[23331961] 【再アンケート】死亡(オフライン病)が頻発してませんか?
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR20)
2020/04/10 23:19:58(最終返信:2020/11/20 23:43:47)
[23331961]
... カメラから見た「電波強度」を確認しながら、 ルータのアンテナの向きを調整する。 ・アンテナ内蔵の場合、ルータそのものの向きを変えてみる。 A 帯域幅は20MHzのが(40MHzより)電波が遠くまで飛ぶハズ...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C200)
2020/10/01 00:02:23(最終返信:2020/10/01 10:47:08)
[23697747]
...com/jp/support/faq/2742/ NASは対応してるが、クラウド対応は無し。 静止画は保存できるが、スマホ内蔵メモリになる。 >MACSTERさん 単体では記録先はSDカードです。 スマホのアプリ使用時にユーザの操作によって記録する画像(動画および静止画)は...
[23528535] 【重要な不具合】電波が良好でも無線だとカクカク
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ2 180 CS-QS11-180)
2020/07/12 09:25:42(最終返信:2020/08/07 07:37:23)
[23528535]
...私の見解です。 有線かつ蛍光灯下でも、画質最高だとカクカクします。 ダメダメな機種ですね...。 もしかすると内蔵のフィルムアンテナか基盤のコネクターが抜けて居るかも。 フィルムアンテナはラバーの反対側の側面に貼られていてメイン基盤にコネクターで繋いでいます...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > 日本アンテナ > ドコでもeye Security FHD SC05ST)
2020/08/02 13:49:58(最終返信:2020/08/02 20:02:55)
[23574409]
...モロに酷暑の影響を受ける場所では、ドラレコ用の耐熱仕様メモリーのほうが宜しいかと。 記憶デバイスはカメラ本体に内蔵するものではありません。この機種の場合、モニター画面側に接続なので、耐熱性は関係ないと思います。 >モロに酷暑の影響を受ける場所では...
[23557331] Tapo C200の動体検知録画で使いにくい点
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C200)
2020/07/25 15:20:56(最終返信:2020/07/27 20:33:09)
[23557331]
... 亜都夢さん、さっそく確認頂いたようでありがとうございます。 C200の検知精度の悪さは、C200内蔵検知プログラムの性能って事になるのかな。 ここまで低価格の監視カメラで、十分な開発費が取れないのでしょうか...
[23478438] 日本アンテナかマスプロ電工か、機種選択で悩んでます
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > 日本アンテナ > ドコでもeye Security FHD SC05ST)
2020/06/19 11:43:19(最終返信:2020/06/26 09:36:07)
[23478438]
...(2)指定品 (市販品可との書込みあり) よって、SC05STに軍配 ●モニタ部バッテリー (1)なし (2)内蔵 よって、WHC7WM3に軍配 ●カメラボディー色 (1)白 (2)黒 設置場所によるため引き分け...
[23365836] Tapo C200をパソコンで見れますか?
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C200)
2020/04/28 13:24:44(最終返信:2020/06/17 21:49:55)
[23365836]
...PCにWEBカメラを接続するのが一番簡単ですが、在宅ワーク用途で、WEBカメラは今売り切れ状態です。 スマホの内蔵カメラをWEBカメラに代用出来るようなので、取りあえず試してみては如何でしょう。 https://yamanashisyuukyaku...
[23462990] カメラにアクセスしていない時、カメラの通信容量はゼロですか?
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C200)
2020/06/12 00:56:54(最終返信:2020/06/12 13:03:41)
[23462990]
...決して通信はゼロにはならないはず。 まあ、どちらも通信量としては微々たるものだとは思いますが。 少なくともC200は内蔵SDに動画保存するので、サーバーへの常時アップロードは無いはずです。 ただ、一般的なユーザーが、実際の通信量を測る手立てがありません...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > パナソニック > KX-HJC100K-W [ホワイト])
2020/06/06 13:49:55(最終返信:2020/06/08 17:03:53)
[23451119]
...うまくいかないのです。 5.0GHzの件は、上記のとおりです。 ONU(HG8045Q)はWiFi機能内蔵してるようですね。 こちらに接続する事は出来ないんでしょうか。 HG8045QとDECO M4はどのように接続されてますか...どこから先に進めないのか、具体的に説明下さい」。 >ひまJINさん 返信ありがとうございます。 ONUはWi-Fi内蔵です。 ONUは、Wi-Fi機能のON/OFF両方試したけど、どちらもダメでした。 ブリッジモードなので...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > カメラ一発! CS-W50HD)
2020/06/03 09:57:30(最終返信:2020/06/03 13:31:06)
[23444579]
...jp/support/download/cs-w50hd/ 因みに、NASストレージと言うのは、下記のような商品を指します。 パソコンの内蔵HDDでは無いので注意してください。 https://kakaku.com/pc/nas/ 取り合えず5分毎にファイル分割されてても...早速ありがとうございます。 仕様だったんですね、失礼しました。 また分割の意味もやっと解りました。 てっきりPC内蔵のものかと思ってましたので 勉強になりました! ...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ)
2020/06/02 13:17:06(最終返信:2020/06/03 13:20:13)
[23442745]
...・200万画素以上(100万画素は粗すぎなので200万画素は欲しい) ・無線LAN内臓(正直無くても有線LANから無線LANにする機器があるけど、できれば内蔵されてるとありがたい) ・windows、android両対応(これは絶対) ・赤外線(夜間撮影必須の為)...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C200)
2020/04/19 23:46:41(最終返信:2020/05/26 11:19:38)
[23348931]
...「ルーターのDHCPサーバーを確認し、有効になっていることを確認します。」とありますが、 NTT西から提供されたONU内蔵のルーターがDHCPサーバーになっているようで、「WXR-1750DHP2」はONUから引っ張っているため「DHCPサーバー」にはなっていないと思います...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > Arlo > Arlo Q VMC3040-100JPS)
2018/05/18 20:29:00(最終返信:2020/05/16 19:36:14)
[21834411]
...音声をトリガーにして録画開始の場合も似たようなものでおよそ実用的なものにはなっていません。カメラに内蔵されているマイクが検出しているのですが、無指向性のかなり安価なマイク素子が1個だけです。 音声ト...楽チン(笑) お互い早く正常に戻るといいですね。 私も単純に好奇心旺盛なだけですが(笑 バッテリー内蔵させてLTEで動作させること事態は組み合わせ技術なので発明的なものはもはやなくて実装技術が問われているのだと思います...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C200)
2020/05/06 08:17:46(最終返信:2020/05/14 18:08:55)
[23384335]
...SDカード無しでも録画できたのでC200に内蔵メモリがあるのかと思ってましたが、違ってました。 アプリ上でメモリと表示されている部分はアプリが起動しているデバイス(スマホなど)の内蔵メモリです。 手元のAndroid10機で確認したら以下の場所に保存されてました...時間帯によっては直射日光が当たるので早晩壊れる気がしてます。 ちなみに、スマホ(Android)のストレージはPCとUSBケーブル接続(内蔵ストレージへのアクセス許可)すれば直接確認出来ます。 容量が大きい場合は充電(但しポートの規格で時間は異なる)を兼ねて接続したまま放置って...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C200)
2020/04/27 15:22:24(最終返信:2020/04/27 23:48:49)
[23363914]
...使えるWEBカメラは、確かに今需要が増えすぎて、どこも在庫が無い感じですね。 スマホをお持ちなら、内蔵カメラを代用できるようなので、試されては如何でしょう。 https://yamanashisyuukyaku...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ2 スタンダード CS-QS10)
2020/03/24 00:32:10(最終返信:2020/03/24 12:00:01)
[23302131]
...com/app/answers/detail/a_id/3571 因みに、温度管理なら、スマートリモコン内蔵の温度センサーを使う手もあります。 エアコンと連動させれば、室温調整も簡単です。 例>https://kakaku...
[23220107] ライン電話や通常電話のように会話できる?
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > パナソニック > KX-HDN205-K [ブラック])
2020/02/09 16:55:43(最終返信:2020/02/16 00:13:31)
[23220107]
...家族の会話としても使ってます。 返信ありがとうございます。片方ずつ話すのではなく、普通の電話のように話せるんですか? カメラに内蔵されているスピーカーやマイクを使用して、登録されたスマートフォン※2との双方向通話※10が可能。 ※10:プレストーク通話です...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ2 スタンダード CS-QS10)
2020/02/08 21:37:41(最終返信:2020/02/09 21:05:22)
[23218299]
...ます。自動録画も通知もしないようにできますか。 3 「カメラ本体にマイクとスピーカーを内蔵。映像だけでは伝わらないカメラ周辺の音声をどこからでも確認することができます。離れた場所...印マホービンの アイポットも有ります iPodでは無く アイポットです。 無線通信機を内蔵した「電気ポット」を毎日使うだけで、 離れて暮らすご家族の生活を見守ることができる「安否...からの通知を禁止にすれば、通知は届きません。 >3 「カメラ本体にマイクとスピーカーを内蔵。映像だけでは伝わらないカメラ周辺の音声をどこからでも確認することができます。離れた場所...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20)
2019/09/26 21:30:06(最終返信:2019/12/18 23:02:05)
[22949458]
...A『スマカメ』も『スマカメ2』も、今後継続させる。 B『スマカメ2』は、絶対になくせない。 →CS-QV40B (バッテリー内蔵スマカメ)は音声フォーマットが(他と異なり)AACのため、『スマカメ』で再生不可だから。 C『スマカメ』も...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ2 スタンダード CS-QS10)
2019/11/11 11:23:16(最終返信:2019/11/12 20:59:01)
[23040267]
...は、ADSL回線に変更。(=バッテリーを内蔵しないルータに変更) ・店舗Bについては、モバイル回線のまま、バッテリーを内蔵しないルータに変更。 変更したら、心配...ょっと話は変わりますが。 <重要な注意喚起>をさせていただきたく...。 バッテリーを内蔵したモバイルルータを 常時電源につなげたままにすると、 「火災の恐れ」があります。 私...変えてホントにによかった、と感じております。 バッテリー「非」内蔵のモバイルルータ(=SIMが挿せる)の例としては、次の機種があります。 <NECプラッ...