[25164197] 古レンズを愉しむ Baker's dozen(13)
(レンズ)
2023/03/01 19:27:13(最終返信:2023/06/02 15:20:13)
[25164197]
...CANON FD 50mm 1:1.4 ・・・KIPONマウントアダプターには無限遠がでるように?レンズ内蔵 B SONY A77M2 + MINOLTA AF 50mm MACRO @はフォーカス調整と露出調整をその都度確認して...
[25237331] 広角レンズの隅っこが盛大に歪むのは普通のことですか?
(レンズ)
2023/04/26 20:08:35(最終返信:2023/06/01 23:37:11)
[25237331]
...気になるなら現像ソフトで歪み補正をすればある程度改善されます。 最近のレンズ設計のトレンドでは、レンズ内に歪み補正データを内蔵していて撮影データを自動で補正して記録するものがあります。 これなら、撮影者が後から手間をかける必要がありません...
[25278349] レンズを振ると、ごくわずかながら音が鳴る件について。
(レンズ > ニコン > NIKKOR Z 20mm f/1.8 S)
2023/05/28 23:37:37(最終返信:2023/05/29 21:22:49)
[25278349]
...※AFレンズ群や絞り等の「可動部」が通電していないときは完全に固定されないことによるもの。 このレンズには当てはまりませんが、手振れ補正が内蔵されているレンズでもこうなる機種もあります。 ニコンはまだこの手の音や振動は抑制されている方だと思います...
[25278432] α7RXとの組み合わせた際の手ぶれ補正性能
(レンズ > SONY > FE 24-70mm F2.8 GM II SEL2470GM2)
2023/05/29 02:36:28(最終返信:2023/05/29 13:33:42)
[25278432]
...青りんご飴さん こんにちは FE 24-70mm F2.8 GM II はレンズ内手振れ補正が内蔵していませんので ボディとレンズを組み合わせた 協調制御はできないので 貼られたレンズの中には入る事が出来ないのだと思います...
[25273856] APO 170-500mmをAF使用出来るボディはありますか?
(レンズ > シグマ > APO 170-500mm F5-6.3 DG (ニコン AF))
2023/05/25 16:22:36(最終返信:2023/05/25 20:53:03)
[25273856]
...ます。 >カメラ初心者ちゃんさん このレンズはモーターが内蔵されてませんのでボディにモーターが内蔵されてる必要があります。 ボディのAFカプラーでAFを駆動さ...PS-Cでしたら D7000シリーズや D300.D500などでしたら ボディ内モーター内蔵ですので大丈夫だと思います。 後は フルサイズの一眼レフでも使えると思います こんにち... ニコンの場合、D3000系とD5000系はボディにモーターが内蔵されてません。 D一桁系(D6など)、D三桁系(D500やD800など)やD7000系...
(レンズ > ニコン > NIKKOR Z 400mm f/2.8 TC VR S)
2023/05/17 15:53:07(最終返信:2023/05/18 00:31:55)
[25263895]
...>購入予定者が半年待ちだったのに購入キャンセルにしたようです。 早く手に入ってよかったですね。 このレンズはテレコン内蔵なのが とても良いですね。 みなさんありがとうございます。今まで超望遠はFマウントのロクヨンを使ってライブを撮影してましたので...
(レンズ > CANON > EF400mm F2.8L IS II USM)
2017/09/22 17:50:54(最終返信:2023/05/17 23:50:10)
[21219580]
...また100-400と焦点距離が被ってしまいますのでどうかな?と思いました。 2.8と4通しの1段分の差もどうなのかなと疑問でした。 テレコン内蔵なのでまったく被ることはありませんが。 残念ながらユーザーではないので具体的にはわかりません・・・(´・ω・`)...
(レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO)
2023/04/23 21:32:05(最終返信:2023/05/07 02:04:10)
[25233731]
...8ぐらいの明るい望遠ズームも出して欲しいですね。 150-400mm/F4.5同様×1.25のテレコンを内蔵していたら80-250mm/F3.5としても使えますから、使い勝手は良いと思います。 あと、日本から予約するより...
[25239274] NIKKOR Z 800mm f/5.6 TC VR Sは出ないの、何故?
(レンズ > ニコン > NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR S)
2023/04/28 10:46:04(最終返信:2023/05/05 14:55:06)
[25239274]
...600mmF4にテレコンを内蔵したので、実質的には840mmF5.6で利用可能なのでそれで賄えますから。 キヤノンRF800mmF5.6LはRF400mmF2.8Lに2倍テレコン内蔵した商品です。 テレコン内蔵でも十分な光学性能が得られるよ...6PFの系統で、ZヨンニッパやZロクヨンと同格になるレンズではないように思います。 ただZロクヨンが内蔵テレコンで焦点距離が伸ばせますし、Zの外付けテレコンも優秀なようなので、特段プロからの需要がなければ出なさそうな気はします...
(レンズ > ニコン > Ai AF Zoom Nikkor 28-105mm F3.5-4.5D(IF))
2023/04/26 19:19:10(最終返信:2023/04/29 22:59:54)
[25237264]
...対応レンズ”CPU内蔵AFニッコール:フル機能使用可” とありますし 同時期の24‐120oも使用できるので 大丈夫のように見えます。 >もとラボマン 2さん たしかに、1:CPU内蔵AFニッコールである...ボディ側が距離情報エンコーダーに対応していませんので、スペックの全てを使っているとは言えませんが、無視できるレベルかと思います。 ただ、内蔵フラッシュで広角側を使って近距離撮影を撮影する場合、スペック上ではF-601のフラッシュは28mmをカバーしていますが...
[25208567] ズームリング回すとスムーズに回りますか
(レンズ > TAMRON > 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071))
2023/04/04 11:33:44(最終返信:2023/04/17 13:48:25)
[25208567]
...感じられるかもしれませんが、動画想定の 電動ズームでリニアモーター駆動、手振れも アクティブ手振れ補正が内蔵されています。 2013年発売のちょっと前のレンズですが、 店頭やソニストで試してみられては いかがでしょうか...
[25152684] 「M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO」受注再開
(レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO)
2023/02/21 17:49:37(最終返信:2023/04/10 22:05:11)
[25152684]
...5マクロもレンズ内にヨー/ピッチぶれ用の加速度センサーの他にもう一つシフトぶれ専用の加速度センサーを内蔵し、シフトぶれはレンズ内だけで補正するように変更され、ボディー内手ぶれ補正の方はヨー/ピッチぶれと回転を補正するという...ちなみに12-100mm/F4、300mm/F4、150-400mm/F4.5はレンズ内にOM-1と同レベルの加速度センサーを内蔵しているのでシンクロ可能ですが、100-400mm/F5-6.3やパナソニックのO.I.S.とは加速度センサーの特性が違うのでシンクロはNGのようです...
(レンズ > TAMRON > 70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD (Model A047) [ニコンZ用])
2023/04/07 23:45:38(最終返信:2023/04/09 22:15:54)
[25212995]
...lightroom』 等でググれば出てくると思います) 尚、それをしたファイルには逆に内蔵プロファイルを当てる事ができません。 (内蔵のレンズプロファイルを適用しましたと出ますが、実際には無効になっています) ...レンズ補正はカメラ内部補正を選択するのでしょうか。 A.カメラの設定が する/しない どちらの場合でも自動で内蔵プロファイルが当たります。 他のレンズプロファイルを選択したり、手動で補正する事はできますが、オフにする事はできませんでした...
(レンズ > シグマ > 20mm F1.8 EX DG ASPHERICAL RF [ニコン用])
2023/04/03 23:22:44(最終返信:2023/04/04 20:07:36)
[25208093]
...>AF効くのはGタイプで、それ以前のものはAF効かないようですが Gタイプと言うよりは Zボディの場合ボディ内モーター内蔵されていませんし FTZにも ソニーのようなボディ内モーター対応機能が無いので ボディ内モーター用のレンズではAFが効かないです...
(レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WR)
2023/03/25 18:50:43(最終返信:2023/04/01 19:17:17)
[25194974]
...せっかく新しい機種「S10」を持っておられるのですから、それを使われたらよいのでは、 手振れ補正もありますし、内蔵フラッシュも付いていますし、問題ないように思います。 バランスのことなら、バッテリーグリップを付けられたらよいのではないかと思います...
[25202656] ZEISS Planar T* 1.4/50をXマウントで使用できますか?
(レンズ > カールツァイス > Planar T* 1.4/50 ZE)
2023/03/31 08:06:47(最終返信:2023/04/01 09:17:57)
[25202656]
...多種販売されているのでしょうか? ニコン用には 絞り機構内蔵したタイプのありますが このレンズ用でしたら ニコン用には絞りリングが付いていますので 絞り機構内蔵対ぴではなく 一般的に多く販売されている ニコンFマウント...
(レンズ > ニコン > AF-S Fisheye NIKKOR 8-15mm f/3.5-4.5E ED)
2020/07/30 13:38:04(最終返信:2023/03/22 10:26:53)
[23568073]
...1:8f=8mm、Fマウント仕様の8mmの円形魚眼レンズです。 ピントは固定で6種類のフィルターが内蔵されています。内蔵フィルタ L1A、Y48、Y51、O57、R60、X0 絞り8〜22、絞り羽根6枚 生産された最後の8mm...
(レンズ > ニコン > NIKKOR Z 600mm f/4 TC VR S)
2022/11/25 22:36:51(最終返信:2023/03/16 18:10:54)
[25025015]
...メソアモルファスコート、リニアモーター と、これでもか!と投入されてますね。 焦点距離と明るさ(+内蔵TC)から、 鳥撮影の真打ち登場、という 感じが伝わってきます。 おめでとうございます。すごい...
(レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED)
2007/07/29 14:54:32(最終返信:2023/03/10 16:47:27)
[6588377]
...パン神話について取り上げてましたが、 番組内でメイド・イン・ジャパン表示の国内有名メーカーのHDD内蔵DVDレコーダーを開けたら、 主要部品は韓国・中国・台湾で、… 最終組み立てを日本でやってるようでした...
(レンズ > ニコン > NIKKOR Z 600mm f/4 TC VR S)
2022/11/02 22:57:43(最終返信:2023/03/02 20:54:37)
[24991846]
...600はFマウントのaf-s200-500と同じ焦点距離でf5.6通しで良いからテレコン内蔵してくれないかな〜?外付けテレコンは割り切って非対応にするとか。ファンクシ...物が大渋滞してますね、、 最近のニコンの超望遠の充実ぶりは すごいですね! テレコン内蔵はスペック上の軽量化 には不向きでしょうが、あの装着の わずらわしさがないので、実用面 ... 後先考えず、予約してしまいました 光学性能やAF性能の向上もさることながら、テレコン内蔵で出してくれたのは本当に助かります 野鳥撮影で、テレコン付けたいシーンと外したいシーンは...