[24714983] フラッシュ送り後にカクカク再生の原因は?
(ゲーム周辺機器 > バッファロー > nasne(ナスネ) NS-N100)
2022/04/24 04:20:25(最終返信:2022/04/24 04:20:25)
[24714983]
...昔はこんな事は発生しませんでした。 ソフト上で2台を運用しておりますが、録画先を変えても現象が発生します。ちなみに内蔵HDDしか使っていません。 一度初期nasneのHDD故障を経験したことがあります。その時の症状とは異なるという感じです...
[24094054] 内蔵ドライブにSSDはさすがにコスト的にまだ・・
(ゲーム周辺機器 > バッファロー > nasne(ナスネ) NS-N100)
2021/04/21 22:11:00(最終返信:2022/04/14 07:47:40)
[24094054]
...PC用の2TのSATA6.0GSSDもだいぶ安くなりましたが、それでもまだナスネの中はHDD。 やはりコストが全然違うんですよね。 一度SSDにしたら、もうHDDに戻れない。 書きはともかく、読みスピードがもう全然。 分解→HDDのデータをSSDにクローンコピー→組み立て、するしかないでしょうかねえ。...
[24156174] (DIY-1)廃盤製品ながら愛用品の為に仕方なく修理します。
(ゲーム周辺機器 > Razer > Orbweaver)
2021/05/26 17:01:34(最終返信:2021/10/15 08:09:02)
[24156174]
...結局OSが腐敗した!と言う事でOS入れ直しと相成りました。 タルタロスプロはクッションが合皮とスポンジ内蔵の様です。ゴムカバーは例のリザードスキンを買い支えて定番製品として売れて欲しいと思ってますが、ニッチな商売でしょうしね...
[24297787] 対応外付けHDDでないとPC TV Plusでエラーが出るのはなぜ?
(ゲーム周辺機器 > バッファロー > nasne(ナスネ) NS-N100)
2021/08/19 16:28:56(最終返信:2021/09/03 15:22:21)
[24297787]
...このエラーメッセージが出ると再生・編集が不可能になります。 (内蔵HDDに録画されているコンテンツにもアクセスできなくなります) でも、PC TV Plusの番組表から録画操作はできます(録画先は内蔵外付け共にOK) また、この外付けHDDをnasneから外す...この外付けHDDをnasneから外すとPC TV Plusは正常に動作します。 内蔵HDDに録画されているコンテンツにアクセス可能です。 Win10の「SMB1.0/CIFS ファイル共有のサポート」も有効にしてみましたがNGでした...
[24122148] macOS Big Sur11.3からsmbでファイルサーバーに接続できない
(ゲーム周辺機器 > バッファロー > nasne(ナスネ) NS-N100)
2021/05/06 19:28:54(最終返信:2021/08/13 22:51:13)
[24122148]
...Windows10の自作パソコンでは、問題なく大丈夫でした。 ここからは、私の予想です。 現在NS-N100の内蔵HDD2TBに6TBの外付けHDD(HD-AD6U3)を接続して全体の40%程の使用率です。 その中にはMP3ファイルの約60GBを含んでおります...3のMacBook Pro Late2013では問題なくファイルサーバー機能が利用できたのは NS-N100の内蔵HDD2TBのみでの運用で全体の10%程の使用率だったからと予想します。 つまり、現時点でMac...
(ゲーム周辺機器 > バッファロー > nasne(ナスネ) NS-N100)
2021/04/29 07:55:22(最終返信:2021/04/29 09:53:29)
[24106909]
...基本的に出力先は別問題ですけど? ユーザーの嗜好として必要か無用かはともかく(その意味でチューナーを内蔵していないモニターでTVが視られることに利点を見出す人はいるでしょうが)出力先がTVでも当然PS5...
(ゲーム周辺機器 > バッファロー > nasne(ナスネ) NS-N100)
2021/03/30 11:01:19(最終返信:2021/04/05 14:20:07)
[24050859]
...通常のBDレコーダーを使っています。 「ドライブもない」というのはどのようなご認識なのですか? HDDは内蔵2TBで、誤解を招きかねないので、ご説明をお願いしたいところです。 >清水茶さん スレ主の言葉が足りてないとは思いますが...ますし、バッファローも儲けが出ないと判断したら今回の様な事にはならなかったでしょう。 私はHDD内蔵Blu-rayレコーダーも持っていますが、nasneも3台運用と予備に1台所有しています。 テレビ...
(ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック])
2013/03/26 01:00:50(最終返信:2021/04/02 07:15:36)
[15939107]
...初回に限り購入が必要となりそれ以降は何回視聴しても大丈夫です tornemobileの場合は録画機能が内蔵されていますので皆さんが言うCHAN-TORUと言う機能は全く不要です 登録自体は無料ですが、初回に限り...
[24051240] 4Kチューナー内蔵版は出ると思いますか?
(ゲーム周辺機器 > バッファロー > nasne(ナスネ) NS-N100)
2021/03/30 15:34:16(最終返信:2021/03/30 16:50:45)
[24051240]
...nasneの1TB版を使っていて、ゆくゆくは新型のnasneに買い替え検討していますが、4Kチューナーは搭載されないのでしょうか? 現状、4Kテレビを買ったばかりで4Kレコーダーを持っていないのでよろしくお願いします。 出ないでしょう。 DLNA視聴やお出かけ転送が4Kに対応していませんから。 ダウンコンバート転送するなら端からつける意味はないですし。...
[24025830] 2TB、29,800円で3月末。PS5対応は'21年末
(ゲーム周辺機器 > バッファロー > nasne(ナスネ) NS-N100)
2021/03/17 10:42:24(最終返信:2021/03/25 19:38:32)
[24025830]
...私は満点に近い出来栄えだと思います。 確かに切り捨てられた箇所もありますが、 ●内蔵HDDを2TBに容量拡大。 ●外付HDD接続による容量追加は6TBまで対応し、内蔵HDD(2TB)と合わせて最大総容量8TBまでの構成が可能...「torne」に対応。 特に2つ目と三つ目の項目は非常にありがたい改善点です。 個人的には、後は内蔵HDDの換装が可能であれば満点です。 余談ですが、早速Buffalo製nasneの掲示板ができているのには驚きです...
(ゲーム周辺機器 > バッファロー > nasne(ナスネ) NS-N100)
2021/03/25 12:57:20(最終返信:2021/03/25 15:49:40)
[24041417]
...alo独自のアプリも用意されていると答えていますが、 これは高い確率でバックアップ機能だと思えます。 内蔵と外付けのデータをやり取りできる様になるか、外付けを内蔵の自動バックアップHDDとして設定できる様になるのかは分かりませんが、今は判明するまで判断を保留したい...https://www.famitsu.com/news/202103/17215010.html 内蔵と外付け間のやりとりと旧nasneからの引っ越しを兼ねてLANダビングクライアント機能があればよいですけどね...
[24033175] ビデオを消してもナスネの容量が増えない
(ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック])
2021/03/21 01:45:32(最終返信:2021/03/21 18:11:16)
[24033175]
...のエラーでDL不可 ・特に環境を変えたりはしていない ・PSもnasneも最新ver これはもう内蔵のHDDが駄目ってことでしょうか…?(悲) 書き込みを見て寿命かなって思いました。 というのも、私は初期購入の2台を運用していますが...
(ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J 01 [1TB] [ブラック])
2021/03/17 11:14:20(最終返信:2021/03/18 14:07:18)
[24025876]
...SideView」(iPhone/iPad/Android)には非対応と言うのはとても残念。 ファイルシステムの所為かな? 内蔵2TBと外付け6TBのHDDへの対応は良いのですが…。 SIEのnasneを使い続けていかないと...バッファローのロゴが入るだけで急激に安物ルーター感が出ましたね… なんか数年前のnasneと代わり映えしないですね。内蔵HDDが2TBになっただけですか。 とりあえず今のnasneから買い換える理由はないですね。 せめてダブルチューナーが欲しかった...
(ゲーム周辺機器 > ロジクール > F310 Gamepad F310r)
2021/03/07 18:03:38(最終返信:2021/03/07 19:42:47)
[24007965]
...もっと安いものも見つかるでしょうが、レビューなどを確認しないとすぐ壊れる様なものもありそうです。 PCにBluetoothが内蔵されているのであれば、Xbox Series、Xbox One、PS5、PS4のコントローラも外れは無いでしょうが...
[23918295] 外付けにSSDを使用またはHDDをSSDに換装している方はいますか?
(ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック])
2021/01/20 21:58:57(最終返信:2021/01/20 21:58:57)
[23918295]
...0・FAT32フォーマット)を付け、内蔵HDDは意図的に満タンにして、常にSSDからの読み書きとしたいのですが、されたことのある方、起動から再生までのタイムはそれ以前と比べ改善しましたでしょうか? 本当は内蔵HDDをSSDに変えたいのですが...
[17579385] 外付けHDDをつけたらコマ落ちするようになりました
(ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック])
2014/06/01 00:52:57(最終返信:2020/11/06 12:10:23)
[17579385]
...もぐいちさん う〜ん、変わった症状ですね。こういうことですよね? @ ×内蔵HDD内の番組(外付HDD接続状態) A 〇内蔵HDD内の番組(外付HDD「非」接続状態) B ×外付HDD内の番組 私の能力では原因が思いつかないようです...次の情報もあると、原因切り分けの一助になるかもしれません。 ・録画番組でない動画ファイルを、nasne内蔵HDD、外付HDDに置いた場合、PC等から正常に見れるか? ・上記で音飛び等する動画ファイルがあった場合...
(ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック])
2020/10/07 12:08:20(最終返信:2020/10/21 09:09:17)
[23710982]
...BUFFALOにとっても売って利益を出す為にはここの改善が最優先な気がする。 nasneはLinux系のOSで内蔵HDDの録画ファイルが入るところはxfsです。 FAT32は外付けHDDの事でしょうか? >シャインレッドさん...
[23521569] nasneの録画番組をivdr-sに移したい。
(ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック])
2020/07/09 10:11:50(最終返信:2020/07/26 11:44:41)
[23521569]
...番組の運搬用カセットを作る方法をお薦めします。 (複数回は使わず一度限りの利用の場合なら不要です) そのあと対応製品側で「運搬用カセット→内蔵HDD→保存用カセット」と 移動させるのが安全安心な利用方法かと思います。 (PCでiVDRアダプタを利用する場合の)...
(ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック])
2020/06/09 17:19:43(最終返信:2020/06/19 18:06:48)
[23457959]
...そのときの乗り換えって皆さんどうされますか?私の希望は↓です。 ・操作サクサクで安定性高い ・DLNA対応 ・番組を録画できる(HDD内蔵 or 外付けどちらでも可) ・スマホやタブレットでも番組をライブ視聴できる ・出力は1080P以上...