内蔵 (ヘッドホンアンプ・DAC)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 内蔵 (ヘッドホンアンプ・DAC)のクチコミ掲示板検索結果

"内蔵"を検索した結果 941件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.025 sec)


[25432677] 質問 付属のUSBtypeC to Cケーブルの代替品について

 (ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > Q11 FIO-Q11-B [ブラック])
2023/09/22 04:22:29(最終返信:2023/09/22 12:14:32)

[25432677] ...メーカーが言う状況って、一方が放電して他方が充電されちゃうってだけのことで、どっちの機器も充電式電池を内蔵していて都度同じクチで充電も放電もし得る作りなのですから、どっちかに不可逆なダメージを与えることはない筈ですよ... 詳細


[25394550] USB-DACについて。

 (ヘッドホンアンプ・DAC)
2023/08/23 21:43:04(最終返信:2023/08/27 01:07:57)

[25394550] ...+(OPA627×3内蔵)は十分良いです。オペアンプで音色をイジれるメリットもありますね。 D10sは使ったことはありませんが、機能的に見合えば間違いがないかと。ヘッドホンアンプ内蔵でなければバスパワー...アンプは同じような意味なのでしょうか? DX1はヘッドホンアンプ内蔵DAC(もしくはDAC内蔵ヘッドホンアンプ?)ですね。RCA出力があればアンプも繋げます(ボ...の数が少なくなっていますよね? これはどうなんでしょう? つなぐスピーカーは、アンプ内蔵のクリエイティブの7000円くらいのスピーカーなので、あんまり細かいこと気にしてもしょう... 詳細


[25384700] ヘッドホンアンプ導入に際してのUSB-DACの有無につきまして

 (ヘッドホンアンプ・DAC)
2023/08/15 23:46:53(最終返信:2023/08/26 19:10:38)

[25384700] ...アンプになりますが、現状のDACが利用できます。クラシックやボーカルは良いと感じます。 ADAC内蔵のヘッドフォンアンプは無難な国内メーカーではTEACでご予算的にはUD505シリーズなどがあります...主にアマゾンですがTopping製品はコイズミ無線でも扱っています。 何かの参考になればと思います DAC非内蔵の純粋なヘッドホンアンプなら、たぶん中古にはなりますが、 TEAC HA-501がお手頃だと思います... 詳細


[25380922] 初めてのDAC選びについて

 (ヘッドホンアンプ・DAC)
2023/08/13 06:43:58(最終返信:2023/08/15 02:40:31)

[25380922] ...ンプ付きでバッテリー内蔵 ポタアン→バッテリー内蔵のアナログ入力ヘッドホンアンプ(DAC機能や通信機能はない) もしくは、デジタル入力のDAC+ヘッドホンアンプでバッテリー内蔵 ポタアンはポータブ...)アンプです。 ポータブルなDACだとアンプを内蔵しているのが多いです。 ポタアンもUSB端子がついてDACを内蔵しているものもあります。 ポータブルDAC、ア... WF-1000XM4がBluetooth受信したあとに、DACとアンプは イヤホンに内蔵されているものを使用して音を出しています。 Bluetoothの前にDACをいれる意味... 詳細


[25378463] トランス式電源について。

 (ヘッドホンアンプ・DAC > RME > ADI-2 DAC FS)
2023/08/10 23:08:04(最終返信:2023/08/14 17:37:45)

[25378463] ...アマチュア無線用なのでノイズも低く抑えられています。  この手の実験用電源を使う時に注意しないといけないのは、ファンが内蔵されているものが多く、動かしている間 ブーンとなり続けて気になる場合がありますので 事前に調べておく必要があります...GENERECの電源ケーブルをぶった切ってAC用のノイズフィルタをかませてあげた所、雑味がかなり消えました。アクティブモニターは、内部にD級アンプを内蔵しているのですが、D級アンプって、スイッチング電源とほぼ同じ構造で、スイッチング電源は、AC側とD... 詳細


[25375969] サンプリングジッタについて

 (ヘッドホンアンプ・DAC)
2023/08/08 21:50:48(最終返信:2023/08/09 23:17:03)

[25375969] ...ヒトの検知限の遥か下(=安物でじゅうぶん)、というのが結論かと。 サンプリングジッターはDACだけで決まるものでは無いそうですが、DAC内蔵のデジタルオーディオプレーヤー、もしくはネットワークプレイヤーでも同様ならば、そこまで違いはなさそうですね... 詳細


[25373666] DS-DAC-10R vs. SMSL M500 MK II

 (ヘッドホンアンプ・DAC > KORG > DS-DAC-10R)
2023/08/07 00:19:30(最終返信:2023/08/07 23:07:06)

[25373666] ...DACとして使う機会はほとんどありませんが聴いた限りでは「不満のない=十分な」音質です。Fostex HP-A4(バスパワー・ヘッドホンアンプ内蔵)・Topping E30(セルフパワー)比で、DACとしての優劣は感じません。(個人的な音色の好みは...DS-DAC-10Rは思いのほか大きく重く物量投入を感じさせるシャシで、その部分に所有欲を求めるならありかと。ヘッドホンアンプ内蔵で、これも実用に足るものです。ASIOドライバーの提供・更新に関しても日本製の安心感があります。逆に... 詳細


[25346441] 初心者ですみません。

 (ヘッドホンアンプ・DAC > RME > ADI-2 DAC FS)
2023/07/16 12:30:41(最終返信:2023/08/06 14:32:49)

[25346441] ...止めた方が良いです。 特に安い中華DACの場合、リモコンで音量調整が出来たとしても、 DACチップに内蔵されたデジタルボリュームを使っているので、 ビットを削っているため、わかるかどうかは別にして音質は劣化します... 詳細


[25308853] DACの音質の比較とおすすめを教えて下さい

 (ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > ZEN DAC Signature V2)
2023/06/20 02:59:10(最終返信:2023/06/24 18:39:28)

[25308853] ...ループバックでのMacとの使い勝手がどうとか、検索したら動画にありましたので使い勝手の部分ではUA-22等定番に劣る面があるかもしれません。内蔵のヘッドホンアンプも期待は出来ないかも(ZENを使用するなら問題ありませんが)。 DACのチップ...ありがとうございました!心より感謝いたします >コピスタスフグさま おっしゃられている通りMOTU内蔵のヘッドホンアンプはUSBC規格が優秀でも電源系に天井あるのかなと同じく不安に思っていたところです... 詳細


[25274896] オススメのスピーカー

 (ヘッドホンアンプ・DAC > RME > ADI-2 DAC FS)
2023/05/26 14:17:54(最終返信:2023/06/06 04:08:13)

[25274896] ...oneになると思いますし個人的に気になる組み合わせです。 クリプトンのKS-55Hyperも気になってますが、スピーカー内にDACが内蔵しているのでそこからDACを繋げると音が劣化すると問い合わせに返答があったのでNGなのかなと思ってます...デスクトップ向きのパワードスピーカをお探しということでしょうか? 昨今、KS-55HyperのようにDAC機能を持つフルデジタルアンプ内蔵のものが多いですが、このタイプは、スレ主さんもお気付きのように、 DAC(ADI-2 DAC FS... 詳細


[25286040] AVアンプのDACの代わりに使用した場合の音質向上

 (ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > ZEN One Signature)
2023/06/03 18:12:18(最終返信:2023/06/04 22:26:11)

[25286040] ...1792A/1794A>1796>1791/1793 となっていて、シリーズの末弟で、廉価機種やモバイル機種用に、 I/V変換回路を内蔵した電圧出力DACです。 また、24bitDACなので、32bitの入力は出来ません。 おそらく、... 詳細


[25279891] DELAのNASからUSBDAC接続できるか

 (ヘッドホンアンプ・DAC)
2023/05/30 06:23:37(最終返信:2023/05/31 15:51:40)

[25279891] ...この場合、USBDAC機能がある機種でないと再生できないんでしょうか? 通常、DAC内蔵のAVアンプやプリメイアンプならば、USB接続からD/A変換されて再生できるという認識な...意してください。 それからUSB-DAC接続なら良い音質とは限りません。 高額なDAC内蔵の機種はUSBアイソレーター機能が搭載されています。 送り出し機器とDAC間のノイズ影響...検討中です。。 >それからUSB-DAC接続なら良い音質とは限りません。 高額なDAC内蔵の機種はUSBアイソレーター機能が搭載されています。 送り出し機器とDAC間のノイズ影響... 詳細


[21248994] SU-AX01のバッテリーについて。

 (ヘッドホンアンプ・DAC > JVC > CLASS-S SU-AX01)
2017/10/03 18:41:18(最終返信:2023/05/26 12:40:59)

[21248994] ...ようやく、回答が返信されたので、情報共有のために、以下にお知らせいたします。 (1)SU-AX01の内蔵バッテリー交換費用は、14,000円(税/送料別)位になります。 (2)バッテリー交換等のサポートは... 詳細


[25243332] K7をスピーカーに使える?

 (ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > K7 FIO-K7)
2023/05/01 14:39:41(最終返信:2023/05/03 17:05:52)

[25243332] ...DACチップがAK4493SEQなので、少なくともパソコン内蔵サウンドよりは上でしょう。 >koukei46124さん こんにちは @本機RCA出力→アンプ→スピーカー A本機RCA出力→アンプ内蔵スピーカー のどちらかをご予算や置き場所など考慮して選べば良い...com/item/K0001002628/ なるほど…! 皆さんありがとうございました…! 直接だとアンプ内蔵スピーカーが必要なのですね 現在アンプは所持していないので、ご提示の中から検討してみます…! 情報ありがとうございました... 詳細


[25204191] 音質の関してはマジでいいですよ

 (ヘッドホンアンプ・DAC > Shanling > SHANLING H7 [Titanium])
2023/04/01 10:50:01(最終返信:2023/04/28 13:03:10)

[25204191] ...それと本体や外箱にハイレゾのマークが貼ってあるので、この認証をどうやっているのかも知りたいくらいです。このH7は内蔵mSDをリモートで再生するところが大変ユニークなので、Shanlingさんには、他のメーカーにコン... 詳細


[25233603] FOSTEX HP-A3を接続したときのイコライザー設定の仕方

 (ヘッドホンアンプ・DAC > FOSTEX > HP-A3)
2023/04/23 20:10:04(最終返信:2023/04/24 21:39:25)

[25233603] ...Audio Consoleは、realtek製サウンドチップに対して使用できるのでしょう。 パソコン内蔵のサウンドチップはほぼRealtek製ですが、HP-A3は違うので無理ではないかと思います。 >USB接続だとrealtek... 詳細


[25163389] 初心者です。ウォークマンA300に接続して使いたいのですが…

 (ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > ZEN One Signature)
2023/03/01 02:17:13(最終返信:2023/03/02 08:30:36)

[25163389] ...Signatureの後ろにK7を接続することになり、ノイズの改善には 関係ない機材交換になります。 K7の内蔵DACが、ZEN One SignatureのDACに変わるだけです。 ノイズをなくすためにヘッドホンアンプ交換したい... 詳細


[25162570] USBDACとBluetoothトランスミッターとの組合せについて?

 (ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > BTA30 Pro)
2023/02/28 14:27:16(最終返信:2023/02/28 22:07:47)

[25162570] ...そっちでトランスミッターを選んでよいのでは。 >koukei46124さん D/A変換はヘッドホン内蔵のDACが処理しますから、本機の内蔵DACは関係ありません。 PC→(USB) →BTA30 PRO →(Bluetooth)... 詳細


[25123457] Amazonミュージックについて

 (ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > ZEN DAC Signature V2)
2023/02/02 08:03:16(最終返信:2023/02/15 03:37:31)

[25123457] ...Cを外した場合、PC内蔵の音声デバイスに切り替わるのですが、 その数値から推測すると、 PC(PC内蔵音声デバイス)→[HDMIorDisplay Port]→液晶モニター(内蔵DAC)→内蔵スピーカー こういう...液晶モニターに内蔵されている音声デバイスの性能が48k/16bitまでなので、 それ以上の数値が表示されなくなっているのではないかと思います。 ですから、PC内蔵の音声デバイスを使ったとしても、内蔵音声デバイスが192...ット384000Hzから16ビット48000Hzに代わってしまいます それは、パソコン内蔵の音声デバイスに切り替わるからではないでしょうか。 PC→ZEN DAC→アンプ→スピー... 詳細


[25107733] スピーカー用としても使えますか?

 (ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > xDSD Gryphon)
2023/01/21 23:39:33(最終返信:2023/01/22 22:36:51)

[25107733] ...4さん こんにちは この機種はDAC内蔵のヘッドフォンアンプでプリアンプとしても使えます。 アクティブスピーカーはアンプを内蔵していますので、 PC→本機種→アク...ます。 勿論悪までもメーカー内での分類訳に過ぎないので、例外は多いです。 信号増幅機内蔵のスピーカーでも種類によっては音が出ない・小さいが想定されますので、 仕様書をよく確認し...DAC+アンプ+スピーカー) なので、構成的にはDACがAudio Engine A2+内蔵のものからxDSD Gryphonに 変わります。 ただライン出力といっても、固定では... 詳細