[24798399] RFシステムを語る part27 +EF-Mもよろしく^_^
(デジタル一眼カメラ > CANON)
2022/06/17 22:06:27(最終返信:2022/08/08 16:04:00)
[24798399]
...(2)RF100-400mmIS (+フード) (3)SDXC(UHS-Uv90) (4)リグ&プレート (5)可変ND内蔵マウントアダプター を揃えて行こうかなと。 但し、今年度は ここまでです! それよりも ニコン 大丈夫...
[24863033] マクロの撮影にはどのカメラが良いでしょうか
(デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P7 ボディ)
2022/08/04 15:39:52(最終返信:2022/08/08 16:00:53)
[24863033]
...※ググれば出て来ますけど boletusさん こんにちは このレンズは レンズ内にAF駆動モターが内蔵していませんので ニコンの一眼レフで 7000番台より上位機種のボディ内AFモーター内沿い機種でしかAF動きませんので...
[24844491] Nikon 1 全機種で写真集 No.38
(デジタル一眼カメラ > ニコン)
2022/07/22 09:47:10(最終返信:2022/08/08 14:20:26)
[24844491]
...ストロボ部に照準器を併設することはやったことがありませんで、専ら優れたEVFの恩恵に浴しています。 照準器を付けるのであれば、EVF内蔵のV2だとストロボ部の頭にコネクター経由で付けらるのでV2は如何でしょうか? もっともこの方式で照準器を付けると2階建てになって見にくいでしょうから...
[24838307] リコーから新ミラーレス一眼とか待っててはいけませんか?
(デジタル一眼カメラ > リコー)
2022/07/17 18:06:16(最終返信:2022/08/08 12:40:01)
[24838307]
...だからといってそこで分割してしまったらユニットであったメリットもなくなるわけで メカシャッター有無や、手ブレ補正有無、レンズの沈胴やオートキャップ、内蔵NDなど、選択出来た可能性があったGXRの自由度活かしつつ、センサーはレンズに一体でなくても良かったかなと...単純の意味が全く違うよ 皆様 いっその事、AF捨てる案はどうでしょう。 電子ファインダー外付け別売、或いは内蔵として、 ライカMマウント装備、L→Mリング付属。これでかつてL39マウントで供給されたGRレンズが使える...
(デジタル一眼カメラ > ニコン)
2022/06/07 09:14:32(最終返信:2022/08/08 12:11:07)
[24781902]
...ルデザインのカメラ出すなら、モーター内蔵して、「古いレンズでもニコールならAFしますよ」ぐらいやってほしいです。 モーター内蔵のアダプターを出すと良いと思います。...て デザイン性とは関連がないです。 FXでクラシカルデザインのカメラ出すなら、モーター内蔵して、「古いレンズでもニコールならAFしますよ」ぐらいやって ほしいです。 Z9 Z7...ますよ(^^ ウクライナの農民を助けてるのがZです。 >あれこれどれさん 〉モーター内蔵のアダプターを出すと良いと思います。 Z fと同時だとかなり売れるでしょうね。 時代...
(デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-S10 ボディ)
2022/08/06 17:27:31(最終返信:2022/08/06 23:12:54)
[24866011]
...わかる方いらっしゃいましたらお願いします‼︎ >ss911ssさん 内蔵マイクで動画撮影してるなら外部マイクにすることで軽減できるのではと思います。 パワーズームなので静かに思いますが、内蔵マイクだと動作音を拾うと思います。 三脚固定で撮影するなら手振れ補正はオフの方が良いと思います...
[24726300] 2022年K10Dで撮った初夏から夏の写真をお見せ下さい
(デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ)
2022/05/01 14:43:52(最終返信:2022/08/06 17:36:01)
[24726300]
...昨日はK10以外にSD15も持ち出してみました。データを見ると最後の撮影は2012年5月、まる10年前です。バッテリー残量は当然ゼロ、内蔵電池(コンデンサー?)も当然カラなので、バッテリー充電後に電源オンで少し放置して復活させました。使い方はすっかり忘れているので...
(デジタル一眼カメラ > CANON)
2022/08/03 18:49:05(最終返信:2022/08/06 01:05:01)
[24861955]
...お金が有れば小型のポリクロメーターを買えば、実機テスト出来るのですがいかんせん高い。(20万円以上) 余談ですが白色LEDにRGB各素子内蔵型もあるのですが、これもディップがありますね。 >pmp2008さん >もとラボマン 2さん 逆に...
[24850414] 何故Vlogとうたっているのに電動ズームがないのだろう??
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 30 ボディ)
2022/07/26 16:34:08(最終返信:2022/08/05 07:32:04)
[24850414]
...50はティルトモニタ。 Z fcはバリアングルモニタですがマニアック指向で高め。 そこでEVF省略、内蔵スピードライトも省いて低廉化を図りつつバリアングルモニタにして、 静止画バリアングル派を取り込みつつ...
(デジタル一眼カメラ > SONY)
2021/07/28 06:19:37(最終返信:2022/08/04 17:25:34)
[24261761]
...XPERIAに限らず、新機種は高いんですよ。 バッテリや半導体が電気自動車のあおりで高騰していますし、 内蔵カメラ性能がすでにRX0が複数台入っているようなものですし。 映像撮影用ソニースマホだと、XPERIA1シリーズの上にさらにPROというものがありまして...デジイチとスマホを物理的に合体させる必然が弱いかと。 スマホの外付けカメラ部として、既存マウントを使うか、↓のように内蔵するかじゃないでしょうか。 https://www.gizmodo.jp/2021/07/yongnuo-yn455...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キット)
2021/10/12 09:55:49(最終返信:2022/08/03 20:08:37)
[24391763]
...33倍を実現し、被写体を大きく際立たせた表現が可能。 5.0段の高い手ブレ補正効果を発揮する光学式VR機構を内蔵。 幅広い焦点距離全域で、安定した高い解像力を発揮。 ズーミング時のピントのズレやフォーカスブリージング時の画角変化の低減など...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ)
2022/05/22 21:51:19(最終返信:2022/08/02 07:10:19)
[24758061]
...com/bbs/00501610832/SortID=12399066/ AF NIKKOR をモーター内蔵でAFで撮影出来るので楽ですね!! 28〜105DもD700に付けて使用していました。 それにしても600万画素CCDの描写は空気感があり...
[24846539] 夏場の屋外撮影、高温対策どうしますか。
(デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H2S ボディ)
2022/07/23 18:59:33(最終返信:2022/08/01 12:10:11)
[24846539]
...比率は8:2程度かな? 気温35度以上の炎天下撮影も何度か経験してます。 旧い機種でも内蔵CPUのオーバーヒートが気になりますので、まずタオルを被せます。 直射日光がレンズ筐体に...別売りにしたのは失敗でしたね。 動画撮影にも力をいれたのであれば、GH6のように初めから内蔵しておくべきでした。 8KのX-H2も同じ運命でしょう。残念ですが。 私も富士フィルムの...こで話し合っても無駄。 メーカーに聞いてくださいよ。 >iBoxさん 冷却ファンを内蔵しなかった、あるいはヒートシンク機構を充分実装しなかったのは、パナ機と比較したら脇が甘か...
[24856347] e-pl10とeoskissm2で迷っています。
(デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-PL10 EZダブルズームキット)
2022/07/30 21:08:43(最終返信:2022/07/31 12:32:25)
[24856347]
...E-PL10 利点 小さいこと。14-42のズームレンズをつけた時の薄さ小ささは特筆ものです。 内蔵フィルターの種類が多いです。 将来の拡張性。ダブルズームで完結させるのであれば問題ないですが...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R10 ボディ)
2022/07/30 22:17:25(最終返信:2022/07/31 11:44:16)
[24856458]
... R10とR7・R6どれにしようか悩んでいる者です。 R7に内蔵フラッシュがついていれば、迷わず選択していると思っていました。 R10の内蔵ストロボは使えますか? ガイドナンバー11位だと思うのですが...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R10 ボディ)
2022/06/03 21:41:56(最終返信:2022/07/30 01:41:12)
[24776409]
...希望としては解像度を3000万画素ぐらいで手ぶれ補正内蔵になることを期待していました。 しかし、EOS R10は、解像度は我慢できますが手ぶれ補正が内蔵されませんでした。 富士フィルムのAPS-Cカメラなどでは内蔵手ぶれ補正があります...
[24698775] EOS全機種!みんなで写真を見せあおう!! Part91
(デジタル一眼カメラ > CANON)
2022/04/14 01:28:19(最終返信:2022/07/29 17:41:36)
[24698775]
...よくありましたが、6DUのファインダーは屋外での見え味が凄まじいです。 光学ファインダに全面液晶を内蔵できるんだったら、スクリーンにAFセンサーを集積すれば 焦点面位相差AFとか言って光学式一眼レフに瞳AFとか被写体自動認識AFを搭載できそうな...
(デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M10 Mark IV ボディ)
2022/07/28 15:19:12(最終返信:2022/07/29 17:16:23)
[24853065]
...私的には。 今から無印ならば、逆に新型にします。 せめて、一つ前の中古かワンランク上のモデル。 ただ、内蔵フラッシュがなくなるので、多用するなら10シリーズで。 デジタルカメラは基本的に消耗品で7年前の機種であれば買い換えが良いです...
(デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 レンズキット)
2013/12/11 09:34:07(最終返信:2022/07/28 10:06:37)
[16942778]
...・カメラの焦点距離設定が面倒。換算表を持ち歩いている(焦点距離50mmなら、35mm or 36mm) ・レンズ内蔵なので後玉が出ているレンズはぶつかるらしい(実経験無し)。焦点距離50mm以上のレンズ用だと販売店で説明されたが...ウルトロンやディスタゴン独特の周辺減光が出てうれしい。これに尽きる。 ・大好物のフレアや歪曲が増えたような気がする。 ・レデューサーレンズが内蔵されているため、付けっぱなしだとセンサーにゴミがつかない。無精者に最適。 【使ってわかった残念な点】...
[24801836] 手ぶれ補正を内蔵して欲しかったのに…。
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R10 ボディ)
2022/06/20 05:31:37(最終返信:2022/07/28 09:32:16)
[24801836]
...EOS M5の後継機には手ぶれ補正を内蔵して欲しかったのに…。 R10には無くて、本当に買う気が失せました。 もう少し高くても搭...の比較では、 本体のみ ⇒ 約148g バッテリー、カードを含む ⇒ 約183g ・・・内蔵手ブレ補正そのものが約148g以下ですね。 (バッテリーとカード以外の部品などの重さの差...マウントが金属かプラ)があれば。 なお、バッテリーはR7用が35g重い) R7 ⇒ 内蔵手ブレ補正【有り】 https://cweb.canon.jp/eos/lineup/r...