定の中にもっと細かい設定があるか確認してみる あと、BRAVIAってスピーカー(内蔵or外付け)とイヤホンが併用できないと思うんだけど(昔できてて途中から出来なくなったのは間違いなくて今はまた変わった...うね はい!自分の書き方が雑でした。申し訳ないです。 以前からイヤホンジャックに常に挿しているので内蔵テレビスピーカーにした時には、テレビスピーカーから出ずにイヤホンジャックに挿してあるヘッドホンから出るようにしてました... 詳細


[25086471] MacBookProの内蔵スピーカーとの差

 (ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S517)
2023/01/07 13:34:45(最終返信:2023/01/07 14:54:11)

[25086471] ...オーディオに関して全くの素人ですが、MacBookPro(M1チップの2021年モデル)の内蔵スピーカーにそれなりに満足しており、普段はMacでAppleMusicで音楽を聴いています。 先日ハイセンスのテレビを買ったのですが...またそもそもサウンドバー自体全くの未経験で想像ができていないのですが、やはりこれぐらいの価格帯のサウンドバーとなると、いくらラップトップの内蔵スピーカーにしては評判がいいとはいえMacBookProよりも素人でもわかるぐらい音質がいいのでしょうか... 詳細


[25081824] テレビ起動時、自動的に本機で音声が出力されません

 (ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S217)
2023/01/04 09:57:27(最終返信:2023/01/04 13:53:33)

[25081824] ...jp/support/home-theater/qa/no-sound/bar/ >かっせおさん ソース切り替えをしなければいつまでもテレビ内蔵スピーカーが鳴りつづける感じでしょうか? 解決策ではないのですが、うちの動作を共有しますと。 テレビがハイセンス43E6800... 詳細


[25081074] HDMI接続方法

 (ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S217)
2023/01/03 18:45:48(最終返信:2023/01/03 21:04:22)

[25081074] ...この分野は無知であまり分かっていないのでご教示頂けると助かります。 >AKAKNさん PS5はブルーレイプレーヤー内蔵でディスクのアトモスロスレスが出来るのでサウンドバー直つなぎで、他はARCテレビの入力端子で基本OKです... 詳細


[25071155] BRAVIA KDL-22EX420 の音質向上するか?

 (ホームシアター スピーカー > SONY > HT-S100F)
2022/12/27 16:09:55(最終返信:2022/12/29 19:51:22)

[25071155] ...サウンドバーは据え置きで使うから一度設置すればあんまし気にならないかもだけど、HT-S200F、SR-C20Aは外付けアダプタなのに対し、HS214は電源内蔵だから取り付けでごちゃごちゃするのは無いだろうね TVの音声よりは良くなるとは思いますが、大きさがアンバランスかと... 詳細


[25072657] ヤマハ209からの買い替え

 (ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 900 [ホワイト])
2022/12/28 17:05:06(最終返信:2022/12/28 21:49:07)

[25072657] ...サブウーハー入れてもボーズでとにかく 900はヤマハご経験ならボーズで無いとだめだと思います。ソニーはサウンドバー浮かさないと内蔵サブウーハー唸りますから。 悩む必要ないです。オンラインで買えばボーズは勝手にキャンセルできます。他でできないのでそれだけ自信ある音響なんですね... 詳細


[25054872] ソニーのHT-X8500と比較して

 (ホームシアター スピーカー > Bowers & Wilkins > Panorama 3)
2022/12/15 22:04:24(最終返信:2022/12/17 22:11:01)

[25054872] ...X8500はよくまとまってますが、あくまでも安価なサウンドバー然とした感じで、細部の表現力は乏しいものでした。それでもテレビの内蔵スピーカーと比べれば素晴らしいものですが。 Dolby Atmosコンテンツを再生した時の音の広がり...パノラマ3は本体にはサラウンドエフェクト機能が無いので入力音源ソース一本勝負ですが、Bose900は他社と全く異なる特殊な立体音響が内蔵されています。これは900シリーズから採用されておりこれまでのBoseサウンドバーと全く異なる性能です... 詳細


[25044351] 新築時の導入に際して確認したいこと

 (ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A9)
2022/12/08 15:46:57(最終返信:2022/12/12 18:29:14)

[25044351] ...初歩的な質問を繰り返し申し訳ございません。 ご教示いただけますと幸いです。 >kurorindaさん テレビ内蔵のARCHDMIプロジェクターはテレビと同じで、HDMI ARCが外部接続のスピーカーへ音声出力します... 詳細


[25048239] Bass Module

 (ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 900 [ブラック])
2022/12/11 10:54:00(最終返信:2022/12/11 18:08:36)

[25048239] ...。 本機はサブウーファー内蔵なのでしょうか? >さささのさ77さん サブウーハー追加無くても大丈夫です。 厳密に言いますと独立した内蔵のサブウーハーでは無くフ...低域作る独自のテクノロジーで、これが他社の内蔵のサブウーハーだと音量上げると唸って音響が破綻する原因だと思います。他の内蔵のサブウーハー機種より馬力有りますね。 ...か? それともある程度本機のみで重低音も楽しめますでしょうか? >さささのさ77さん 内蔵のサブウーハーですが、凄いですね。 これ1本で動画配信アトモス映画なら、最初十分使えます... 詳細


[25021417] HT-A7000 HT-A9

 (ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A7000)
2022/11/23 10:57:55(最終返信:2022/12/10 12:01:13)

[25021417] ...皆様の私見で構いませんので、お聞かせ頂けたら幸いです。 >mashmashさん @ ご理解のとうりです。テレビの内蔵スピーカーと外部スピーカー同時駆動です。当然音場空間が大きく迫力満点の立体音響になります。 A 75インチのテレビなので... 詳細


[25045371] 値上げされましたね。

 (ホームシアター スピーカー > ヤマハ > SR-B20A)
2022/12/09 10:34:43(最終返信:2022/12/10 02:37:19)

[25045371] ...安い時に買えて良かったです。 音は音楽をいい音で聴くにはちょっと厳しいですけど、 テレビとか動画は内蔵スピーカーより格段に良くなって 喜んでいます。 ヤマハだけ最近動きがないのでそろそろ新型こないかなと... 詳細


[25043116] sony とboseどちらか迷ってます

 (ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A7000)
2022/12/07 18:27:57(最終返信:2022/12/07 19:03:21)

[25043116] ... 各高中低音域、音場音響空間、ディテールと音色の艶等全ての表現力は圧倒的に900が勝ってます。特に内蔵のサブウーハー比較出来ないぐらい900優れています。この低音域は音量上げると低音量自動で下げる、音量下げると低音量自動で上げます...独自のテクノロジーで公表してない部分有ると見てます。 ミュージックも表現力完璧です。デノン517も勝てないです。 内蔵のサブウーハーで低域残響音表現するのでモンスターサウンドバーでこれまでのBoseサウンドバーと全く違う極上音響だと思います... 詳細


[25041232] DENON DHT-S217とJBL BAR 5.0 MultiBeamとYAMAHA SR-B20A

 (ホームシアター スピーカー)
2022/12/06 12:13:49(最終返信:2022/12/07 08:42:11)

[25041232] ...プロジェクターとの接続での視聴になります。 6畳間なのでそんなに大きなスクリーンではありません。(100インチ) プロジェクター内蔵のスピーカーでは横から音が聴こえてくるので、違和感しかなくサウンドバーの導入に至った次第です。 天井も高くないので...スクリーンの真下に設置しようかと思います。 お恥ずかしいですが、ざっと間取り図を書いてみました。 >DivaSAEさん テレビ内蔵のプロジェクターですね。 音場空間が広いヤマハが優位ですね。 特に接続問題無いです。サウンドバーとプロジェクター距離有りそうなので光ケーブ... 詳細


[25021914] オートウェイクアップの解除はできませんか?

 (ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 5.0 MultiBeam)
2022/11/23 17:40:22(最終返信:2022/12/04 00:27:07)

[25021914] ...カーの電源が入らないやつもあるね 電源入る、入らないどちらにしてもテレビの電源を入れたときTVの内蔵スピーカーから音が出るので任意でサウンドバーの電源入れるなり(オフの場合)、出力を切り替える(オンの場合)でサウンドバーに切り替えるって使い方になるね... 詳細


[25031879] リモコンと接続について

 (ホームシアター スピーカー > Sonos > Sonos Beam (Gen 2) [マットブラック])
2022/11/30 01:22:50(最終返信:2022/12/02 21:22:06)

[25031879] ... 失礼しました。PS4は光接続端子失念してました。従来どうりの接続で大丈夫です! Bose900内蔵のサブウーハー驚異的です。光だと例えばブルーレイ映画のアトモスロスレスは再生できないですよね。PCM変換ですが... 詳細


[25022357] Dolby Atmos対応テレビでないと意味がないでしょうか?

 (ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S517)
2022/11/23 22:49:51(最終返信:2022/11/24 23:28:40)

[25022357] ... なんか頭がごちゃごちゃしてますw Dolby Atmos対応テレビというのは、テレビについている内蔵スピーカー自体にそういった効果が出るようになっているということでしょうか? >aki takadaさん... 詳細


[25018374] アコースティックセンターシンク

 (ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A3000)
2022/11/20 21:54:01(最終返信:2022/11/21 09:38:19)

[25018374] ...お詳しい方ご教授ください。 よろしくお願いいたします。 >あじみずさん マルチオーディオはテレビの内蔵スピーカーで、サウンドバーと連携するアコースティックセンターシンクは対応していないですね。 BRAVIA... 詳細


[25000909] HT-A3000+SA-SW3で使用されている方、感想を教えてください

 (ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A3000)
2022/11/08 22:19:00(最終返信:2022/11/20 21:30:28)

[25000909] ...かすと効果出ます。 内蔵のサブウーハーに引っ張られて高域が出ないです。 どうしても内蔵サブウーハー弱いですしG700と比較は無理です。 SW300のサブウーハーつけると内蔵のサブウーハーなる必...は床面に響く感じがします この床面に響く感じが気に入っていました これは、サブウーファー内蔵型と別体型の特性なんですかね であれば、追加しようかと思っているのですが・・・ ネット...教えてもらえると嬉しいです また、一つ質問もあります SA-SW3を追加すると、本体の内蔵サブウーファーからは一切音が出なくなるのでしょうか? 自分は音響マニアでもなんでもなく... 詳細